社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

初打ち。

2008-01-19 22:53:42 | Weblog

今年初めてのゴルフに行って来ました。
風が強く、寒くも有りましたが
この時期にしては太陽も出て良い天気でした。
それに少々寒くても人一倍歩き(走り)回るんで暖まるし
少々風が強くても下手くそにはさほど影響ないですから・・・・
(完全に開き直ってる・・・・・

はい!
お察しのとおり凄い点数でした
ゴルフというよりボーリングですなー!!

でも、悔しくないんです
練習もせずに上手い訳ないですからね

石川遼君に先を越された(プロになる)のはショックでしたが

仲間に誘ってもらえなくなるのが怖いので
少しは練習をしたいと思います
(待ってろよ、石川遼!!

感謝




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡蝶蘭

2008-01-18 19:34:19 | Weblog

会社に、胡蝶蘭の大きな鉢が3鉢有ります
お客様から頂いたものですが
花が終わり
それでも葉っぱは青々としてます
「是非、もう一度咲かせてみたい!
花職人の血が騒ぎます

以前、自宅の胡蝶蘭を咲かせた事があるので
チョット自信が有ります。
(放って置いただけですが・・・・・

インターネットで調べると・・・・・

「素人の場合、花芽を根元から切らずに
1~2節残したほうが簡単!」だとか
早速、はさみでパチパチ・・・・・

すると、
「おっ!新しい花芽が出てきている!」
なんと、花芽の先っちょの方から、新しい花芽が出て
小さいつぼみも付きだしているでは有りませんか
(そう言えば女性スタッフの山本がそんな事を言ってたような?
嬉しい反面、この後のことを考えると
どうも、格好が悪くなりそうな・・・・・
美しさに妥協を許さない私としては
思い切って「パッツン!!」切ってしまいました
私の予想では・・・・・
全ての株の根元から立派な花芽が揃って出てくる!!

そして見事な花が咲く!!
はずです
(多分・・・・・!)
なんか女性スタッフ山本に怒られそうな・・・・・
入社2週間にして既に私より態度がデカイ
正直、月曜日が怖いです。

なんとか綺麗な花をつけて欲しいものです

感謝
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神・淡路大震災

2008-01-17 19:57:16 | Weblog

今日は「阪神・淡路大震災」から丁度13年目にあたります。

平成7年1月17日午前5時46分
マグニチュード7.3の地震が同地区を襲い
6,434人の尊い命が失われたのです。

実は、
私の従兄弟も二人亡くなりました。
1番被害が大きかった東灘区に叔父家族は住んでいました。
全壊した暗い家の中で
暫くは家族全員で声を掛け合っていたそうですが
救助を待っている間に、次第に二人の声が聞こえなくなっていったそうです。
叔父夫婦と長女は運良く崩壊した家の隙間に入り込み
軽い怪我で済んだそうですが
長男と次女は下敷きになったんでしょう。

電話で聞いたとき凄いショックを受けた事を
最近の事のように思い出されます。

混乱の中、火葬が出来ずに
神戸に住む別の親戚がワゴン車に二人の遺体を乗せて
私の実家に連れ帰り
国見町で許可を取り火葬しました。
その際も、叔父夫婦は神戸に残り
後処理に追われ
子供と一緒に居れなかった事が悔しかったでしょう!

私は保険代理店として
人の命に関わること
人の財産に関わることをご提案して
そのリスクを安心に変えるお手伝いをしています。

取り敢えず、
最近では地震保険の加入率も上昇してきています。
うちのスタッフも常にお客様の事を1番に考えたご提案し続けています。

それでも、もっともっと
セーフティーネットに出来る事は無いのか?
社員全員で考え続けていきたいと思います。

感謝!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「薮入り」

2008-01-16 19:47:41 | Weblog

今朝のラジオで
今日は「禁酒の日」と言ってるのを聞いて
じっと聞き入った
どうやらアメリカで禁酒法が実施された日らしい

1920年の話しで
結局、密造酒の製造等でギャングが出現した為に
13年間程で廃止になったらしい
(世界に広まらなくて良かった!

「良し!今日誘われたら、この手で逃げよう!」と
出社して構えてたのですが
専務も他の会議で出掛けて、今現在誰からも誘われていません
ちょっとショック (結果オーライなんだけど・・・・・

「禁酒の日」をお客さんに自慢げに話してたら
逆に・・・・『今日は「薮入り」の日だよ!』と言われました
「ヤブイリ?」
だから今日は仕事(大工さん)をしないで家に居るんだとか
盆と正月の16日がその日らしい
一切、刃物(のみ、ノコギリ・・・)を使ったらいけない日だそうだ

そう言えば
「お盆の16日は地獄の釜の蓋が開くから海で泳いだらいけない」と
子供の頃言われた事が有ったけど関係あるなかな?・・・・・と解らぬまま
帰って早速インターネットで調べてみると・・・・・

『昔、丁稚奉公に出た子供や嫁いだ娘
年に二度(1月と8月の16日)実家に帰って良い日を「藪入り」と言って、
待ちわびる家族は仕事を休んで迎えた。』らしい

また、私が住む諫早市の近くの彼杵町付近では
「正月・盆の16日は、山の神が辺りを歩くので
それに会わぬよう畑仕事・山仕事を休んで家に居た。」と有る。

どうもその辺から、刃物(鍬→のみ…)を使ったらいけない!と
地域性によって変わりながら伝わったのだろう

ようは、働き過ぎだからたまには休めという事か

当社のスタッフにも
週に2日の「薮入り」が出来るように早くしてあげたい

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッ!火曜日!?

2008-01-15 19:09:14 | Weblog

サラリーマンの頃は休みが嬉しくて

「月曜日が含まれる三連休」って言えば
最高に嬉しかったものですが・・・・・
この商売を始めてからは1日が勿体無くて
且つ、曜日の感覚がなくなって・・・・・

明日は水曜日
「ヤッホー!」と喜んでいる人が多いと思いますが
月末までの営業日数を数えるとゾ~ッとします

おまけに生保の締めは25日(?) 

ブログなんぞを書いてて良いのかな?

取り敢えず・・・・・
明日から頑張ります

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しおさいの湯

2008-01-14 18:08:37 | Weblog

今日は大村での仕事を終えて
そのまま家内と川棚大崎温泉「しおさいの湯」に行って来ました
ユックリ温泉に入りたいと思い続けて
久し振りの実現です
お昼前に着いてそのまま浴室へ
混んでましたねー
芋の子を洗うような・・・(ふるっ!)
それでも、ゆっくりと温泉に浸かって疲れを癒しました
晴れ渡った空に、景色も良くて最高でした
サウナも好きで良く入るのですが
私は新陳代謝が良いのか
1分で汗が滲み出して
2分で流れ出し、
3分もすると滝のようになります
それだけ若いんだろうと自己満足している次第です
珍しく1時間近く入って出たんですが
家内はそれから30分・・・・・
待ちきれずに
飲まないつもりだった生ビールを仕方なく1杯
やっと家内が来て
「待たせるから!」と言い訳してもう1杯
結局2杯頂きました
(お蔭で帰りは運転せずに済みましたが、怒られました!

広間も混んでて途中相席になったりしたんですが
壁には「荷物を置いての場所取り禁止!!」の張り紙。
居るんですよねーオバサマ軍団
堂々とみかんを置いて場所取りしてる。
本人達はユックリお湯に浸かりに行ってるんでしょうが
次から次に、空いてると思って家族が来ては引き返して行くんです
中には二人の子供の手を引いているお母さんも・・・・
よほど施設の人に言って、荷物を預かって貰おうと思ったぐらいです。
そうこうしていたら、7~8組目の30代ぐらいの夫婦が
無視して座って食事を始めました。
気持ち良かったですねー

10分もして本人達が帰って来たんですが
そのまま荷物を持って帰って行きました。
「そのまま帰るつもりだったら最初から風呂場に荷物を持っていけー!!」
って言ってやりたくなりました
モラルがなさ過ぎます
(お前が言うな!って?

そういえば犬用の露天風呂もありましたよ
「 ~露天風呂でワンだふる~
いつも可愛がってもらってるきど
疲れているし、ストレスもたまっているんだワン。・・・・・」だって
おまけに入浴料は人間様と同じ500円・・・・・殺す

短気な46歳の社長さんでした

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式

2008-01-13 18:47:17 | Weblog

今日は諫早市の成人式でした
お昼にマックまで出掛けましたが
着物姿の新成人を見かけました。
艶やかで綺麗でしたよ
(着物しか見てませんが・・・・・
我が家のお隣さんのお嬢さんも成人です
家内がお花を持ってご挨拶に伺ってました。
やっぱり「綺麗やった~!!」と言って帰ってきました
ご両親もお喜びでしょう

近年、荒れた成人式のニュースがテレビで流れますが
今日はどうだったのかな?
この後のテレビニュースが心配です。
沖縄が良く話題になるんだったっけ?

今日は仕事を休み
殆どゴロゴロ寝てました
マックに出掛けただけですね。
身体が疲れてて泥のように寝てました
今夜寝れるのか心配でしたが
どうも、問題なく寝れそうです

専務は昨日も今日も出社しているはず・・・・・
多分、明日も私が頼んでる仕事の処理で出社するはずです
「私より9歳若いから大丈夫!!」と
私に言われて頑張ってくれていますが
もう少し身体を労わってあげなければ・・・・・
ちっちゃな子供さんもいるし
奥様も大変だろう
他のスタッフも同じ・・・・・
せめて、その努力に十分報いる事が出来る会社にならなければ

そういえば、1月1日付けで
新しいスタッフ(女性)が入社しました
今度紹介しますが
内のメンバーにふさわしく個性的です

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いお客さん!

2008-01-12 13:41:00 | Weblog

写真を大きく出来ました
凄いでしょう
ちょっと調べてみると色んな事が出来るんですね
外尾チーフが開設してくれて、書き込むだけの社長さんでしたから・・・・・
最近は外尾チーフもあんまり構ってくれないので
自力で生きていきます
後は写真が複数枚掲載できたら良いんですが・・・・・
(意外と出来たりして・・・・・
日々精進します


今日は当番で出社してます。
溜まった書類を処理するのにもってこいの日ですが
それでも時間が有るぶんダラダラとなってしまって・・・・・

そこへ可愛いお客様さんがみえました。
彼の名前は「そうくん
3ヶ月の男の子です
(大きい写真1号になって良かった!
実は彼のお母さん
私の娘の親友なのですが
「近くに来たから!」と
突然「おじちゃ~ん!」と叫びながら店に来てくれたのです
そうくんも可愛いですが
お母さんも無邪気で可愛いでしょう

私も大の子供好き(自称)
が早く欲しくてたまらないのですが
イコール娘の結婚ということなので
複雑です

2年ほど前に家内と出掛けたとき
可愛い子供用の靴を見つけて
我慢出来ずに孫用に買い求めました
家内は結構引いてましたが・・・・・
先が思いやられると周りの皆は言ってます。
ハイ!自信あります

可愛いお客様に

感謝
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡開き

2008-01-11 18:40:31 | Weblog

1月11日、今日は「鏡開き」の日
当社でもお正月のお供えの餅
家内が「ぜんざい」にしてくれました。
スタッフ皆で美味しく頂きました
私は餅三個も・・・・・メタボへまっしぐらです!!

これでお正月行事は全て終了
とうに正月気分は抜けてはいますが
更に気を引き締めて参ります

感謝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防出初式

2008-01-10 18:24:59 | Weblog

お昼前、やっと営業に出れると
喜び勇んで愛車に飛び乗って出掛けたが
何故か道路は渋滞・・・・・
にっちもさっちも行かないでいると
消防団の姿が見えました
あ~っ、出初式~

今日は諫早の「消防出初式」でした

そう言えばスタッフの森・横田も
地元の消防団に所属していて今日は休んでました
どうりで、事務所の中がスカスカしていた・・・・・
存在感のない二人です
(私が問題なのかな・・・

出初式ってシカッリ見た事はありませんが
各消防団が市内を行進して
その後、1級河川「本明川」で一斉放水をするんです
今年はこの時期には珍しく暖かい日が続いているので
一斉放水も例年に比べたら楽だったんだろうと思いますが
それでも私には絶対に無理
ありえない世界です

地域住民の1番大切な命・家族・財産
自分の命を掛けて
それもボランティアで頑張ってくれてる
消防団の皆さんには頭が下がります

今夜は市内のあちこちで各分団で打ち上げが有るんでしょう
日頃の労をねぎらって頂きたいと思います
何の労も無い私も今からチョットねぎらってきます
(スミマセン!!

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする