goo blog サービス終了のお知らせ 

社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

可愛いお客様

2010-07-15 19:37:35 | Weblog


今日は久し振りに、ほぼ曇り空でした。
午後、今年初めて蝉の泣き声を聞いて「おっ???」ってな感じです!
(正確には<泣き声>では無いんですが・・・)
蝉も夏を待ちきれないのでしょう!

この時期の蝉の声は、
夏の訪れを感じさせてくれて歓迎ムードで聞けますが、
もう少しすると、うっとおしく聞こえるんですよね!

蝉さん・・・残念!(「なんとか侍」風に!ふるっ)

そんな中、
可愛いお客様が来てくれました。
生後3ヶ月のコハクちゃんです。

生後3ヶ月ですよ!
ついこの前、世間にデビューしたばかりです。
何の穢れも無いピュアそのものです。

可愛かったので抱かせてもらいたかったのですが
穢れきった私が触れるのはちょっと申し訳ない様な気になって諦めました。

写真のお父さんのヒゲ面よりは
まだ私の方がピュアっぽいですが・・・・・(笑)

この秋には私も「ちょい悪ダンディスーパーおじいちゃん」になります。
言ってませんでしたっけ?
昨年5月に結婚した娘に待望の赤ちゃんができまして・・・・・。

ですから、
それまでに私は「身も心もピュアな人間」になってなければいけません!

そのためにも、
明日の博多出張はネオン街に繰り出すことなく1次会で帰って来ます!(多分)

だから私を見かけた方、絶対に誘わないで下さい!
誘惑に弱い人間ですから・・・・・

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中豪雨

2010-07-14 19:19:25 | Weblog


「集中豪雨」と「ゲリラ豪雨」の違いが解りませんが
今朝の諫早地方はバケツをひっくり返したような大雨でした。

1級河川「本明川」の水位もドンドン上がっていき
このまま2時間も降り続けば水害が発生しそうな勢いでした。

当社がある東本町は本明川沿いで、
当社はチョット低いところなので心配しましたが、
昼前には雨も小降りになって大事に至りませんでした。

そんな中、島原に走ったのですが、
途中、森山町辺りの国道は以前はよく水没していましたが
今日も、これだけ降っても大丈夫です!

考えてみると、諫早湾干拓が完成したあたりから
水没って事が無くなったように思います。

ってことは、
干拓はその部分だけをみると正解だったんだと思います。
自然破壊とかは有ったんでしょうが、
そこに住む人達の事を考えると致し方ないように思えます。

先日の参議院選では、
開門調査を求めていた現職も落ちましたし、
民意はその辺にあるのでしょう!

などと、私らしくない話題に触れてしまいました!

問題なのは「集中豪雨」と「ゲリラ豪雨」の違いです!
私的には、今日のは『集中豪雨』の部類だと思います。
(イメージでですが・・・・・)

早く梅雨が明けますように!
取り敢えず、土曜日は晴れますように・・・・・

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜歯

2010-07-13 18:32:53 | Weblog


遠い昔、子供の頃に聞いたことがあるような音でした。
ギリギリギリ・・・と頭蓋骨に響くような・・・・・

麻酔が効いてて、痛みは全く無かったんですが
なんとも気味の悪い音です。

見てませんが、
多分ペンチのようなもので強引に引っ張られたんだと思います。

抜かれた歯を見せて貰いましたが、
二つに割れた歯はかなり痛んでました。
やっぱり抜くしか無かったみたいです。

初めて永久歯を抜きました。
もう生えてこないんですよね?
    ・・・・・なんか寂しい。

私の得意の「自然治癒力」でどうにかならないものか?
頑張ればどうにかなりそうですが
(ホウレン草を沢山食べれば・・・)
時間が掛かるので先生にどうにかして貰います。

今日の治療は抜歯で終わりでした。
それを聞いて「えっ?」と思わず出てしまいましたが、
なんか時間が掛かりそうです。
間違いなく金曜日までには終わりそうにないです。

写真は当社の「受付」ですが
心美しいスタッフが向日葵の花を飾ってくれました。

梅雨明けももう直ぐです!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中に汗ビッショリ

2010-07-12 18:48:28 | Weblog


写真の機材・・・・・・解りますよね?

そうです!
あの恐ろしい歯医者さんの「ゴロゴロペッ!」です。

2年1ヶ月と13日振りの「おおつぼ歯科クリニック」行きでした。

我慢に我慢をしてきたんですが、
最近「口臭」も感じ出して・・・・・
私が我慢すれば済む問題でなくなったので仕方なく行ってきました。

結果、もっと早く行ってれば良かったみたいです。

『抜歯』を避けられない状態に・・・・・。

先生が明るく「中島さん何か予定入ってますか?」って聞いてきました。
さも大したことはないような聞き方です。
でも、『抜歯』です・・・・・。

『金曜日に「中洲」が、もとい、「福岡出張」が入ってます!』
続けて・・・・・『お酒が入ります!』

抜歯当日はアルコールは禁止だと告げられた後、
先生も気を使って来週にと言ってくれたんですが
仕事に差し支えるから早くして欲しいと頼んだら前日の木曜日をとってくれました。

それでも「???」の私は
帰りに受付で明日火曜日に強引に変更して貰いました。

少しでも早く仕事への影響を無くしたいから!って思うでしょう?

