マーガレットの気まぐれ写真日記

立冬前日、11月6日の風景

雑木林の中に、ノコンギクが群生していました。

小さな花が一杯集まって、何だかとても楽しそう。

 

その近くの大通りに出ると、街路樹のモミジバフウ(アメリカフウ)が綺麗に紅葉していました。

ここは、毎年紅葉を楽しみにしている所です。

昨年は、見に来た時期が遅かったため、このような景色は見られませんでしたが、今年はタイミングよく、間に合いました。

「あ~、間に合って良かった!」。

昨年は”後悔”、今年は”満足”の、モミジバフウの紅葉でした。

コメント一覧

マーガレット
多摩NTの住人さんへ
季節は足早に過ぎていきます。
その時々の季節感をしっかり味わいたいと思っています。
マーガレット
hashiba511さんへ
花はよく似ていますね。
葉がざらざらかツルツルかですね。
機会あれば触ってみたいと思います。
多摩NTの住人
こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/botanicallife5-1956
モミジバフウの並木道が綺麗ですね。当地では大学構内にありますが、コロナで入構禁止になっています。
hashiba511
http://d.hatena.ne.jp/hashiba511/
ノコンギクとヨメナの区別は難しいでしょうね。

我が庭先に両方が咲いてるが、
ノコンギクの葉はざらざらしているのに対し,ヨメナの葉はつるつるしている。葉の形も違うんです。
ヨメナは嫁菜とも書き,若葉を食用にするくらいなので,葉は触れた感じは優しい?
又信州の高い山ではヨメナは育たないみたい。
マーガレット
ノコンギクでなければヨメナかもしれませんね。判別が難しいですね。今、あちこちでよく見かけます。
山小屋
https://blog.goo.ne.jp/terusan115
ノコンギクはもっとムラサキ色が
濃い花です。
少し違う感じがしますが・・・
モミジバフウ・・
紅葉がきれいですね。

マーガレット
おはようございます
生きとし生けるもの、一時たりとも同じ姿を留めることはありませんね。
時期を逃すと、見逃してしまいます。
今年はうまくタイミングが合いました。
ヒューマン
おはようございます
いい色に染まっていますね
まさに最高のタイミングですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「秋の花木」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事