マーガレットの気まぐれ写真日記

山崎川の桜

3月31日、山崎川近くの桜のトンネル。いつもより車の数が多いような気がします。

山崎川の鼎橋(かなえばし)から、川の両サイドの桜並木が綺麗に眺められます。

山崎川の並木は、石川橋から新瑞橋までの2,8キロメートルに、600本のソメイヨシノが植えられています。

一番の見どころは、この鼎橋(かなえばし)よりもう少し上流の川にかかる木製で出来た鼎小橋(かなえこばし)です。

桜が散ると、次は初夏です。時の移る速さに 驚くばかりです。

コメント一覧

マーガレット
shizenkazeさんへ
そうそう五条川の桜を忘れていました。
各務原は行ったことはありませんが・・。
五条川は自然な田舎の雰囲気が残っていて
私にとっても、郷愁を誘う懐かしい風景です。
shizemkaze
http://shizenkaze.exblog.jp/
この山崎川の桜と岩倉の五条川の桜と各務原の新境川の桜は有名ですね・・・・・
やっぱり桜は川辺がいいですね~
川に沿って続く桜並木って風情がありますね・・・・・
マーガレット
フクちゃんへ
今日も朝から雨です。
明日は晴れですが、明後日以降、天気が悪い日が続くようですね。
マーガレット
ヒューマンさんへ
我が家から比較的近く、毎年満開のさくらを見る恩恵にあずかっています。
名城公園、鶴舞公園と名古屋の桜の三大名所です。
フクちゃん
http://blog.livedoor.jp/non1188/
さくら何処子も綺麗ですね

今日は曇りで時々雨なんか変な天気です
ヒューマン
こんにちは
これは見事な桜ですね
両岸からせり出した桜、見応えがありますね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「春の花木」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事