社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

テレカ

2015-02-20 18:24:31 | Weblog


良いお天気でした~!
気分よく、地元の国見町に仕事で行ったら、横浜にいる同級生が帰ってきてるっていう情報を聞き実家を訪ねました。

一緒に国立競技場を目指した友人です。(「友人」っていうほど上品じゃなく「ダチ」って感じです。)
銀行員ですが、実家が苺農家で、繁忙期のこの時期に毎年休みを取って手伝いに帰ってきます。
次男坊主で、長男さんが立派に跡継ぎをなさってらっしゃるんですが「兄ちゃんが忙しかけん!」って・・・・・偉い奴です!
(私が指導しました!ウソです。)

久し振りに色んな話をしましたが、驚いたことがあります。

「さっき携帯を鳴らしたとぞ!出んやったな!?」って言うと、「オイは携帯持たんもん!」だって!?(汗)
聞いてみると、必要ないんで奥さんが使ってるとの事。
私は、横浜に居る奥様を長~く呼び出していたらしい・・・・・出なくて良かった!(汗)

彼曰く、「必要性が解らない!」「用が有れば、自宅か会社に連絡して貰えばいい!」等と、訳分からんことを自信持って言っている。

そういえば、某信用金庫の理事長もそんな事を言ってた事を思い出しました。
今では、iPhonとiPadを使いこなしています。(もとい、「いらっしゃいます。」)

横浜銀行バンカーのイメージは全くないです。
確かに、営業ではないので一日中社内に居るらしい。
全く不自由はないと見せてくれたのが、財布の中のテレホンカード5枚。(どこで買えるの?)
それに、携帯電話番号が4~5件書かれたメモ紙。

「そりゃ~、わいは良かろうけど、周りが大変やろー!?」
確かに、奥さんや娘さんからは「捕まらない。」と迷惑がられてるらしいです。

昔から変わっていないな~!と感心しました。
こうなりゃ、貫き通して欲しい!

明日帰るって言うので、今夜は諫早泊りで飲みに行こうと誘ったのですが、
朝6時からの収穫まで手伝いたいからまた今度。って断られました。
頭が下がります!

続けて、「5月にも結婚式で帰ってくるから、その時に飲みに行こう!電話くれ!」
・・・・・って、何処に電話すれば良いのよ!!(怒)

写真は国見町で見つけた梅の樹です。
メジロが花の蜜を吸っていました。
Y先輩が言ってましたが、メジロは夫婦で居るそうです。
確かに、2匹のメジロが居ました。(どっかにもう1匹います。)
飛び立って行くのも一緒でした。
たまたまかもしれませんが・・・・・笑。

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする