東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

飲む人のためのサプリ

2025年04月05日 | 独身OLの生活術
モラタメでお試し〜
飲む人のためよよいときOneというサプリを試してみました。
この商品の価格はAmazonで7粒836円。

ググるとお酒関係の方の記事で、肝臓にたどりつくまえにアルコールを分解する力を助かりから飲酒中にサプリ飲むのがよいとのこと。
それを鵜呑みにして、ビール飲みながらサプリを口にポン‼️


よく考えたら二日酔いになるほど飲まないのよね、私😅

なので飲んだ次の日もすっきりでした❣️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマザキ春のパン祭り2025

2025年03月30日 | 独身OLの生活術
今年も頑張てヤマザキパン食べて白いデリシャスボウルをもらいました!

年々、点数が高くなり今年は30点。
2023年から30点で、2021年、2022年は28点。
それ以前は絶対集める!と思っていなかったので…メルカリでシール売った記憶あり😆


白いデリシャスボウルのサイズは直径15センチ、縦5センチ。
シリアルやヨーグルトなどに使えそう。
強度もあるからぶつけても壊れないから長年使えます。

今年のお皿は、やわらかな曲線の形が優しい印象の​「白いデリシャスボウル」​。
程よい深さです。

こちらは去年↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ開幕!大阪関西万博スペシャルドローンショー

2025年03月29日 | アート巡り★
先週の3日間とは一部内容が違う内容で3月27.28日の2日間に「いよいよ開幕!大阪関西万博スペシャルドローンショー」を開催されるというので、花キンの3月28日に豊洲公園へ行ってきた😊
確かに一部内容違いました。




チケット発売中のあとに、先週と同じQRコードのドローンになりました。

こちらは先週↓

このイベントでチケットは売れたかな?
私は昨年買っちゃってます😀



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・関西万博カウント・ダウン ドローンショー

2025年03月22日 | 日記
豊洲公園で3月20.21.22日、19時から約15分、ドローンショーがあるというので、3月21日仕事帰りに電車で遠回りして見てきました。
国産ドローン500機使って大阪・関西万博のカウントダウンだそうです。




万博、人生最後だと思うのでチケット買っちゃった😅
再来月行きまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グルメ】ごはん茶々@江戸川橋

2025年03月16日 | グルメ
イベントで椿山荘に行くので、ランチ食べてから向かうことに。

撮影失念しましたが手作り感ある店構え。
オープン時間少し過ぎた時間に行って正解。
すでに2組いて、残るは3組分の席。
私が座り、その後すぐにお客さん来て満席。

メニューはお肉でガッツリ定食、お魚でまんぷく定食、おっきなたまご焼定食などなど、お腹を満たせるメニューがたくさん。

お魚でまんぷく定食をオーダー。
ごはんは雑穀米か白米が選べるので雑穀米をチョイス。
ごはんは大盛りでも同じ料金。
普通盛りをチョイス。
少し変わってるのが、カレーかデザートを選べること。
カレーの味も知りたくて、カレーをチョイス。



お魚はアジフライ。
卵サラダがたっぷりかけてあり美味しい😋
全部が美味しい😋
カレーはサイズは味を試すにはちょうど良い一口カレー。

ほっこりする味て価格。

お姉さんおひとりで切り盛りされています。

また食べに行きたいお店になりました。
絶対混むから早い時間に行かねば…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!すかいらーく2025春

2025年03月15日 | 株主優待カタログ
3月14日、株主総会召集通知とともに届きました。

300株主なので5,000円の優待カードです。



なんと、これまで500円単位の利用のみでしたが2025年4月1日からは1円単位で使えるようになるとのこと。
これは良い改訂ですね。

配当は1株11円。
300株主なので3,300円です。
株価は1株2,981円、なかなか高値になってます。

優待カードの金額、元に戻らないかなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当の強い味方が♪───O(≧∇≦)O────♪

2025年03月10日 | 独身OLの生活術
これはすごく良い❣️
お弁当にピッタリンコ❣️
ネーミングに座布団あげたい❣️

モラタメで試した「おべんとPON」。 
5種類、12袋で税込2,178円でした。


・つくね4袋
・からあげ2袋
・とんかつ2袋
・メンチカツ2袋
・とり天2袋

一袋5個入り。

良かったポイント
・縦長のパッケージが冷凍庫に格納しやすい
・自然解凍でイケル
・お弁当に入れやすいミニサイズだけどそれほど小さくない
・美味しい

悪いポイントは…スーパーで見つけられないことだな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!ライオン2025

2025年03月08日 | 株主優待カタログ
3月8日、郵便局さんが届けてくれました。
本来なら7日到着してましたが、日中だったので再配達に…

内容は7品。
去年、5品でショボイと言っていたのを聞いていたのか😅
OCH-TUNE(オクチューン)という、スタイルで選ぶ新しいオーラルケアの選び方を提案する新ブランドの製品メインです。

これは…売れないな、と思った😆
ライオンはなんだかネーミングセンス系が悪くー
文化系の社員が少ないんでしょうね。
まず、アルファベットはダメだね。

最近の株価低迷も、そーゆーとこが原因かな。

そのオクチューンのブランドの
・歯磨き粉が2本
・歯ブラシが2本
・マウスウォッシュが2本
そして衣類洗剤のナノックス


マウスウォッシュ…使わないのよね。。
今持ってるマウスウォッシュは歯科医院でしか買えない製品でとてもとても高いけど、、、最初の3日間以降使ってない😆

マウスウォッシュ、1本が600mlもある。。
食器洗剤に変えて欲しい😆

こちらは去年の優待品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!キユーピー2025

2025年03月02日 | 株主優待カタログ
3月2日、郵便局さんが届けてくれました。

100株主、3年以上の株主なので6品。


今年もありがとうございます。

キユーピーの株主優待は4段階あります。
100株以上、3年未満だと4品。
100株以上、3年以上だと6品。
500株以上、3年未満と12品。
500株以上、3年以上だと16品。

