28日の夕方6時15分頃、そろそろ雨戸を閉めようと、空をみると
蜂の巣のような形の夕焼雲があり
あまり見たことがない雲なので
窓からですが撮ってみました。
ちょうど飛行機雲も・・・
雲は形がすぐに変わってしまい、なかなか思ったように撮れませんでした。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
chie さんが書かれている通り、蜂の巣状雲と呼ばれている雲で
晴れに向かう時や天気が安定している時に現れ、
好天を告げる雲といわれているようですね
雲をしばらく見ているとその姿、形が刻々変わる
様子がよくわかりますね。
夕暮れの空に放射状に広がっていて
美しいですね
これから空をもっと見上げて雲を観察
したくなりました
お見事です
散歩のときよく空を見上げるのですが
初めて見たような気がします
蜂の巣状雲というのですね
雲のホームページで検索したんですが
分からなくて・・・有難うございます。
雲を見るのが好きで、つい空を気にしてみてしまいます。
とくに夕方がいいですね。
ナオさん
雲をみてると楽しいですね
毎日違うし、飽きないです
たまにこんな珍しい雲にも出会えます。
ま~ちんさん
そうですね~私もはじめて見ました。
しばらくみてたんですが、
カメラをとり、窓からあわてて撮りました。