初めて矯正歯科に行ってきました
とある建物の2階
薄暗い階段を昇ると・・・ありました“た○○○矯正歯科”
矯正歯科専門らしく、他の患者さんは無し
窓口に保険証を出して『矯正歯科は保険が利きませんので、保険証は結構です』と言われる
中に呼ばれ、兄を椅子に座らせて歯のチェック
この間約2分 で、おしまい
その後、一度待合室に戻され2分もしない内に中の相談室へ
この時点で母は、何となく不信感
過去の症例をパソコンの前で見せられる
何を質問しても『検査しないと分からない』と言う
今日の話の内容だとネットの検索で充分!って感じ
検査が大事なのは分かってるけど、もう少しこっちの不安な部分を具体的に説明して欲しかった
ただ、今日の利点はどうゆう先生か分かったこと
そして、兄にも母にも合わない医師である!と言うこと
やっぱり通院するからには先生と合わないと通院が苦痛になるから
“名医”って言うなら話は別だけどね
もう少し病院探しに時間がかかりそう
今日の診療代 初診料(相談料) 2100円