前日からのも、夜中には止み、今朝は最高の運動会日和
昨夜から用意していたお弁当が無駄にならなくて良かった
実は前日、弟を実家に初お泊まりさせてました
何かと邪魔するので、手際のいい(笑)母はただでさえ時間がかかるのに、倍時間がかかると思い・・・
おかげでスムーズにお弁当作りが出来ました
バァちゃん、アリガトー
眩しいの下、≪運動会≫開始です
昨年、運動会で壊れていたビデオカメラ、買い換える事無く・・・・・やっぱりコレでは
と思い、従姉妹のを借りてきました
説明書、読んだけどよく分からないまま本番撮影
あまりの小ささ&軽さに、手振れ補正が利かないほどブレまくりでした
兄の出番は、親子競技≪玉入れ≫
徒競走
遊戯≪アララのじゅもん≫
兄は今年も白組
≪玉入れ≫子供の部、親子の部、共に負けました
≪徒競走≫5人で走って4位(練習通りです
)
≪アララのじゅもん≫やっぱり兄のケツ振りは天下一品です
最後の、≪紅白対抗リレー≫
コレは毎年盛り上がりますね
結果は紅・白ともに引き分け(だったかな)
最終結果は、紅組の勝利
子供達は悔しいだろうけど、親はどっちでもいいです(笑)
今年は、写真うまく撮れませんでした
それに去年より気合の入れ方が・・・・・
まっ、無事に日程通りに運動会が終わって一安心です
皆さんお疲れ様でした
おまけ
あまりの日差し
に、母は首と腕に素敵な土方焼け
をしました七部袖ならいいけど、半袖は・・・着れま
せん
お母さんの力作ですね。お子さん達といっしょに食べたのですか?
運動会のお弁当って どうして あんなに美味しいんでしょうね。
いつものメニューでも喜んでくれました