マーガレットの気まぐれ写真日記

野鳥

昨日、家の近くで2匹の野鳥に出会いました。

南天の木に留まったツグミ。

少し先に歩いていくと今度はジョウビタキが現れました。

私の目の前を、存在をアピールするように横切り、近くの木に留まりました。

野鳥を見たいと思っていた私の思いが通じたのでしょう。

「はい、来ましたよ。どうぞゆっくり見てください」と、すました顔でポーズをとっているようです。

数日前はアオジに出会い、今日はこれらの野鳥と出会い、明日はどんな野鳥と出会えるでしょうか。

コメント一覧

マーガレット
多摩NTの住人さんへ
私もつい最近まで野鳥の名前はわかりませんでした。
とりあえず写真にとって帰ってから調べます。
新しい知識が増え、楽しみです。
多摩NTの住人
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/botanicallife4-1956
今の時期は野鳥観察が良いですね。私は野鳥の名前をほとんど知りませんが、マーガレットさんのようにすぐにわかると楽しいでしょうね。
マーガレット
hashiba511さんへ
ひたすら、手ぶれしないよう息を止めてシャッターを押します。
ズームですとどうしても手ぶれが目立ちますね。
ジョウビタキは距離があったので少しボケ気味ですが・・・。
マーガレット
山小屋さんへ
冬は木々の葉もなく鳥の姿がよく目立ちます。
なるべく近づき、かといって近づきすぎると逃げられますし
難しいです。
マーガレット
shizenkazeさんへ
私も以前は鳥には興味が無く、名前を憶える気もありませんでした。
鳥を上から目線で眺めていたのかもしれません。
今は同一目線で見るようになったかもしれませんね。
hashiba511
http://d.hatena.ne.jp/hashiba511
わーい。
素晴らしい写真が撮れましたね\(^o^)/
ピントもバッチリ! すごい腕前ですね。
山小屋
野鳥
http://blog.goo.ne.jp/terusan114/
冬は野鳥観察にもよい季節ですね。
どちらもきれいに撮れています。
shizenkaze
http://shizenkaze.exblog.jp/
ツグミとジョウビタキ♂が綺麗に撮れましたね~
私も冬の間は花が少なくなるので鳥撮りになっていますが最近カメラのAFの具合があまり良くなくてピンボケの製造ばかりになっています~(´;ω;`)
昔は鳥なんて表情のない生き物って思っていたこともありましたがカメラを通じて向き合っていると表情も豊かで仕草も可愛いことに気がついて今は冬季鳥撮りに夢中になっています~(*´∀`*)
マーガレット
ヒューマンさんへ
意外と家の周りでも、こうした野鳥が見られることを知りました。
今までは、見るだけ、今は探すようになりました。
ヒューマン
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/human_2011_001
いいな~、
ヒューマンも野鳥を撮りに出かけましたが、写真になりませんでした
やはり人を見るのですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「動物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事