
真夏のクチナシの花
初夏の花、クチナシです。 初夏にたくさん花を咲かせ良い香りを漂わせてくれました。 そ...

ピンクのグラジオラス
春に、色の異なるグラジオラスの球根を5球植えました。 最初に花が咲いたのはオレンジで、2番目が紫、3番目が白、そして4番目にこのピンクの花が咲きました。 「さあ、残る最後は...

千両の赤い実
千両に黄色の花がいっぱい咲きました。 ところが、例年このように花は付くのですが、あの赤い実を見ることができません。 お正月に千両を飾りたいと思い育て始めたのですが思い通り...

ネジバナ
我が家の隣に空き地があります。 その空き地の草がこの梅雨の間に“我が意を得たり”とばかり伸びてき...

トネリコの花
5,6年前に庭に植えたトネリコの木です。その間、一度も花が咲いたことがありませんでした...

アガパンサス
梅雨空の中、清々しい色合いのアガパンサス。 じめじめした天気が続き、爽やかさを求める気持ちが、このアガパンサスに一層存在感を感じるのでしょうか。 どんより曇り空の中だからこ...

ハイビスカス
花屋さんにハイビスカスの鉢植えがたくさん並んでいました。 お店のかたの話によれば、今朝、市場で仕入れてきたばかりとのこと。 魚で言えば...

ミニバラ
お盆が過ぎ、日中は蒸し暑いものの朝晩は少し涼しくなりました。 それを素早く察知し...

マツバボタン
昨年の種がこぼれ、今年もこんなにたくさん花が咲きました。 昨年はピンクもあったはずですが、今年芽をだしたのはこの白だけ。 「赤、ピンク、オレンジの花が多い中、涼しそうな白い...

3年目のノウゼンカズラ
ノウゼンカズラが今年はこんなに花を付けました。 3年目にしてやっと1人前になりました。 “桃...