マーガレットの気まぐれ写真日記

2020-7-3 八曽滝

梅雨の晴れ間、青空に誘われて犬山東部に広がる八曽自然休養林へ。

中央自動車道小牧東ICから北へ4キロ程。

売店でもらったパンフレットによれば、「清流五条川が流れ、ハイキングコースやキャンプ場もあり、自然を満喫できるところ」とのこと。

予め調べておいた、もみの木駐車場に車を止めます。

着いた途端、すぐ横を流れる川の方から、女性の大きな歓声が聞こえてきました。

売店の管理人さんによると、海外の観光客が最近多いとのこと。

 

シダと檜に囲まれた道を進みます。

 

五条川に沿って登っていきます。

 

赤くなる前のマムシ草でしょうか。

 

花が終わったコアジサイ?

 

ヒヨドリグサでしょうか。

 

赤い葉が綺麗です。五葉つつじでしょうか。?

 

この大きな草というか木は、何でしょう。葉は八つ手のようですが、厚みがありません。

※タケニグサとのことでした。多摩NTさん、山小屋さん、有難うございました。

 

檜の林を通り抜けます。

 

青々とした森林の中で、白いオカトラノオが涼しそうです。

 

こちらの巨大な草は何でしょう。ピンクの花は終わった後です。

葉はアザミのようにギザギザしています。

※ムラサキニガナ、とわかりました。Bell3さんありがとうございました。

 

1時間ほどで、八曽の滝に到着しました。

 

八曽の滝からパノラマ展望台へ。

ここから、雲が無ければ御嶽山や乗鞍岳が見えるはずですが、生憎でした。

目の前に327メートルの黒平山が見えます。

この展望台は、ヘリポートになっています。

 

そこへ偶然ヘリコプターが飛んできました。名古屋市消防局と印字があります。

救助訓練のようです。

 

合歓の木の葉。こんなに存在感があったとは。

 

あちこちにシダが群生しています。

 

平日で、入り口で外国人が水遊びをしていたのを除けば、山の中は全く人けがありませんでした。

30分位歩いて山中に入ったところで、車が1台駐車し、人が乗っている気配がありました。

一般の車は入ることが出来ない場所でしたから営林署の車とは思いますが、うす暗い人けのない山中のこと、サスペンスドラマのような恐怖感を覚えました。

怖くなり、細い山道を、膝が痛いのも忘れ、思い切り上に向かって走りました。

やっとの思いで滝に着くと、女性の姿がありホッとしました。

人けのない所での一人行動は、ちょっと考え直さなければ、と思い知った低山歩きでした。

コメント一覧

マーガレット
ふらっとさんへ
ヘリコプター、種類がいろいろあるのですね。
そう言えば日頃見かけるものとは、ちょっと違いますね。頑丈な感じがします。
今後、ヘリコプターを見る目が変わりました。(^o^)
八曽は自然味が残り良いところでした。
ふらっと
八曽山
http://blog.livedoor.jp/furattoyama/
八曽山は標高の割に自然が残って自分も好きな場所です。

それとヘリはドーファンと思います。
アエロスペシャル(仏製)の救助やドクターヘリにも使われる機体です。テールローターが垂直尾翼に埋め込まれているのが特徴です。

ネムノハナは今がシーズンですね。
マーガレット
山小屋さんへ
竹を煮るからタケニグサですか。
有難うございました。
ムラサキニガナは花が終わった後で、花がよくわかりませんでした。残念でした。
山小屋
https://blog.goo.ne.jp/terusan115
タケニグサ・・・
昔、竹を煮る時この草を一緒に入れると
竹が柔らかくなるそうです。
それでこんな名前がつきました。
またムラサキニガナはかなり大きくなります。
小さな紫色の花がたくさん咲きます。
花がニガナに似ています。
私も愛知県の焙烙山でみたことがあります。
マーガレット
Bell3さんへ
梅雨の間の好天に、この時とばかり出かけました。
コアジサイは終わった後でしたね。
山中でコアジサイを見つけると、ホッとしますね。
ムラサキニガナですね。
有難うございました。
Bel3
http://bell3.blog.jp/
素敵な場所をいろいろとよくご存知ですね。
長雨が続いていますが、ステイホームでは温度も湿度も高くて、こういう所で新鮮な空気をいっぱい吸って、英気を養いたいものです。
コアジサイは今年は見逃してしまいました。八曽自然休養林でも終わっていたようで惜しかったですね。
ピンクの花の巨大な草はムラサキニガナですね。

マーガレット
ヒューマンさんへ
もともとこの地域に住んでいる人かもしれませんね。東南アジアの人のようでした。
騒ぎ方に、管理人さんもちょっと眉をひそめていました。
マーガレット
多摩NTの住人さんへ
タケニグサですか。
そう言えば、茎が竹に似ていますね。
竹似草、覚え易い名前です。
有り難うございます。
ヒューマン
おはようございます
海外からの観光客も来ているのですか
どうして知ったのかな
多摩NTの住人
こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/botanicallife5-1956
海外からの観光客が戻りつつあるのでしょうか。コロナ感染はまだまだ心配ですが、早く日常に戻りたいです。大きな草はタケニグサのようです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「観光、旅行、散策」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事