社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

合同例会

2010-08-17 17:08:24 | Weblog


今日はライオンズクラブの合同例会なるものに出席してきました。
「ライオンズクラブ国際協会337C地区2R・3Z]の合同例会です。

長ったらしい名前でよ~解らんでしょう!?

要は諫早市内の6クラブが集まって例会をしたってことです。
最近、私もようやくチョット解ってきました。

そこに337C地区のガバナーと呼ばれる偉い人が来て話しをされるんです。
(写真参照)

約200名ぐらいの、諫早の偉~い社長さんたちがイッパイお見えでした。

未だに、私には場違いな組織です。

精進します。

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痒い~!

2010-08-16 18:29:24 | Weblog


夜中、1匹の蚊が紛れ込んでいたらしいです!

翌朝、「あっ、そう。」ぐらいに聞いていたんですが
お昼頃に膝小僧辺りが痒くて見てみると・・・・・『なんじゃこりゃー!』

蚊に刺された跡が5箇所!!
気付いた途端、痒くなるんですね~!

オマケに、腰痛で巻いてるコルセットの跡には「あせも」が・・・・・。

薬局で虫刺されの薬と、あせもの薬を買ってきました。
もう2~3度塗りましたが
あせもの薬が良く効いたのに対して、虫刺されは改善の兆しが見えません!
今でも強烈に痒いままです。
勿論、忍耐力が強い私は一切かいてないんですが・・・・・

そんなこんなで、
風呂上りの私は結構忙しいんです。

あせもの薬と、虫刺されの薬、
それに、腰の鎮痛消炎剤を塗って、湿布を貼って・・・・・。

あせもの薬と腰の塗り薬、それに湿布は患部がほぼ一緒なので
化学反応が起こりはしないかと心配しています。

しかし、コレだけ塗ると
どれが効いてるのか、いないのか?・・・・・解らなくなります。

感謝 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精霊流し

2010-08-15 22:42:05 | Weblog
島原のお墓にお参りして
義母を食事に誘って
ちょっとばかし親孝行出来たかな?

と、自己満足で帰る途中、精霊流しの交通規制にひっかかりました。
いつもの事ですが、車を飛び出し見学させて貰いました。

鳴り止まない爆竹の中、
担ぎ手が練り回る精霊船が観客に突っ込んで来ます。
精霊流しといえば長崎市が有名ですが、
島原の精霊流しも負けないぐらいの迫力が有ります。

今夜、ご先祖様達もお帰りになられた事でしょう!

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2010-08-15 10:55:53 | Weblog


昨日は実家の墓参りに行ってきました。

月に一度はお参りしていますが
お盆となるとやっぱり違いますねー!
家族も一緒にお参りするということもありますが、
厳粛な気持ちになれます。
「日本人で良かった!」と思う瞬間です!

ご先祖様のお陰で今の私が居る!

無宗教派の私ですが
ご先祖様には素直に手を合わせて感謝できます!

今日は、家内の実家のお墓にお参りに行ってきます。
ご先祖様といっても、義父しか知りませんが
とても可愛がって貰いましたので
しっかり感謝のお参りをしてきます!

でも、お盆の内はご先祖様も家に帰って来てるんでしたっけ?
それだと、留守中のお墓にお参りする事になってしまいますが・・・・・

家の仏壇にもお参りするから良いか~!
どっちかで気持ちが伝わるでしょう!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の入り

2010-08-13 14:34:50 | Weblog


今日からお盆ですが、我が社は今日まで仕事です。

「あまい、あまい!盆休みどころじゃないよ!仕事仕事!」と私の一声で決定!

そういって出社したものの・・・・・行く先が無い!
っていうか、行ける先が無い!

企業先は休みが多くて
個人先は帰省中の親戚とかが居て・・・・・・。

変わり身の早い私は、
(問題解決能力が優れている私は)
朝礼で「各自の仕事を終えたら、上がって良い!」と軌道修正。

スタッフの顔が「ヤッパリねっ!」って言ってるように見えたのは気のせい???

って訳で、この時間に会社に残ってるのは私と林の2名。
林が「社長、自分が残りますから上がられて良いですよ!」って言ってくれましたが、
朝礼で「私が残るから気にしないで!」って言ってた手前、
『あっ、そう!・・・じゃ!』って言えない感じ・・・・・。

ん~仕方ない、もう暫く、身の回りの書類整理でもしてみるかっ!

林、このブログを見たら、
多分、私がその辺をウロウロしているだろうから
ブログを見なかったことにして、もう一度「上がって良いですよ!」って言ってくれ!

頼む!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40代最後の1年。

2010-08-12 17:56:14 | Weblog


本日、49歳になりました。

娘・弟から毎年メールが届きますが
今年は、お昼にお袋からの電話も有りました。

息子にとって母親というのはいつまでたっても頭が上がらない存在です!
四十九になっても・・・・・・。

感謝です!!

さて、今日から「4」と「9」は縁起が悪いので「50歳」と言うことにします。
五十男です!

信長って50歳でこの世を去ったんでしたっけ?
天下統一を目前に夢破れたんですが、

私の夢はまだまだ実現するのに時間が掛かりそうなので
少しでも長生きして、信長超えをしたいと思います!

私の目標ですか?

勿論、天下統一(全国制覇)です!!

感謝 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガム。

2010-08-11 18:31:52 | Weblog


台風4号も通り過ぎて、この時間は曇り空になってます。
天気図からみて、大したことは無いだろうと思ってましたが
予想に反して、それなりに雨風が強かったです!
被害に遭われた方はご連絡下さい!

話しは変わりますが・・・・・

TVのコマーシャルを見てて気付きました!
気付いたことが嬉しくて自慢したかったんですが
皆さんにお教えしましょう!

