保健センターに行ってきました
今日の健診は「3歳児健診」
集まったのは30人弱かな
3歳児健診の流れは~
受付 保健師さんとの問診
栄養・歯の話
歯科健診
身長・体重測定
小児科医の内診
聴力検査
保健師さんの話
終了
12時30分からの受付で、2時過ぎまでかかりました
まず、保健師さんとの問診の前にちっちゃいイザコザあり
弟、おもちゃは全部自分のものだと思う欲たがり(欲張り)です
それでも何とかスポンジの積み木で静かに遊んでました
ある程度高く積み上げて喜んでたら、突然走ってきた男の子Aにパンチで崩されました
弟「・・・・・・・このバガヤロ~~~」
A「」
弟に殴りかかろうとする所を間一髪食い止めました(笑)
その後すぐに保健師さんに名前呼ばれたのに
弟「何で(積み木)しなきゃいけないのぉ~~」
とお怒り気味
なだめなだめ色々やらせて、一通りはこなした弟
屁理屈言わなければもっといいのに
歯科健診は始まる前から一人で泣いてます
虫歯も無く、歯もキレイだって言ってもらいました
融合歯は生え代わりまで放置
身長体重測定で一度は落ち着いたけど、またまた小児科医の健診で緊張ピーク
先生に「あらぁ、弱虫か」って言われたんで
母「いいえ、臆病くされ(臆病者)です」と答えてきました
聴力検査も餌でつって健診終了
最後に保健師さんとの話の前に、少年Aとまた接近
A「(おもちゃを)貸~し~て~」
弟「い~や~だぁ~」
周囲に笑われました
とっても神経使った1時間半でした