社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

泣き虫オッサン。

2017-03-20 07:54:59 | Weblog




お腹にいる時から心配させられた、友人の長男坊主。
昨日は結婚披露宴でした。

ご両親の幸せそうな顏。
大変な難産だった子で、お母さんにしてみれば特別な思いだったと・・・・・
その気持ちがよくわかって、泣き虫オッサンも・・・・・泣。

良い披露宴でした。

それにしても、五十五のオッサン、どうにかならないものか…汗。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60度

2017-03-19 08:35:59 | Weblog




お客様が持ち込んだ泡盛。
アルコール度数60度だって!(驚)

「香りが良かよ〜!呑まんね!」って・・・・・ね〜(^_^;)

それもロックで・・・・・泣。

仕方なく、グラスに1センチぐらいまで入れて放っておく。
氷が溶けた頃に、更に氷を足してチョビチョビと頂きました。

香り?
はい。良かったと思います。(汗)

それにしても、沖縄の方はこれを普通に呑んでるのでしょうか?
諌早人のお客様は・・・・・もちろんダウンです。(汗)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園式

2017-03-18 15:50:30 | Weblog




姫の卒園式に行ってきました。
予定してたゴルフはキャンセル…と・当然です!(汗)

それでも行ってよかったです!
感動しっぱなしでした。

特に卒園証書授与式では、
園長先生からいただいた卒園証書と記念品をお母さん(お父さん)に一言お礼を言って手渡すのですが…
涙が出て止まらない・・・・・泣。
それも1人目の子供から…知らない子なのに…。(汗)
多分周りの父兄の方たちは、「どの子の爺ちゃんだ〜?」と不思議がっていたんじゃないかと思います。(汗)
姫の時はカメラの連写だったので分かって頂けたかと・・・・・笑。

記念写真撮影では、
婿殿に「その権利、俺に1万円で売れ!」と頼んだのですが、困った様子を見せながらも承諾しませんでした。
別に強制的に代わっても良かったのですが、そこは大人の私です。
隣にいた娘はグラっと来ていましたが…笑。

子供の成長って早いですね〜!
「もうこれ以上大きくならないで!」とバチが当たるような事を言っていますが・・・・・本音です。(汗)

さて、明日は友人の子供さんの結婚式。
生まれた時から成長を楽しみに見てきた新郎です。
泣き虫オッサンは大丈夫か?

娘の時のように、披露宴をぶち壊さないように注意します。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い込み

2017-03-17 13:14:24 | Weblog




リサ男の水槽のフィルターを買いに寄りました。

小さな水槽なのでサイズは「S」です。
3個入りと4個入り、何個あっても良いので当然4個セット。

割安でもあるし・・・・・ん?

4個パック=699円→1個・174円
3個パック=499円→1個・166円

なんと4個パックが高いではありませんか!(驚)

微々たるものですが、それでも4個パックが高い!
思い込みって怖いですね〜!

3個パックにしました。(笑)

温かくなったので、リサと他の金魚は外の水槽へ。
室内の水槽はリサ男が独り占めです。


笑いながら喜んでおりました。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタン科・ボタン属

2017-03-14 17:17:35 | Weblog




ここ数日で、めっきり春らしくなりました。

庭のあちこち(そんなに広くないですが…笑)で春を感じることが出来ます。(幸)
ラッパスイセンが満開の中、芍薬も芽を出していました。
ここから一気に成長します。

花の付き具合は毎年違うのですが、去年が見事な咲き方だったので今年も期待しています。

牡丹と芍薬、毎年「どっちだったかな〜?」と検索しますが、
冬場に枝まで枯れて無くなる我が家の花は「芍薬」です。(汗)

それなのに「ボタン科・ボタン属」。
「ボタン科・シャクヤク属」ならわかる気もしますが・・・・・意味不明。(汗)

花といえば、水菜にも花が咲き出していました。(驚)


もっと大きくなって収穫しようと欲を出したのが間違いでした。(汗)
硬くて美味しくないでしょうね〜!?

