花の様子が日に日に変わっていきます。
先日まで綺麗に咲いていたモッコウバラも満開を過ぎ、とうとう変色し始めました。
それに代わって、今度は隣にあるノイバラの花が咲きだしました。とても良い香りを放ちます。
↓エゴノキも満開です。
昨日どこからかジャスミンの匂いがしてきました。我が家には無いはずなのに?と思ったら、匂いの主は何とこのエゴノキでした。
今まで気が付きませんでしたが、花木が大きく育ち、花数も増え匂いも強くなったのでしょうか。
その足元には満開をやや過ぎたコデマリの花。もう少し前だったら真っ白な花を撮影できたはずでした。既に少し変色しています。
↓更にその足元にはシランの花。白色の方は既に萎れかかり、美しい姿を撮る機会を逃しました。
↓西洋ジュウニヒトエ。5,6年前に知人からいただいたもの。昨年は花が見られませんでしたが、今年は可愛い花を見せてくれました。
↓華奢な山あじさいも何とか花を見せてくれましたが、我が家のような暑い地域では無く、本来はもっと涼しい山間に住みたいでしょうね。
↓こちらは日あたりさえ良ければ、どこでもご機嫌のパンジー。
この時期は次から次へといろんな花が咲きます。
自分の身近で見た花の、私だけの年間カレンダーを作ってみると楽しいかもしれません。