社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

第1ミッション終了!

2018-07-28 17:54:58 | Weblog




サッカー大会の合間をぬって、西日本豪雨災害への支援物資の準備をしました。

これは、諌早6ライオンズクラブのメンバーが、川祭りで行った募金活動で皆さんからお世話になった貴重な義捐金の一部使わせて頂いています。

災害発生から3週間になりますが、
被災地から「受け入れ体制OK」の連絡を待っての満を持しての動きです。

そうなったら、少しでも早い方が良いとの判断から本日中に発送ができました。
明日の夜には着くそうです。(台風次第だとも…)

不足している物資は具体的に連絡がありました。




僅かな数ではありますが、少しでも役に立てたらと願うばかりです。

「頑張ってください。気持ちは一緒にいますよ!」…手伝ってくれたメンバーはそんな気持ちでいたはずです。

それでも、軽い言葉では言えない……一言のメッセージを添えるのが精一杯でした。

本当に、お辛いでしょうが……頑張って!

皆さんの善意のお陰で、少しですがこの諌早からお手伝いができました。
本当にありがとうございました。

そして、これからも継続した支援をお願いいたします。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱い男たち。(熱い女性もいました。)

2018-07-28 17:37:52 | Weblog




今日から4日間かけて「諌早中央ライオンズクラブ旗争奪 少年サッカー大会」が開幕しました。

今年、第35回の大会になります。



優勝旗のリボンの多さからも歴史を感じます。

県央地区に、無くてはならない大会になりました。
悔しいですが!セーフティーネット杯とは格が違います。
(競争することではありませんが…笑。)

開会式で挨拶を交わした指導者の皆さん。皆さんの笑顔も素晴らしい!

セーフティーネット杯でも大変お世話になっていますが、子供達のために、ボランティアで頑張っている熱い皆さんです。

指導者歴40年を超える方が何人もいらっしゃいます。(驚)

子供達に熱中症の注意をしていらっしゃいましたが・・・・・私は貴方達の方が心配です。(笑)

熱い夏空と、熱い指導者。
それに、青少年健全育成の名の下に集まった熱いライオンたち……

諌早の気温を0.3度ぐらいは上げてるはずです。(笑)


感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詫びのしるし

2018-07-28 07:25:31 | Weblog





今日は朝から、ライオンズクラブのサッカー大会。

開会式出席後は、西日本豪雨災害の被災地に送る物資の手配です。

頑張ります!!

孫たちの「プールコール」に聞こえないふりをして……
お詫びのしるしに、庭にプールを準備してあげました。(笑)

朝6時から・・・・・汗。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする