![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
先日紹介した「塩・生キャラメル」のお店を探しに行った訳では有りませんが
「この辺かな?」と貝津町辺りをキョロキョロしていると
卵らしきオブジェを発見!!
「卵かけご飯」が大好物の私には
ちょっとドキドキするオブジェです。(幸)
いったい何杯食えるんだ?・・・・・と
いつもの妄想癖が始まります(汗)。
それにしても真中の金色の卵・・・・・意味不明。
何で金色なのか?
金色の卵・・・・・略して「金○」!
(すいません!私のキャラでは有りません!)
芸術家(?)のセンスは私には解りません!(汗)
信号が青に変わって車が動き出してビックリ!
1番右の卵の横の物体・・・・・お婆ちゃんでした!
影で一休みしていらっしゃいましたよ。(笑)
多分、お婆ちゃんは卵とは思って無いでしょうね・・・・・。
腰掛けられれば何でも良い!
(正解!)
感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は島原半島の裏側、
南島原市北有馬町まで行ってきました。
片道約1時間。
お天気も良くて絶好のドライブ日和で気分は最高!
おまけに、
同業の大先輩の高級車に乗せて貰って・・・・・(汗)。
高級車はヤッパリ良いですねー!
それも助手席です。
(流石に後部座席には乗れません!)
途中、雲仙方面に上って農道を走って貰いましたので
新緑の中を、遠くに海を見ながら走りました。
こんな場面での音楽は勿論・・・・・
山口百恵さんの「プレイバックpartⅡ」でしょう!
『♪緑の中を走り抜けてく、真っ白い○○○♪・・・・・♪』
(・・・・・・ふるいですか?青春ですよ!)
隣で運転して頂いてる社長には申し訳なかったですが
気分良かったです!・・・・・はい。
いつか、運転手付きの高級車の、
後部座席に乗れるようになりたいですね!
でも運転が好きですから・・・・・
運転手を後部座席に乗せて私が運転しましょう!(笑)
感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日、従兄弟から凄い情報を入手しました!
芋焼酎好きな方だったらご存知の『森伊蔵』を
電話で申し込めるっていうんです!(驚)
それも正味の定価で!!(驚驚)
只、その電話が中々繋がらないらしい・・・・・汗。
早速、教えて貰った番号へ電話してみる・・・・・
やっぱりNTTのガイダンスが流れて「掛けなおせ!」って偉そうに言ってきます。
それでもしつこく続けていると
40回目で繋がリました!(驚)
それでも、コレで抽選の権利を得ただけだそうです。
結果は6月にまた電話してくれって・・・・・(泣)!
それでも繋がったことを従兄弟にいうと
ビックリしていました。
(とってもラッキーだったらしい。)
自分は間違いなく強運の持ち主だと勘違いした私は
当選の確率を上げようと
家内の携帯を借りて同じように掛け続けましたが
その後は1時間してもダメでした。
こりゃ~1本の可能性に掛けるしかないですね!
でも、きっと当たりますよ!
そんな気がします。(笑)
えっ?「電話番号教えろ!」って?
何を言ってるんですか
私の当選確立が下がるじゃないですか!
当然、内緒です!
恨まないで下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
(当たったら写真ぐらい見せてあげますね!)
感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ランチから戻りました!
午後のスタートはブログ書きから・・・・・(良かとか~?)
今日は久し振りにお隣の『杏亭』さんです。
こちらのお店は凄い!
どのメニューも感動ものです!
安心してオーダー出来ます。
今日は悩んだ結果・・・・・
1週間の激務で疲れている身体を考えて
『レバニラ炒め定食!』・・・(ジャ~ン!♪)
確か初めてのオーダーです。
結果・・・・・やっぱり、最高に美味かった!
こんな「レバニラ」食ったこと無い!(驚)
レバーが軟らかくて初めて(?)の食感でした。
流石に食材にこだわる「杏亭」さんです。
お腹も落ち着きだして
店内をキョロキョロ・・・・・目に付いたのは
Jリーグを目指す、地元Vファーレンのポスター。
なんと、Vファーレンの会員証で食後のドリンクをサービスしています。
「杏亭はスポーツ大会を応援します。」の張り紙も!
この地元への貢献も繁盛店に繋がっているのでしょう!
最後にご主人が挨拶してくれました。
聞くと、年齢は私より一つ下・・・・・ニヤッ!
私の中では「先輩は絶対」です!
当然、来年のセーフティーネット杯への協賛をお願いしました。
快く引き受けて頂きました!
感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
食べ物ネタが続きますが・・・・・
ファミリーマートで見つけました!
『うれしいプリン480グラム』
最初に見つけた時・・・・・「?????(汗)」
娘が好きなので即買って帰りました。
喜んで食べてくれましたよ!(幸)
(既に知っていましたが・・・・泣)
しかし、いくら食べても減らずに
途中で飽きたみたいです。
おまけに何でしたっけ?
「キャラメル?」「カラメル?」・・・・・?
黒い甘いやつ・・・・・?
無いんですよ・・・・・汗。
だから余計に味が単調だったみたいです。
見ていると「茶碗蒸し」を食べてるようでした。(笑)
2~3回に分けて食べてましたよ。
お値段=298円
かなり割安感あり!でした。
感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
お客様のところで
「塩生キャラメル」なる物をご馳走になりました!
『es Asada』という諫早のお店が作ってるものです。
「諫早の大地で育まれた素材を活かしたキャラメル」だって
・・・・・感動!
どうも創成館高校の近くに有るらしいです!
あっ、味ですか~??
それが最高に美味しかったです!
口の中に入れると直ぐに溶けてしまいます!(驚)
塩が効いてて
甘さが引き立っていましたね!
あの全国的に有名なキャラメルに
『塩』が入ってますからね!
数が少なかったので遠慮しつつ・・・・・(汗)。
「花畑牧場」には勝ってましたよ!
勝負にならないぐらい美味しかったです!!
是非、皆さんも食べてみて下さい。
場所をハッキリとお伝え出来ないのが残念ですが・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
・・・・・食べた事なかったです。(汗)
でも、絶対にそのはずです!!
(こんだけ書いてればお店の人が見て・・・・・)
感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
当社では
「書類が無くなる」という
怪奇現象がよく起こります!
それも私が管理している書類だけ・・・・・。
こんな書き方をすると
「個人情報の管理はどうなってるんだー!(怒)」と
「K」さんとか「ぷる」さんが怒り出しそうですが
勘違いされては困ります!
当社は個人情報の管理については
どこの代理店さんより厳格に行っています!(多分)
施錠だらけで業務に支障が有るぐらいです・・・・・(汗)
それでも怪奇現象は起きるんです!
今日も・・・・・(泣)
絶対に、私に対するスタッフの嫌がらせだとキレてました。
(思い当たる怪しい奴が・・・)
皆は「また始まった・・・」って顔をしてます。
下を向いて「クスッ!」としてる奴も・・・・・
・・・・・怪しい!
怒!怒!怒!・・・・・
・・・・・汗!汗!汗!
1時間ぐらいしたら
私の机の置くから出てきました。(汗)
皆の目は、
明らかに『ほ~らっ!』って言ってます。(汗)
でも、それもこれも
当社の厳格な管理に原因が有るんです!
というのは
昨夜帰りしなに
どうでも良いような資料まで
施錠が掛かる引き出しに入れようと無理をしたから
奥に落ちてしまったんです!
私に罪は無い!!
絶対に・・・・・(汗)
文句が有る奴は言って来い!(怒)
営業ノルマ10%アップしてやる!(怒)
その、30分後
別の書類が見当たらず
皆に覚られない様に探し出したら
目ざとい山本が「ニヤリ!」
『くそっ!こいつにはノルマが無かった!』
・・・あっ、その書類、
なんと目の前に有りました!
いつもこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
儲けたら「秘書」をつけて貰います。
(迷惑そうに皆がそう言いますから・・・)
感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
「トマト果物説」を発表しましたら
賛同される方のコメントが続々と・・・・・。
やっぱり皆さん、
言いたくても言えないでいたんですね!!
・・・・・笑!
苦しい時の「菜園ネタ」。
(と、言わないで下さい。)
トマトの奥の繁みを見たら
植えっぱなしの苺の実を発見!
(言ったと思いますが1㎡の菜園です。)
毎年、ナメクジの餌になっているんですが
今年はちゃんと育ててみようかな・・・・・?
ところで「苺」って・・・・・どっち?
感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
『トマト』って「野菜」?「果物」??
皆さん悩んだ事ありませんか?
私の数十年来の疑問に明確に答えてくれるトマト発見です!
「グリーンピース」に続く『フルーツトマト』(ジャ~ン!)
グリンピースが終わって見てみると・・・・・
ナ・ナ・ナント、実が付いてました!(驚)
放っておいても成長しているんですね!
(当たり前ですが・・・・・汗)
このトマトこそが「果実」の証しです!
今だから言いますが・・・・・
私は絶対に「果物」だと思ってました!!
これまで思っていても言えなかった人達
声を大にして言いましょう!
「トマトは果物で~す!!」
感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)