外れてはいませんが、
一番の理由は、金曜日にベストの状態に持っていきたいからです!

悪しからず!

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極真カラテ

2010-07-11 20:15:00 | Weblog


「第27回オープントーナメント長崎県空手道選手権大会」に行って来ました!
もちろん、選手では無くて応援です。

私の従兄弟が極真カラテをやってる関係で協賛もさせて頂いてて
毎回、案内を頂いても中々行けずにいたんですが、
今回は従兄弟も参加するというので始めての観戦でした。

初めて見た「極真」・・・・・「凄かった!」の一言です。

K1とかテレビでよく見ますが
熱い胸板に正拳が入った時の音なんか
テレビでは解らない凄い迫力がありました。

2時間ほどで帰るつもりでしたが
結局、最後の表彰式まで(6時間半)見はまってしまいました。

従兄弟も自身初の決勝トーナメント進出で「8位入賞」でした。
「上段廻し蹴り」での「技あり」は鳥肌が立つほどカッコ良かったです。

それに、当然の事ながら選手の体格には惚れ惚れしました。
最高齢の選手は、私と同じ48歳でしたが
鍛えられた身体は私の「ポッコリお腹」とはチョット(?)違ってました。

最近、真面目に筋トレを続けていますが
ちょっとペースを上げないと勝てそうに有りません!

それにしても、
痛いのが苦手な私には
絶対に無理なスポーツです。

感謝 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコのパウル君

2010-07-10 22:35:47 | Weblog


なんか、ワールドカップも日本が敗退した途端、
それまでのフィーバー振りはどっかに行ってしまって
まだ開催中にも関わらず一気に覚めてしまった感じです!

実に日本人らしいと言えば、らしい・・・・・です。

選手達も母校を訪ねたり、海外移籍の話しでイッパイだったりで、
勝ち残ってゲームをしてるライバル達には感心が無いようにさえ思えます。

負けた後も、現地に残って一流のプレーを直に見て
「4年後は見てろ!」って奴は居ないのかな?と思ってしまいます。
スケジュールがそれを許さないとは解りますが・・・・・。

そんな中、決勝よりも話題になってるような感があるタコの「パウル」君。
ドイツの勝敗を6ゲーム全て当ててるとか・・・・・。

ニュースで見ました。
国旗が付いた箱のどちらの餌を食べるかで決めるみたいですが
私が見た占いでは、明らかに近いほうの餌(国旗)に行った様に見えましたが・・・・・。

でもこのタコ、バカには出来ません。
素性がハッキリしているらしんです。
イギリス南部のセンターで卵から孵化して
ドイツの水族館に来たとか・・・・・ほんまかいな?

有名になったんで、
その辺の海から獲ってきたとは言い辛かっただけでは?

由緒正しいパウルくんも
ドイツではサメの水槽に入れろとか
サラダにしろとか過激な意見が出てるからでしょうか?
3位決定戦ではドイツ勝利と占っています。
気を使ったのかも・・・・・。

で、優勝は「スペイン」と予想!
私の予想と同じです!

このタコ、実は凄いサッカー通かもしれません!

さあっ、5時間後の3位決定戦どうなるかな?
まずは、起きていれるかどうかです。

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違い探し

2010-07-08 20:24:55 | Weblog


先日参加した飲み会の写真です。
大きな間違いが有ります。
     さて、どこでしょう?

と、クイズになりそうな友人K氏・・・・・

全くお酒が飲めません!
その上、驚くほどの「大食漢」!

宴会ほど嫌な席はないらしいです。
会費は割り勘、料理は酒の肴・・・・・等々。

いつも、帰りはラーメンかチャンポンを食べて帰るらしいんですが
そのくせ、メチャメチャ付き合いは良いんです。
(ハンドルキーパーが欲しい方は連絡下さい。)

そこで、今回は会費もそれなりに設定して料理を充実させた上に
「ごはん+味噌汁」を準備して貰いました。(一人だけ)

普通だったら「バカにするな!」って怒るところでしょうが、大喜びしてましたよ!
可愛い48歳のオッサンです!

あっ、間違い探しはもう一箇所ありました。

難しいと思うのでお教えします。
K氏の手前の女性・・・・・
見た目と違って(?)、「大酒豪」なんです!

私は絶対に勝てないと思います。

でも仕事も一流の人は流石です、
   どれだけ飲んでも、全く乱れません!

