社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

紅朱羅

2020-07-14 13:16:00 | Weblog








建設会社の社長さん、趣味はメダカの養殖(?)です。

たかがメダカというなかれ!

写真の「紅朱羅」という種類、ペアで5万円する時があるそうです。(驚)

錦鯉の稚魚?

読み方も分かりませんが、いかにも高そうな名前です。(汗)

他にも沢山の種類がいます。

色とりどりです。(驚)


少し大きくなった子供を分けて頂きました。

それとなく自然を装いながらも、必死で「紅朱羅」なるものを探しましたが……居ないようです。(汗)

それでも、「楊貴妃は居るかもよ?」…って、マジですか!?

赤いメダカです。成長とともに色が出てくるそうです。

我が家のメダカ達も賑やかになりそうです。

社長に習ってこさえた産卵用具、卵が付いています。


私が作ったのに産みつけてくれるとは・・・・・涙。

暫くは『メダカ』にハマりそうです。(笑)

7月24日(9:00〜13:00)は大村市の「コレモおおむら」でメダカのイベントが行われるそうです。

興味があられる方は、お出かけください。

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコバック…ゲットだぜ!

2020-07-11 18:08:00 | Weblog








皆さんにご心配をおかけしておりました(?)、エコバックをやっと入手しました。

セブンイレブンさんが今日から始めたキャンペーン、

700円以上の買い物をPayPayで決済するとエコバックが貰えます。

息子からの情報です。

セブンイレブンで貰ったバックなら使いやすい。(出しやすい。)

Suica派の私ですが、しょうがないPay Pay決済です。

取り敢えず、息子用に貰ってあげて商品チェック。(笑)

使えそうです。

私の分も頂きました。(嬉)

エコバックを手にするのに2,000円の出費です。(汗)

見ると500円・700円で販売もされてました。(笑)

お陰でお昼はコンビニ弁当。お菓子のお土産付きです。

それにしても、販売されてるエコバック….…

「エコバックになるハンカチ」ってどうよ?

「セブンイレブン限定」って…そりゃそうでしょう。(汗)

明日から、エコバックデビューです。

これで、コンビニはセブンイレブンしか利用出来なくなりました。(笑)

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強くあれ

2020-07-10 16:37:00 | Weblog




昨日訪ねて来てくれたナンチャッテ清原が、今日も寄ってくれました。
「昨日は手ぶらで来てしまったので…。」って事で、今日はお土産付きです。(驚)
ジャイアンツの芋焼酎とタオル・・・・・こりゃ、販促品やろー!(笑)
それでも、可愛い奴です。
走って去っていく後ろ姿が爽やかでした。
『横田、強くあれ!』
次は保険証券のコピーを持って来い。(笑)
感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーフェクト!

2020-07-10 12:46:00 | Weblog








いつものように「シール対応」、お店の方も手慣れたものです。(笑)

でも、今回はちょっと違います。

「大雨対応でお願いします。」(笑)

片手は傘で、車のドアを開けたりしないといけないので…

シール3枚対応でした。

立てても大丈夫!

パーフェクトです。(笑)

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヨハラ

2020-07-09 13:02:00 | Weblog








元社員の横田が訪ねて来てくれました。(嬉)

大きく成長しています。っていうか、デブっています。(汗)

本人曰く「キヨハラを意識しています。」って……あほ!

出来の悪い子ほど可愛いと言いますが、そういう意味では1番可愛い子でしょう。

中尾とどっちでしょう?

良い勝負か・・・・・(笑)

そんな彼も、今では二十数名を抱える事業主さんです。

4年を過ぎました。頑張っています。

中尾も事業を立ち上げて、頑張っています。(ナイン代行)

出来の悪かった二人の子が、社長になって頑張っています。

出来が良かった子たちはどうしているのか?

皆んな頑張れ!

横田には、益々大きくなってくれる様に秘策を与えました。

「成功の秘策は……とにかく頑張れ!」(笑)

中尾にも、会う度に秘策を伝授しています。

こちらには「頭を使え!」って、手元を離れてもウザったがれています。(笑)

感謝 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げ

2020-07-08 16:14:00 | Weblog








今朝の日経一面、火災保険料値上げの記事が載っていました。

思わず「はやっ!(驚)」と声が出てしまいました。(汗)

来年1月からの値上げの件ですが、

たまたま発表のタイミングが今日だったようで、これは18年度の災害によるものです。

平均で6〜8%上げということですが、18年の災害といえば大阪辺りの料率が大きく値上げでしょうか?

