「納棺士」ってご存知ですか?
そう!
本木雅弘さんと広末涼子さんが出演した「おくりびと」っていう映画が
アカデミー賞を受賞して一躍有名になった職業です。
今日、お客様であるH斎場で納棺士のお二人にお会いしました。
若い男女です。
どちらも20代に見えますが、多分そのまんまでしょう。
もう直ぐ着くご遺体を待っている間のほんの数分でしたが
貴重なお話しを聞けました。
聞くにつれ「凄いな~、偉いな~!」と感心するばかりです。
「湯棺」とおっしゃったかな?
今からご遺体をお風呂に入れてあげて綺麗に洗ってあげるそうです。
その後綺麗に洋服(?)を着せてあげて
お化粧などをしてあげるそうなんですが
その行為が単にビジネスとしてではなく
本当に気持ちがこもった対応である事が
お話ししていて伝わってきます。
ご遺体の事なのであまり詳しくは話しませんが
決して、綺麗な若いご遺体ばかりではないって事。
(若い人が綺麗だと言ってる訳では有りません。念のため。)
中には交通事故に遭われたご遺体も・・・・・。
「自分に出来るかな?」と考えると・・・・・絶対に無理!
って答えしか出てきません!
若い二人ですが
自分の職業にプライドを持っていらっしゃるようでした。
(素晴らしい!)
今日、私も予約しておきました。
ただ、私の時は若い女性の方はご遠慮願いたいですが・・・・・(汗)
映画の影響で
就職希望の問い合わせが数件あったそうですが
決めた人は居なかったそうです。
(居るんですね~興味本位で行動する奴が!)
偶然にも
今日はマリリン・モンローの命日だそうです。
マリリン・モンローの「湯棺」だったら・・・・・
と、考える不謹慎な輩が居るんじゃないですかー??
私ですか・・・・・・?
もう私の事もだいぶ解ってきたでしょう?
そう!
今、貴方が思った通りです!(笑)
感謝