今日の参観日、授業は『どうとく』
《あかちゃんがうまれるよ》を題材に、自分は家族愛に包まれて生まれ育ってきた事を知り、自分の命を大切にしようという気持ちを育てる・・・という内容
一週間前、担任からの密書は《子供達への手紙》を内緒で書いて下さい、という物
子供が生まれた時の気持ちとか、今現在の子供達の頑張りを褒めてあげたりとか・・・
この宿題、結構手こずりました
色んな事を思い出したら、400字くらいには収まらないし・・・
あんまり要約しすぎると、ただの成長記録になるし・・・
久々に頭を使った
授業の始めは、ある男の子に弟が生まれると言うお話
モデルは同じクラスのH君
紙芝居風にして、その場面をみんなで考える
その後、各自自分の子供の席に行き、膝に抱っこをして椅子に座り、書いておいた手紙を読んであげた
なんと、兄、読む前から号泣です
手紙を内緒で書いてたこと、その時に流れてた音楽にも誘われ(笑)、泣いてしまったんだとか
それ見て、他のお母さんももらい泣きしてるし
後からみんなに「何書いたの?」って聞かれるし
結局、帰るまで泣いてました
感情表現が激しい、兄です