19年度も災害が多発したし、今回もかなりの被害が出ているようです。

この分では、毎年の値上げは避けられない様ですね。

弊社にも、火災保険(水災付保)の見直しのお問い合わせがあっています。

私も、今回初めて水没(事務所)の覚悟をしました。

幸い水災の特約を付けていましたから、少しは気が楽だったところはあります。

保険料云々とは言えないと思いました。

皆さん、ご自宅の保険の見直しをなさって下さいね。

自動車保険の「車両保険」も一緒にお願いします。

諫早地区は、この後また雨の予報です。

梅雨明けまでは、もう暫くあります。

お気をつけください。

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web式典

2020-07-06 14:10:00 | Weblog








今も強い雨が降っています。風も出てきて横殴りの雨です。

九州南部を中心に大きな災害が発生しています。

お亡くなりになられた方、被災された皆さんに、お悔やみとお見舞いを申し上げます。

頑張ってください。

そんな中で、恐縮ですが……

弊社のスタッフ・山本が、某生命保険会社の2019年度キャンペーンの個人賞の表彰を受けます。

長崎県では唯一の受賞者だそうです。

素晴らしい!

社長の背中を見て育ってきただけのことはあります。
(反面教師として…笑。)

ビックリしたのは、表彰式です……
「全国優績経験交流大会(Web式典)」なるものが開催されます。(驚)

Webで式典が開催されるそうです。

今日、そのための小包が届きました。

中身は……お酒・ツマミ・乾杯グラス・ペンライト・ブリザーブドフラワー・……(驚)

Zoomアプリの案内が付いています。

「オンライン飲み会」の式典バージョンでしょうか?

一斉に乾杯をやるの?同じグラスで…

ペンライトの使い方に興味が湧きます。

是非、一部始終を見学させて頂いて、良ければ一緒に盛り上がろうと思っていたら、

「その日は早退させて下さい。」と申し出がありました。(汗)

家で、一人で参加するそうです。

そりゃ〜そうよね〜。私でも見られたくない。(笑)

入賞したご褒美なのか?罰ゲームなのか?…分からんよね。(汗)

家で、一人で大いに盛りがって欲しいです。

思ってもいなかった、自分の一面に気付いて人生変わるかもですね。(笑)

感謝 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画伯誕生

2020-07-03 16:51:00 | Weblog








フラワーデザイナーが居る店「フルリスト・プウセ」(城見町)

私もそうですが、沢山のファンがいらっしゃいます。

それも、上品な方達ばかりです。(私が代表格ですが…笑)

店長のフレッシュ(あだ名)のセンスには「この風貌の何処に…」と首を傾げることもありますが、

今回、新しい才能を発掘しました。(驚)



素晴らしい!

思わず、ブーケを手に取ってしまいそいです。

「天は二物を与えず」と言いますが、与えちゃったんですね〜!(驚)

恐ろしい男です。(笑)

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三役入場

2020-07-02 16:35:00 | Weblog








諫早中央ライオンズクラブ、今年度第1回目の例会でした。

新執行部の入場シーンは、担当する「計画・大会委員会」の最初の大仕事です。

ターミネーター張りの、強面の永っちゃん先導で入ってきた新執行部……

まさかの、防護服姿でした。(驚)


会長・幹事・会計………だれ???(笑)

「コロナ渦の中で、新年度のスタートを切れるのか?」

そんな心配をしてきただけに、このスタイルには新会長の爆発するほどの嬉しさが表現されているのでしょう!?
(……んな訳、あるか〜い!)(笑)

張り切ってるのは、先頭の永っちゃんぐらいにしか見えません。

壇上に揃った新三役。↓

やっぱり……誰やねん!(笑)

でも、この後、(着替えた)新会長の、奉仕に対する熱い思いを聞かせて頂きました。

打越会長、黒田幹事、鳥越会計、1年間よろしくお願いいたします。

私は、程よい距離感で応援させて頂きます。(笑)

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルドだろ〜〜!(笑)

2020-07-01 12:56:00 | Weblog








レジ袋有料化…初日。

レジ袋3円の負担は別にどうでも良いのですが、
海洋汚染・地球温暖化対策には大いに興味がありますので、素直に応じます。

で、考えた結果……「シール」(笑)

マイバックはチョット抵抗がありました。

レジで「シールでお願いします。」と大きな声で伝えると、店員さんに笑われました。(汗)

聞いてみると、男性でもマイバックが多いそうです。(驚)

それどころか、殆どがそうらしい……マジっすか!?
(お主、政府の回し者か・・・?)

私も考えないといけないか・・・・・汗。

出来れば、10円ぐらい取って、バイオマス素材配合のレジ袋に替えてくれたら良いのに……

50円でも良いのに……。

シールだと、さすがにアレもコレもとは買えませんよね。(汗)

コンビニの売り上げは落ちると思いました。

コンビニ株をお持ちの方、売り時です。
(投資は自己責任でお願いします。(笑))

お昼は、安定の「ざるそば」……270kcal、食塩相当量2.1gです。

今夜は食事会なので、意味がないような気がしますが…(笑)

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする