マーガレットの気まぐれ写真日記

ヌスビトハギの実

ヌスビトハギの実です。実が盗人(ぬすびと)の足跡に似ているところから名前が付けられたということです。

子供のころ、まだ身近にいっぱいあった草原(くさはら)で遊んでいた時、服に付いて取るのに苦労したあの植物です。

“厄介な草”という認識でしたが、“ちゃんとした”名前があったのです。

 

コメント一覧

マーガレット
フクちゃんへ
草原を歩くと、ズボンやスカートにひっついて、取るのに苦労しました。
子供のころを懐かしく思い出させてくれたヌスビトハギです。
今になって本名がやっとわかったわけです。
フクちゃん
http://blog.livedoor.jp/non1188/
ぬすびと萩見たことあるのかな
洋服に付きますか、きっと見ていますよね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「秋の花木」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事