![キューリとナス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/90/6f612ca5f859df0f4d4b821718e04bea.jpg)
キューリとナス
小さなプランターで、今朝収穫したキューリとナスです。 キューリはこれで13本、ナスは7本目になります。 キューリは、すべて口に出来ましたが、ナスは完成度が低く、7本の内食べ...
![オリエンタルリリーの甘い香り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/3b/7299e1087f1b23c80e1078c1f08cc340.jpg)
オリエンタルリリーの甘い香り
スーパーの入り口に花やさんがありました。 甘い香りが漂っています。 いろんな花が並び、スーパーに買い物に来た人に、それぞれの花が美と香りを競ってアピールしているようです。 ...
![幼虫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/1a/5bbfd958f9d0c5b5948a2452717801ec.jpg)
幼虫
夕食用の料理にパセリを添えようと、育てているパセリの葉を取りに庭に出ました。 意外なことに、青々と茂っていたはずのパセリの葉がかなり少なくなって、茎がむき出しになっています。...
![クマゼミ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/a4/e1ff21fce3be6d6ba14d112186f3c2c3.jpg)
クマゼミ
あちこちでセミの声が聞かれるようになりました。 我が家にも、昨年と同じようにクマゼミが来てくれました。 かなり傍まで近づいても逃げる様子がありません。 まるで「今年も昨年...
![2016-7-16~18 八ヶ岳 ①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/d8/786083a2d4804a95696836a51c7059cd.jpg)
2016-7-16~18 八ヶ岳 ①
息子家族の好意で、八ヶ岳高原で3日間を過ごしました。 八ヶ岳高原と言えば、以前2回ほど行ったことのある清里、原村を思いだしますが、今回は甲斐小泉駅からほど近いところにあるコテ...
![2016-7-16~18 八ヶ岳②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/a9/2220427a4c4ad9df46062c50b44bebff.jpg)
2016-7-16~18 八ヶ岳②
3日目は清里へ。 清里には30年以上前、まだ子供が小さい頃に2,3回行ったことがあります。 その頃の風景が、まだそのまま残っているだろうか、出来れば昔の儘であってほしいと思いな...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2010年
人気記事