社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

好き者

2018-01-27 17:37:47 | Weblog




我が家の次男坊主、
顔は母親似ですが間違いなく私のDNAを受け継いています。

Apple Watchを使ってるので分かるように… 新しもん好き。(汗)

それに、牡蠣好き。(笑)

外は4度… 誘われまいたが、流石に年齢を考えて遠慮しました。
ってか、暖かい部屋で食べるのも良いものです。(笑)



今日の牡蠣は瑞穂産、小長井産に負けていません。
有明海のコッチとアッチですから当然か…(笑)

さて、同じDNAの我が息子よ、
どがんでもよかごたっとこは似らんで良かけん、父ちゃんの根性だけは似てくれよ!

頼むけん… (笑)

でも、ごちそうさん。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぎりす

2018-01-27 16:06:50 | Weblog




国見町の実家に寄りました。

お袋がストーブの前で何やらコソコソしております。(?)

「いぎりす」を作るのだと・・・・・汗。

覚えています… 味は思い出せませんが…(笑)

島原地方の郷土料理です。
有明海で採れる「いぎす草」という海草を煮て作ります。
(いぎす草→いぎす→いぎるす→いぎりす… バンザーイ!バンザーイ!)

トコロテンもそんな感じじゃなかったかな〜?
味も似たようなもので大した特徴が無い… その分、色々な野菜が入ってる。(自信なし)

子供にとっては全く美味しいものでは無いのですが、
冠婚葬祭の時に出される事が多かったので、親戚が集まる事が嬉しくて、イメージとしては好きな料理でした。(食べませんが…笑。)

隣では、金柑を甘く煮詰めてる料理(?)が…



喉に良いらしいです。これもまた食べませんが…(汗)

お袋曰く、「ボケ防止には料理が1番良い。」らしいです。

ん。私は食べませんが、コソコソやって元気でいて貰いましょう。(笑)

くどいようですが、私は食べませんが… 笑。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする