アリときりぎりすと猫一匹

おいしくて安全なものを食べたい
自然に囲まれて好きなことしたい
そんな生活めざします!!

カリンジャム

2016年05月15日 | 料理

昨日からカリンジャムを作っています。カリンジュースからカリンだけを取り出してジャムにします。

硬いので圧力鍋で15分。

水を入れて圧力鍋で煮たら赤く変化しました

そしてホーローの鍋に移し替えて煮ていたらありおさんが、

「ミキサー使ったほうがいいんじゃないの?」って。

そうだったミキサーにかけるって本に書いてあったカリンは固いから・・・

ありおさんはルバーブジャムやブラックベリージャムなんか結構作っていたからジャムに詳しいのかな

 

瓶に詰めました。色はケチャップみたい!これで鍋一つ分。カリンが大量にあるので今日中にできるかな~。

あとありおさんが採ってきたふきを煮て、うどをキンピラにするのが今日中にやりたいことだけど・・・

無理でしょう。

先送りします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪我の後

2016年05月10日 | 実家の話

今日は父の病院付き添い。内科以外に整形外科にもかかりたいと言う。

どこが悪いのか聞くと、

「どこも悪くないけど、デイサービスでお風呂に入る時、けがをした頭のところをあまりよく洗ってもらえないからよく洗っても大丈夫か聞きたい」とのこと。

内科の診療の終わるころ、父の頭てっぺんを見るとホチキスが一つついているのを発見内科の先生が取ってみようとしてもうまくとれない。

整形外科の先生に診てもらうと、

「あれ~、取ってあるべきものがとれてない・・・」

先生も忘れるんだね~。先生も同じ人間だなんて思いながら帰ってきました。

よく考えてみると、かさぶたができていたからそれで見えなかったんでしょう。かさぶたがとれてホチキスが見えたんだ。それにしても3ホチキスの2つだけ取ったのはもう20日も前。20日間もいらないものが頭のてっぺんに付いていたんだ。そこからばい菌が入らなくてよかった~。

よく手術で体の中にガーゼを忘れたとか聞いたことがあるけど、ちっちゃなものでも数の確認をしないとね

怪我をしてホチキスでとめて、つながったら、ホチキスをとる。ホチキスをとる器具があるんですね。はさみのようなものでした。ちゃんと密封した袋に入っていました。このはさみのような器具で痛くなく、ホチキス取れました。痛くなく取れて父もホッとしたようです。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーイケーキ

2016年05月09日 | 料理

 ハンドミキサーでメレンゲが簡単にできるので今度はソーイケーキを作ってみました。

材料はおから、黒砂糖、玉子、くるみ、塩、オリーブオイル。

メレンゲはこの間より時間をかけてふんわりできました。

 

これを食べる前にもらったどらやきやお菓子を食べたので今日は食べ過ぎ

目の前に出されるとつい食べてしまう

食べたら動けばいいんだねということでカーブスへ

今日は筋肉チェックをしました。30秒間のうちに何回片足立ちができるか、前屈、腹筋などやって汗がでるでる。なぜか数字にでるとはりきってしまう スッタフのTちゃんに「テストじゃないんだから」って・・・

これで食べた分消費したかも

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父不見山(ててみずやま)

2016年05月08日 | 山登り、散策など

連休最終日は父不見山に登りました

家を8時ちょっと前に出て、登山口には9時20分くらいに着きました。登り1時間くらいと聞いていたので楽勝かなと思いきや、結構な勾配でした。勾配が強いところはありおさんには追いつけず、見えなくなって鈴の音も聞こえません(熊に注意の看板があるので鈴つけてます)

フデリンドウの花。小っちゃくてかわいらしいです。

 杉ノ峠に着きました。ここから30分で頂上の予定ですが・・・

 

頂上に着きました。風が強いのでレインウェア着ました。マイナーな山なので頂上にはうちだけ途中で男性一人の登山者に会っただけでした。

以前買ったGPS(今回がお初です)で場所確認。これなら道に迷うことはないとありおさんは喜んでいます。

GPSを持ってこわいものなしのありおさんは近道をすると言って行きと違う道を歩き出しました。急な坂をだいぶ下ってまた同じくらいの坂を上って・・・長久保の頭に着きました。近道になっていない

帰ろうとする道には鹿よけの網?がはってあり、網のなかには入れず網の周りをまわって道なき道を下りました。棘のある木がそこらじゅうにあって服に穴があきそう。でもGPSを見ると確実に車に近づいているので安心

結局4時間くらい歩いたかな~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする