![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/65/eff6216c538543fde0f7b5c870a9043b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
アユタヤのワット・プラ・マハタート(寺院)。
昨日のブログの写真にも使わせて頂きましたが、ビルマ軍によって破壊された仏頭が菩提樹の根に包みこまれています。
菩提樹の木の下でお生まれになられたお釈迦様と一緒だと、縁起が良い場所(パワースポット?)になってるそうです。
そのために、この菩提樹の葉を御守りにする人も多いそうです。
説明してくれた添乗員のブッチャンさんも、いつも持ち歩いているそうで鞄から取り出して見せてくれ・・・・・見当たらず、焦るブッチャンさん。(笑)
それを聞いた数人の仲間が・・・・・落ち葉を拾い出しました。
そんな中、完璧を求める神経質な私は、地面に落ちた葉は「既にパワー無し!」と裏に回って・・・・・直接、枝から引きちぎりました。(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/11/b4857fd9a078e3b9d65a620fb547341b.jpg)
それも4枚。多分、上がったらダメっぽい敷地に入って・・・・・・汗。
はたして、御利益があるのやら?・・・・・微妙です。(汗)
一部始終を見ていた「男Y会長」、
「仏頭の左右の根の成長具合で顔の向きが変わっていくから、そのうち後頭部しか見えなくなるでしょう!?」と発想が素晴らしい!っていうか、話が変わってますが・・・・・汗。
真のパワースポットは、Y会長ご自身であると確信しました!(笑)
(4日間、大変ご馳走になったので、これぐらいは持ち上げて終わる事にします。)
最後にトラブルに遭われて落ち込んでいらっしゃるかもしれないので・・・・・ナイスフォロー!
ってか、一緒に葉っぱを拾ってれば、起きなかったトラブルかも?
(なんか怒られそうな気がする・・・・・汗。)
感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)