ははと二匹の子ザル

二人の息子と日々の色々

家庭訪問

2007年06月15日 | 兄 小学2年

今週は家庭訪問週間

うちの地区は毎回最終日

弟を実家に預け、「年末大掃除?」ってくらいに掃除(笑)

朝から掃除したら、次から次へと散らかしてくれる弟

チョット目を離したら・・・・・やられました

窓ガラスにコロコロテープ・・・・・

そんなこんなで、実家に送還

 

3時半頃、先生到着

実は兄が学校から帰る前に学校から 

「また何か・・・・」と思いながら出てみると

兄がケガをしました、という電話

ケガといっても擦り傷程度

額の生え際近くだからがチョット出た模様

 と聞いた時点で

兄はに弱い

普段以上にパニクって大泣きしたみたい

 

家庭訪問では、何か母の方が喋りすぎました

ほとんど現在の不安点と、色々なお願い事で終わったような・・・・・

兄は先生にイイ所見せたいようで、頼んでもいない洗濯物たたんでました

心配事は毎年変わるし、無くならないものだから、兄が楽しく学校に通えればそれでヨシと言うことです

 

夕方、今回の<ケガ事件>のお相手のお母さんからがありました

今回のメンバーは3人

兄とR君とH君

R君はご近所さん

R君のお母さんとは会って話したけど、今回は幸いケガといってもただの擦り傷だし、子供のちょっとしたケンカに親は出ない方が丸く収まるよねぇ~と

兄が1年の時にケガをさせた子は、病院に検査に行くくらいだったので自宅に謝りに行ったけど、絆創膏一つで済む事にわざわざ教頭先生に聞いてまでよこさなくても良かったのに・・・・・

当の兄は、すっかり忘れたようで「(絆創膏は)バァちゃんに見せるまで取らないから」なんて言ってました

今の時代、色々難しい人間関係です