それは、ガムのコマーシャルで
味(香り?)がする時間を2社で競い合ってるんです。

一つは私がいつも買ってる「クロレッツ」です。
TVでは30分長持ちするって言ってます。

そしたら、別のガム(メーカーは忘れました)が40分長持ちする!ってやってるんです。
知ってました?

暇人の私は早速、クロレッツを噛んで時間を計ってみました。

せっかちな私は噛み方が早いからだと思うんですが
20分ぐらいまでギリギリ甘みが残ってるかな?って感じましたが
30分は全然味がしませんでした。

もう少しユックリ噛めば30分持つのかなと思います。

そうなると、もう一つのメーカーが気になりますが・・・・・
今度、同じ条件で計ってみます。

それにしても、昨日のビールもそうですが
企業努力って凄いですね!

「アルコール100%ビール」が期待できるように
「味が無くならないガム」ってのもそのうち開発されますよ!きっと!

ん~~~捨てるタイミングが難しそうです。

感謝 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞビール!・・・?

2010-08-10 17:36:04 | Weblog


なんでも
オランダでアルコール度数60%のビールが出来たらしいです!
商品の名前は『未来の始まり』(当然オランダ語です。)

ビール党の私には興味津々なニュースですが
さて、いつもの様に乾杯と同時にグビグビ飲めるものか・・・・・?

多分、ぶっ倒れてしまいますよね?

案の定、説明を聞いてたら、カクテルなんかに使うのがベストらしい!

これをビールと呼んで良いのかと考えさせられますが・・・・・

1瓶35ユーロ(4千円)というから
高いのか安いのか、取り敢えず値段分は酔えるという事でしょう・・・・・。

でもこのビールにはドラマが有りました。

60%の前に一度45%の商品を出してるんですが、
その後に、スコットランドが55%のビールを出して
アルコール度数で抜かれたんで今回の60%が登場したと言う訳です。

スコットランドの55%ビールの名前が『歴史の終わり』
今回のオランダの60%ビールの名前が『未来の始まり』

なんか、この後もスコットランドの反撃がありそうです。
『未来の途中』なんてねっ!・・・・・発想が貧弱でスミマセン!

最後は、アルコール度数100%ビールなんてのが出たりして・・・・・

普通のビールのような飲み方は出来ないでしょうが
それでも、どっかの国みたいに
「ダブルゼロ」とか「トリプルゼロ」とかを競ってるより良いと思います。
(by.飲兵衛)

そういえば、この前のニュースで
キリンが本場ドイツでビールを製造販売するって言ってました。
知りませんでしたが、ドイツではビールの基準が厳しくて
日本のメーカーでは始めてらしいです。

商品は「一番搾り」とか、
     頑張れキリンビール!

ついでに・・・・

ヱビスも頑張れ!
最近、プレミアムモルツの方が美味い(かも)ぞ!

「ヱビス会」会長としての立場が無いぞ!

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許の条件等

2010-08-08 18:50:54 | Weblog


今日は「腰に優しい1日」にしようと
ライオンズ旗争奪サッカー大会の観戦と閉会式出席を休ませて貰ったんですが、
免許証の更新手続きを思い出して手続きに行ってきました。

それでも、朝の目覚め時には
ウサピョンさんから教えてもらった腹筋運動をチャンとやりました。
これは、続けれそうです。

今回の免許更新は2回連続の「違反講習(2時間)」です。

まっ、それは仕方ないとして・・・・・
今回の目標は、眼鏡の条件が付かづに更新させること・・・・・

4月の眼鏡デビュー(近視!言っときますけど近視!)から
今では運転時にも絶対に外せないアイテムになってしまっていますが、
それでも免許証で「条件」にされるのはどうも許せない!

今朝は、睡眠時間も十分に7時間とって、
朝食では「ブルーベリー」といきたいとこですが
無かったので「明太子」で済ませて行ってきました。

行きは、「眼鏡無し」に目を慣らそうと
眼鏡を使わずに、極力遠くの山を見ながら試験場へ・・・・・。

目の検査では・・・・・「ヤッパリ見えない・・・!」

3~4回、全く解らない記号が有りましたが
野生の勘と明太子を信じて自信たっぷりに答えたら・・・・・
『は~い、結構です!』・・・・・ウソ???

合格です。

明太子が効いたとは思えませんが
検査官が女性の列を選んだのが良かったのか、
「合格」は『合格』です!

勝負に勝った余裕でしょうか?
その後の、2時間の講習は消化試合のような物でした!

あっという間に、2時間の講習が終わってしまいました。
まるで、寝てしまってたように・・・・・

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎日大野球部

2010-08-07 12:58:02 | Weblog


昨日、外出してる時に「人の道」を諭してくれる大先輩が来社してくれてました。
(飲んだ時に限って、諭して頂きますが・・・・・)

預けて頂いていた物は、地元長崎日大野球部甲子園出場のポスター(?)。

「こりゃあ、貼らせてもらわんば!」と開いたら・・・・・ポロリッ!

「募金趣意書」なるものが落ちました。

そりゃそうよね~!

見てみると、普通の趣意書ですが、
偉い方28名の連名で出されてます。

その中で、私の「飲み先輩」の名前は理事長から数えて4番目。
飲んだ勢いで「和尚」とか「はげ!」って呼んでる先輩は偉い人なんです!

こりゃあ、先輩の顔を立てんといかん!

見たら1口3千円(何口でも結構です)と、
日頃お世話になってる先輩ですから、

太っ腹でポンっと「2口」ぐらい寄付せんばでしょう!

長崎日大野球部ガンバレ!

感謝
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする