ははと二匹の子ザル

二人の息子と日々の色々

参観日 小5 ① & 歓送迎会

2010年04月24日 | 兄 小学5年

5年生になりクラス替えもあり、担任も新しい

土曜日の参観日はお父さん方も結構いっぱい居ました

母も休みの弟連れて行ってきました

ゲームにジュースにお菓子を持って

                         

弟が気になり、兄の授業。。。なんだったのか覚えてません

参観の後にPTA総会なので、その時間はIくんちでお茶させてもらいました

総会後にまた学校に戻り  懇談会

まぁ、参加はいつものメンバーでしたけど

今度の先生は兄にとっては初の男の先生

兄曰く「優しそうな先生」

本当に優しそうな先生でした

2年連続いい先生に当たったかも

                    

この前の役員会で「全員参加」と言われた歓送迎会

参観日の日の夕方開催

母も兄が5年生にして初参加です

学校近くにある『割烹 千登勢』

割烹と言っても、田舎の小さいお店です

6時からの開始なので、懇談会終わってから実家に兄と弟をお願いして。。。とバタバタでした

昨年から転任無しの先生方と転出入の先生方、保護者の半々くらいの参加人数

うちの地区は町内から助成金が出るんで参加費タダです

酒が飲めれば「タダ酒タダ飯」と言った所でしょうか

転出・転入の先生方の挨拶を所々に入れた食事会。。。と言う感じ

お料理、まずまず美味しかったです

席も兄の新担任の隣をGET

色々。。。。。。学校以外の話

特に〝釣り〟で盛り上がり、ナント父の釣り船に先生乗船済みでした(爆

兄の言うとおり「いい先生」で安心しました

それに、こんかいの会で思い知らされた事は

世間はやっぱり狭い。。。。。って言う事 ねぇ~Wさん


お弁当 小5①

2010年04月24日 | 兄 小学5年

連日の参観日&お弁当は。。。。。疲れます

特に、兄のお弁当。。。。。

回を追うごとにキャラ選びが面倒に

〝選ぶ〟ってほどに数は無く

簡単で、みんなが(多分)わかるもの

         ポケモン・コダック弁

      

「?」が上手かったかも