信頼できる、仕事のパートナーです。

間違い探し・・・・・もっと有りそうな気がしてきました。

今日の書き込み、
女性の愛飲家から怒れそうな気がします。

感謝  




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治牛乳のお姉さん。

2010-07-07 17:26:59 | Weblog


一人でバタバタしている時に
ロビーで女性の声がしました。

お客様だと思って、慌てて部屋を飛び出すと
乳製品を持った営業の女性が立ってます。

私を見るなり、ベラベラベラ・・・・・・
商品の説明を始めました。

こっちの都合は全く無視です。

呆気にとられて、制止も出来ずに
結局最後まで聞いてしまいました。
4~5日後に瓶を取りに来るってことしか覚えてませんが・・・・・

それにしても、強引さにビックリです!
ちょっと、「ムッ!」とはしましたが
あの強引さが私にあれば、もっと大きな男になってたに違いありません!

今からでも、弟子に入ろうかな?

そのことを、スタッフの山本に話したら・・・・・
『もう~、そんなのを受け取って!断るのは私ですよ!』って怒られました。

感謝 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞味期限

2010-07-05 17:38:32 | Weblog


頂き物の浜名湖産の「鰻の蒲焼」、
娘婿が鰻好きなので皆が揃った時にと取ってたみたいですが
賞味期限が近づいたので、揃わないまま料理することに・・・・・。
(私の分が増えたなんて喜ぶような私ではない!一応言っときます。)

突然、台所から家内の悲鳴が・・・・・。

なんと、「鰻」がカビてます!
一本一本(一匹一匹)真空パックされてて
冷蔵庫に入れてたのに・・・・・。

「ラッキー!」と思った私に対する天罰か・・・・・ショック!

それにしても「ナンデ?」
クール便で届けられて、そのまま冷蔵庫へ入れてたのに・・・

箱には間違いなく「要冷蔵」「賞味期限7月3日」と表示されてます。???

箱の裏側までよ~く見て、小さな文字を見つけました!
「-10度以下で保存して下さい。」???

「要冷凍」???

しかし、表には「要冷蔵」と大きく書かれてます!

結果、冷凍で保存だったみたいです。

家内は諦めていましたが、
曲がったことが許せない私は、
家内の制止を振り切って製造業者に電話しました。

業者の方も「冷凍」が条件の賞味期限だと説明してくれましたが、
「で、ナニ?」って感じだったので・・・・・『プッツン!』

「キレカン」ならぬ『キレカズ』です!

それでも、穏やかに・・・・・
「決して鰻が食いたいから言ってるんではないんですよオーラ」を出しながら相談。

業者の方も、直ぐに「表示ミス」を認めてくれて丁寧な対応をして頂きました。
本日中に同じ商品を発送するとの事でした。

いっときますが、
決して「鰻」が食いたかったからではないんですよ!
「正義」の血が騒いだだけです!

まっ、結果として「鰻」がまた我が家に来てくれることになりましたが・・・・・。

業者の方が言っておられました、
「今度は早いうちにお召し上がり下さい!」と・・・・・

ん~っ、娘婿は待てそうにないな~!
    っていうか、私一人のものでしょう!
  
誰にも分けてあ~げないっと!
あっ、最初に貰ってきた息子には分けてあげる事にします。

あっ、息子は鰻が嫌でした!

やっぱ、私一人の「鰻」みたいです!

感謝 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

66.4kg

2010-07-04 15:55:03 | Weblog


18歳=58㎏
20歳=60㎏
40歳=66㎏

着実に増え続けてきた私の体重ですが、
45歳からは69~70㎏で安定しています。

身長が176cmなのでそれほどでもないのかな?と思ってましたが
体重は変わらなくても、筋肉が落ちていくのを感じます!

下っ腹もポッコリと・・・・・。

これはイカン!と「無理しないダイエット」を意識しはじめました。

気掛けているのは
1.腹8分を心掛ける。
2.夜は10時までに食事を終わらせる。
3.生ビールは1杯目だけ、2杯目は芋焼酎のお湯割り。
 (相手によっては3杯までOK!)
     ・・・・・ってことぐらいでしょうか。
それと、筋力トレーニング(ダンベル・腹筋)を毎日少し。
(少しがポイント。きついの嫌だから・・・)

2週間もしたらチョットお腹周りがスッキリしたような・・・・・

夕べ風呂上りに体重計に乗ったら「67.0」でした。
お~っ、何年振りかの66kg台にならないかと
もう一度乗ってみましたが同じです。

では!と、久し振りの休みの今日は
陸上競技場の外周をジョギングに行って来ました。

やっぱり、ウォーキングよりも効果大だと感じました。
走り終わると足がガクガクです。

それでも1周2.73kmを歩くことなく楽に走り通せたので
ちょっと自信が持てました。
(15分掛かりましたが・・・)
4年後のブラジル大会に間に合いそうです。
ウォーキングも入れて3周ほど回って帰ってきました。

直ぐに体重計へ・・・・・『66.4㎏』!
本日の目標達成です!

シャワーを浴びて、饅頭2個食べました・・・・・・。

感謝 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする