![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今朝のラジオで
今日は「禁酒の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
」と言ってるのを聞いて
じっと聞き入った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
どうやらアメリカで禁酒法が実施された日らしい
1920年の話しで
結局、密造酒の製造等でギャングが出現した為に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
13年間程で廃止になったらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
(世界に広まらなくて良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
)
「良し!今日誘われたら、この手で逃げよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
」と
出社して構えてたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
専務も他の会議で出掛け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
て、今現在誰からも誘われていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
ちょっとショック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
(結果オーライなんだけど・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
)
「禁酒の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
」をお客さんに自慢げに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
話してたら
逆に・・・・『今日は「薮入り」の日だよ!』と言われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「ヤブイリ?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
だから今日は仕事(大工さん)をしないで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
家に居るんだとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
盆と正月の16日がその日らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
一切、刃物(のみ、ノコギリ・・・)を使ったらいけない日だそうだ
そう言えば
「お盆の16日は地獄の釜の蓋が開くから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
海で泳いだらいけない」と
子供の頃言われた事が有ったけど関係あるなかな?・・・・・と解らぬまま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
帰って早速インターネット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
で調べてみると・・・・・
『昔、丁稚奉公に出た子供
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
や嫁いだ娘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
が
年に二度(1月と8月の16日)実家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
に帰って良い日を「藪入り」と言って、
待ちわびる家族は仕事を休んで迎えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
』らしい
また、私が住む諫早市の近くの彼杵町付近では
「正月・盆の16日は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
山の神が辺りを歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ので
それに会わぬよう畑仕事・山仕事を休んで家に居た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
」と有る。
どうもその辺から、刃物(鍬→のみ…)を使ったらいけない!と
地域性によって変わりながら伝わったのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ようは、働き過ぎだからたまには休め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
という事か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
当社のスタッフにも
週に2日の「薮入り」が出来るように早くしてあげたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)