さて、大根は大丈夫か?(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花尽くし

2017-03-13 14:33:13 | Weblog




フラワーデザイナーのいる店「フルリスト・プウセ」を覗きました。

雨にもかかわらず、一瞬にして気持ちは晴れ晴れです。
見事な花たち・・・・・嬉。

綺麗ですね〜〜!

今週行われる卒業式等に贈られる花たちです。

あいにく、店主は先週指を怪我して痛々しいんですが、頑張ってアレンジを作っていました。
「頑張れ、フレッシュ!」(笑)

言葉は要らないですね。写真をアップします。






















以上、目の保養でした。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初もの?

2017-03-13 12:57:57 | Weblog




タケノコ好きの私。

「今年、初もの〜!」と目がハートマークになりました。(幸)
真っ先に箸を伸ばしましたが・・・・・どこを食べるの?


これだけでした。(汗)

おまけに、どう見ても「初もの」ではなさそうです・・・・・泣。

ついでに、「オオコノハムシ」っぽい料理も出てきました。(驚)

こちらには美味しいお肉が包まれていました。

2キロ太りました。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべし、島原鉄道!

2017-03-12 17:11:56 | Weblog




国見町での法事にお参りしてきました。

今回、行き帰りは島原鉄道利用、プチ旅行気分でワクワクです…笑。

お天気にも恵まれて楽しい汽車の旅ですが、
もう一つ恵まれた事に「1日フリー乗車券」の日とかで、1,000円で汽車もバスもフェリーも乗り放題だそうです。
(フェリーで熊本に渡ろうかとも…)


月に2〜3回の企画だそうです。
片道1,120円が往復1,000円ですみました。ラッキーでした。
ちゃんとオチはあるのですが…汗。

もう一つびっくりしたのは時間の正確さです。
諫早駅を9:24発だったんですが、車掌さん兼運転手さんのアナウンス「ドアが閉まります。」(ピー)、(ガッシャン)と、ドアが閉まった瞬間が9:24:00でした。(驚)

感心しながらも、「まあ、始発駅だからね〜」と思っていました。
そうしたら、多比良駅着10時16分予定。
ドアが開いた瞬間が10:16:00でした!(驚)

たまたまだと思いますが、それにしても凄い!
時間にうるさい私としては大満足です!
因みに、AppleWatchなので正確です。(笑)

ここまで言うと、「帰りはどうだったの?」って思うでしょう?

帰りはですね〜・・・・・
さだまさしさんの歌に聴き入って時計を見るのを忘れてました。(汗)
それに、コートを親戚の家に忘れてしまって、ポケットの中の切符も使えず、往復2,000円の旅になりました。(笑)

それでも往復240円のお得です。(幸)

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼状

2017-03-12 08:00:11 | Weblog




新しくお付き合いが始まった業者さん。
お礼状が届きました。

さほど珍しくない行為とおっしゃる方もいらっしゃるでしょうが、
その手書きの素朴さに心を感じました。

ありがたいですね。
学ばせて頂きました。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長靴業界

2017-03-10 17:38:46 | Weblog




雲仙市では、養豚場の火災で230匹の豚が死んだというニュースが流れていました。

養豚場の火災って不思議な気がしますが、暖房器具からの火災が時々あるそうです。

って事で、お取引先の養豚場を訪問させて頂きました。

やっぱり、プロパンガスを使って暖房しているそうです。
24時間入れっぱなしなので注意をしているとのことでした。
火災保険の重要性を認識していらっしゃいます。

お役に立ちたいのですが、養豚場の保険って受け手側からすると厳しいんですよね〜汗。
補償内容は万全では無いと解って頂いてお世話になっています。

十分で無い補償を買って頂く・・・・・悔しいですね〜!(怒)

こちらにお伺いする時に履かせて頂く長靴・・・・・ちょっと嬉しい!(理由は不明)

こちらも、またニュースを思い出しました。
政務官さんが言った長靴業界のお話し…こちらも悔しい!(怒)

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする