社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

エコ運転。

2008-01-09 19:55:52 | Weblog

今朝の新聞見ました?
「今世紀末、平均気温最大4.7度上昇!」ってやつ
「沖縄まで旅行する必要がなくなる!!」って
喜んだ奴は居ないと思いますが・・・・・
怖いですよねー!これから地球はどうなって行くんでしょう?
の時代は・・・・・(まだ居ませんけど!

京都議定書で定められた日本の温室効果ガス削減目標は6%
日本で排出されている全てのCO2のうち
2割は運輸部門から出ていると言われます。
運輸部門の約半分は自家用自動車ですから
全CO2排出量のうち約1割はマイカーの責任です
もし、マイカーユーザーの一人ひとりが燃費を10%向上させることが出来たら
全体の1%のCO2削減になります。
削減目標6%のうち一般ドライバーの努力で1%減らす事が出来たら大きいですよね
そこで「エコ運転」が大事になってくるんです

地球環境に興味が無い人も(それではダメだけど
ガソリン代の節約にもつながるので是非心掛けて下さい

エコ運転術には色々あるみたいですが
私が心掛けてるのは発進時のアクセルの踏み方です
オートマチック車はブレーキを離すと
ごく低速で前進しようとする力(クリープ現象)があるので
最初の一転がりはこの力を利用するんです
完全停止状態から動かすには大きな力が必要ですが
一旦動き出すと後は比較的小さな力で動かせます。
その後も、スピードの上昇に合わせて徐々に踏み込んでいく。
車種や走行距離で違うと思いますが
これでリッター2~3キロは違ってきます
前に乗ってたシャリオグランデス
燃費が表示されてたので
意識して運転が出来たので良かったですね

他にも方法は色々有るみたいですが
先の動きを予想したアクセル操作が中心になるみたいです

「アイドリングストップ」は言うまでも有りません
(常識です!!

車の保険も取り扱っている当社としては
特に社員に対しても徹底したいと思います

どうか皆さんも「エコ運転」を意識して下さい
ドライバーのマナーとして定着させましょう

感謝
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年会 | トップ | 消防出初式 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事