社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

新秋柿

2023-10-13 11:02:00 | Weblog





今年の柿は、イマイチだそうです。

「イマイチ」どころか、「収穫ゼロ」と聞きました。(汗)

そういえば、

我が家から見える柿の木にも、目視で2個しか見当たりません。


昨年は、びっしりと実がついていて、

誰も収穫しないので、鳥がいっぱい来て食べていました。

食べたいな〜!と毎日観察したものです…。(笑)

買って帰ろうと、お客様のところへ寄ったのですが、

事務所で頂いた「新秋柿」1個…

1個しか無かったので、しょうがないですが、

1個では私の口には入らないな〜。(笑)

アボガド・サクランボ・フェイジョア・ブルーベリー…

次は「柿」に挑戦するか?

ん〜、スペースが有りません。(汗)

感謝 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ予防接種

2023-10-12 13:00:00 | Weblog





インフルエンザの予防接種を受けて来ました。

10月上旬、毎年恒例です。

それに今年は、全国で大流行しているらしく、

学級閉鎖の学校が1,000校を超えているというニュースを観ました。

老人は早めの対応が必要です。(笑)

ポスターは、子供さん用です。

年齢を偽って1,500円で打って貰った訳ではありません。(笑)

騙せる自信はありますが…注射代を持っていました。(笑)

感謝 💉





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閲覧注意!

2023-10-11 13:36:00 | Weblog

   (閲覧注意)



ちょっと大きめのプランターをひっくり返したら…

幼虫が25匹も出て来ました。(驚)

そんなに居心地が良かったのか?

これまでは、そっと土に帰してあげていましたが、

根っこをかじって花に悪いと聞いて、可哀想ですがサヨナラして貰いました。

ミミズは、土が良くなるそうで、大事にされていて…

大きな違いですね。

気持ち悪いのは一緒なんですが…

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルに…

2023-10-10 10:25:00 | Weblog





究極の最終兵器は、至ってシンプルでした。

数万円掛けての猫ちゃん対策は、全く効果なし!

そこで、基本に立ち返り・・・でた結論がコレ ↓


どうです?

手で触っても痛いです。

トゲの間に、4本の足(2本は手?)をついて歩こうなんて至難の業…

ましてやそこで○○を力むなんて不可能です。(笑)

ふふふ…してやったりです!(笑)

でも、コレで効果があったら660円です。

あの数万円は何だったのでしょうか?(汗)

連休中にご近所の方との話で、

周辺のお宅は、皆さん猫ちゃんの被害に悩まされている事が分かりました。

これが上手くいったら、教えてあげようと思います。

感謝 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラビットアイ系

2023-10-09 21:36:00 | Weblog





ブルーベリーを植えました。

日出町から持って来たハイブッシュ系のブルーベリーは、

日の出では良く実を付けてくれましたが、

私の移植が下手だったのか、イマイチ元気になってくれません。(汗)

って事で、見捨てたわけではありませんが、若い子に頑張って貰おうかなと…

新しもの好きの、本領発揮です!(笑)

決して、「若い子好き」ではありません!(キッパリ!)

自家受粉のハイブッシュ系と違って、選んだのはラビットアイ系。

他家受粉なので2本必要です。

勉強して、勉強して、決めた組み合わせは…



「パウダーブルー」と「ブライトウェル」。

悩んだ挙句、決めた理由は・・・「1番良い!」ってネットにあったから。(笑)

収穫まで3年と言いますが、私の経験からすると…

来年の春は無理でも、2025年の春にはドッサリ収穫…の予定です。

孫はどんどん大きくなるので焦っています。

ボスに構ってくれる時間は、刻一刻と短くなっています。

おい、若いの、早よ〜太なって実をつけろ!!(笑)

感謝 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅まき…結果。

2023-10-09 18:39:00 | Weblog





「餅まき」…結果は、「足場」からでした。

でも、ちゃんと危なくないようにされていました。

10分前…

拾う人が少なかったら、可哀想よね〜。(汗)

と、孫2人に集合を掛けました。

結局5人が集まって、堂々と62歳オッサンも参戦出来ました。(笑)

施主さんの挨拶、

「12月ごろに引っ越して来ます○○です。よろしくお願いします。」

良かったですね〜!



思わず、「いらっしゃい!待ってるよー!」って、叫んでしまいました。(笑)

多分、ハロウィンの格好をしているご夫婦にツッコミの意味もあったのでしょう。(笑)

沢山の人が集まり、「こんなに居るんだ!」って思った餅まきでした。

感謝 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅まき

2023-10-09 12:54:00 | Weblog





2〜3日前に、チラシが入っていました。

近くで建設中の住宅の上棟式の案内です。

「餅まき」って、珍しいですね〜!(驚)

すぐご近所なので、お人柄がしれて安心しました。

それにしても、最近の住宅…何処から餅を撒くのでしょうか?


餅まきといえば、骨組みが出来て、

床板を張った2階の部分から撒いていましたが、

ツーバイフォー(木造枠組壁工法)?

壁板(?)が既に張られています。

2階の小さな窓から?

足場から?…危ない、危ない。(汗)

確認しに行きたいのですが、

60過ぎのオジさんが拾いに行くのも恥ずかしく、

ファミリーに声を掛けましたが、乗ってくる孫は1人もおらず…(汗)

ん〜、気になります。

あと4時間で白黒つけないと行けません。(笑)

感謝 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた〜!

2023-10-08 18:09:00 | Weblog



今日は孫の運動会でした。

4年ぶり?

去年だったら、4人の孫を一緒に見られたのに…

今年は3人しか居なくて…それでも3人ですが!(笑)

あっ、1人卒園児で出場したので4人ですね。

みんな頑張っていました。

しっかり健やかに育ってくれています。

午後は、小5の孫のサッカーの応援。

先日、Aチームに昇格したと喜んでいましたが、

その勢いのまま、寒い小雨の中走り回っていました。

体は小さいのですが、

どうしてどうして、体の預け方がバツグン!

大きな相手にも負けていません。

ドリブルのフェイントも決まり、良い出来でした。

パパは納得いかない様子でしたが、ボスが良いと言ったら良いのです!(笑)

1日早いですが、中島家は「スポーツの日」でした。

疲れました。(笑)

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7回目

2023-10-07 17:19:00 | Weblog





百害あって一利なし!

7回目の予約をしようと思っていたら、

郵便受けにチラシが投函されていました。

XBB対応型mRNAワクチンは、打たない方が良いって書いてあります。

発行元は「○○有志医師の会」、お医者さんか・・・・・。

賛否両論あるのは承知していますが…さて、どうしたものか?

介護施設の経営にも関わっているので、必須だと思っていましたが、

難しいですね。

よ〜く考えてみます。

スッキリとした答えは出ないでしょうが…。(汗)

感謝 💉



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間外れはどれだ?

2023-10-07 09:03:00 | Weblog





多分、これまでで1番良く出来たパプリカだと思います。

さて、1個だけ仲間外れがいます。どれ?

はい。1番左のやつ…甘とう美人(甘長とうがらし)です。


葉の裏に隠れて、収穫時期を過ぎてしまいました。

でも、美味しそうです。

赤いパプリカが食べられるんだったら、とうがらしも行けるんじゃない?(笑)

辛いもの苦手の私は止めておきますが…

しかし、自然の色って凄いですね!

感謝 🌶



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする