![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3e/14f3804150c913dbe9f54b94651d7961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
こどもフェスに弊社も参加させて頂きました。
子供達のために素晴らしいアクティビティでした。
商工会議所の青年部さんに感謝です!
私も青年部のOBですが、
当時は、青年部は事業所発展の為に研修すべき組織、
対外的な活動は青年会議所(JC)さんと住み分けされていました。
それが当たり前で、それで良いと思っていました。
でも、昨年から続いているこのフェスを見ていると、地域の発展が一番の研修のように思います。
弊社の社員もメンバーの1人で、次期の室長の推挙を受けながら悩んでいましたが、決断をする一つのキッカケになったのではないかと思います。
弊社が出店したブースも大賑わいでした。
「こうつうあんぜんクイズ」と、いつもの「安全運転診断」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6b/b6f5c9e9cbb2807daddcbb70de833e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/0d818a3f97a518e07a0a82a99e8c03fa.jpg)
クイズに答えてくれた子供達には、お菓子のプレゼント。
間違ってももらえます。
問題は、渡し方……魚釣りで釣った魚にお菓子がくっついていますが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/fd4786ca789a9cee64dc44c69538ee43.jpg)
結構、難しい………。(汗)
もっと簡単にしろと言う私を無視して、結構なハードルです。
中々連れない子供達を見て「ほ〜ら、見ろ!」と言いたかったけど、そこは若い人の自主性を尊重して……
いや〜、とにかく素晴らしい企画でした。
何が素晴らしいかって、
忙しすぎて昼食もゆっくり取れず、フードコートもいっぱいで……
しかたなく、近くの「福田屋」でランチした事ではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/42/55aef746f59f6263256b3aa50a42ce0e.jpg)
食事もとらずに頑張っていた、弊社のスタッフには内緒です。(笑)
感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)