建設会社の社長さん、趣味はメダカの養殖(?)です。
たかがメダカというなかれ!
写真の「紅朱羅」という種類、ペアで5万円する時があるそうです。(驚)
錦鯉の稚魚?
読み方も分かりませんが、いかにも高そうな名前です。(汗)
他にも沢山の種類がいます。
色とりどりです。(驚)
少し大きくなった子供を分けて頂きました。
それとなく自然を装いながらも、必死で「紅朱羅」なるものを探しましたが……居ないようです。(汗)
それでも、「楊貴妃は居るかもよ?」…って、マジですか!?
赤いメダカです。成長とともに色が出てくるそうです。
我が家のメダカ達も賑やかになりそうです。
社長に習ってこさえた産卵用具、卵が付いています。
私が作ったのに産みつけてくれるとは・・・・・涙。
暫くは『メダカ』にハマりそうです。(笑)
7月24日(9:00〜13:00)は大村市の「コレモおおむら」でメダカのイベントが行われるそうです。
興味があられる方は、お出かけください。
感謝