ははと二匹の子ザル

二人の息子と日々の色々

小さい別れ

2009年09月10日 | 弟 幼稚園 年少

今日がRちゃんと遊べる最後の日・・・

朝のうちにお別れの挨拶に来てくれたんだけど、気の利いたこと言えなかった

何かを言おうとすると、涙が出そうで

 

実はRちゃんママと約束してました

『絶対泣かないでさよならしよう』って

弟やRちゃんが悲しくてもこの状況を受け入れ、前に進もうとしているのに大人が泣いてちゃダメだな。。。と

5歳の子が小さい心を痛めて、でも必死に泣くまいと頑張っているんだから。。。と

 

でも、辛かった

二人が仲良く遊んでる姿を見るたびに涙を堪えるので精一杯でした

最後の最後まで大好きな幼稚園を走り回って

元気に笑って「またね」って出来ました

 

Rちゃんちのが見えなくなり、に戻りトイレに入った弟が突然

おれさぁ~、。。。。。。。。。Rちゃん、う~~んとスキだぁ

と照れながら言った時には、堪えてた涙がこぼれました

「おかあさん、聞いてんの?」って怒られたけど、「そっかぁ」って一言返すのがやっと

 

引越しの意味をほんの少しだけ理解して

北海道が仙台よりもかなり遠いって事に気付き

友達と離れる寂しさを知り

弟、ちょっぴりだけ大人に近づきました

 

 

 


お誕生会

2009年09月10日 | 弟 幼稚園 年少

9月生まれさんのお誕生会

         

今回、年少・年長合わせて7人の9月生まれさん

母もお誕生会を見学してきました

まずは、王冠かぶり年長さんに手を繋いでもらい入場です

                  

一人一人名前を言ったり何歳になったかなどなど。。。

色々なインタビューが年長さんからされます

 

兄の幼稚園のときも笑いを誘ったんですが。。。

弟も、前日の自宅でのインタビュー練習でも

兄「お母さんの料理で好きなものは?」の問いに

弟「ん~~~~、目玉焼き」と答えてたし。。。。。

 

今日は。。。

司会「好きな食べ物はなんですか?」

弟「ふりかけご飯です」・・・・・・・・・・・まっ、いいです

弟の上がいて、

「普通のごはん」と答えたのも居たし、まっ、そんなもんです

 

その後はお約束のお母さんたちへのインタビュー

生まれたときのこと、今までの事、これからの願いなどを話しました

 

次は、子供達全員でゲーム

フルーツバスケットや椅子取りゲーム

           

ここで事件発生

椅子取りに負けた弟、悔しくて号泣です

王冠かぶってるから勝ちたかったようです

全く、負けず嫌いにも参ります