こちらは去年↓

現在1株、2,832円。
今200株持っているので849,600円だせばあと10品貰える計算。

2025年は100周年なので記念増配するとのことで1株64円だから…配当は19,200円になるけど、そこから約20%税金で引かれる為16,000円満たない(・_・;

今まったく余裕がないので追加購入はできないなぁ。
余裕があっても今の株価なら他の銘柄探そうと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和カフェTsumugi@築地本願寺

2025年02月26日 | グルメ
築地本願寺にある和カフェで夕ご飯🍚
姉から食事クーポン券を貰い、利用期限が近づいてきたので…3月14日までだけど、お友達に誘われたら利用期限忘れてぷよーんと外出して使えなかったらヤバい!と思って(⌒-⌒; )

18品目の朝ごはんは当然なくて。
30品目のバランスブッダボウルとお茶をセットでつけました。

ブッダボウルは税抜1,500円。税込1,650円。
お茶はバランス茶をオーダー。
セットなので税抜480円。税込538円。

ブッダボウルはホントに30品目入っているの?見た目でないと思って…
サーモン、アボガド、海苔、水菜…
カウントしたけど13.14品。
しかし、謎はわかりました。
ご飯が13穀ご飯、それに味噌汁の具を足して30品目になるのだろうと思います。

お茶は単品だと税抜680円、税込748円。
セットは200円安いのね。



バランス、というお茶はほうじ茶、ダンデリオン、ワイルドストロベリーが入ってるそう。
…正直、ダンデリオンて何?味もさっぱりわからん😅ワイルドストロベリーの味は感じられず…多分、、、入ってなかったのではと思います。。
でも、ほうじ茶は美味しかったからオッケー👌

お会計は、2品で合計税込2,178円なのですが、追い銭なく姉2,000円のクーポンだけですみました。
何故かというと税抜価格から2,000円引きにするそう。
なので1,980円の支払いになるとのこと。
逆に20円のお釣りは出ません、となりました。
いやいや、追い銭払うと思っていたので、逆にありがとうです。

お会計していただいたお姉さんやお兄さん、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬はバスタブに浸かります♨️

2025年02月25日 | 独身OLの生活術
夏はシャワーですが、冬は週に2.3回はお湯をはります。
入浴剤入れてゆーっくりするのが冬の楽しみ😊

冬に向けて入浴剤を追加しておきたいな、と思っていた昨年の11月。
バスロマン旅する沖縄が売ってる!
しかも、今も(2025年2月25日)まだ売ってます‼️

12包入りが4箱で税込1,270円。
1包約27円、リーズナブル❣️
しかも微妙に違うブルーが3色。
ブルー、好きなのよね〜


ケラマブルー、イケマブルー、カビラブルー、コウリオレンジの4種類の海がお風呂にやってきたよ❣️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか良い感じのスキンケア

2025年02月25日 | 独身OLの生活術
ローションが少なくなってきたところにちょうど良くモラタメで見つけました。

ロゼべ プラセンタエンリッチローション、ミルク、エッセンスの3点で税込1,639円。
通常なら税込4.620円だそうです。


プラセンタエキス配合、薬用美白と謳われており、コスメサイトの口コミも良さげ。
なので早速お試し購入して使ってみたところ…ローズの香りも良い感じ。

ローションはとろりとしていて、美容液もスルッと肌に染み込む感じが良いです。

加齢肌なので劇的に良くなるという感覚はありませんが、使ってていい感じに思えてるのでお試しして良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!ユニカフェ2025

2025年02月24日 | 株主優待カタログ
郵便局さんが2月23日届けてくれました。

100株主なので今年は100gを3種類。
とは言えお値段は去年から1.3倍になっているそうです。

引き続き生産国支援に取り組んでおり今年で3年目だそうです。

こういう姿勢は良いですね🥰

・オリジナルブレンド
→グアテマラとベトナムの苗木寄贈を行ったエリアで収穫された豆を30%使用。
・ブラジルブレンド
→レインフォレスト・アライアンス認証の豆をメインに使用。
・キリマンジャロブレンド
→株主優待専用にブレンドしたそうです。



株価は私の購入時より半減して902円という悲しいことになっていますが、、、
頑張って欲しい企業です🌟

こちらは去年のブログです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧芝離宮恩賜庭園の梅2025

2025年02月24日 | 植物図鑑
2月22日、猫の日に梅チェック🌸
白梅は良い感じに咲いてました。
やはり今年はピンクの梅が遅いですね。
蕾がまだたくさんですが、キレイに咲いてる木もあります。
あと4.5日で満開かな?





蝋梅は終わってましたが、下の方に枯れていないキレイに咲いてるお花がギリギリ最後って感じで目を楽しませてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーサミット2025

2025年02月22日 | 喫茶店巡り★
2020年に開催後、動きがなかったのですが。

場所を浜松町にある東京都立産業貿易センターに変えて5年ぶりに開催。
今回は2月22日と23日の2日間に渡ってのイベントです。

事前予約が必要なので予約しました。
が…初日22日は予約なくても入れました。
QRコード用意して入場準備していたけど、、、スルー入場。
ノーチェック。
並んでいたら誰でも入れました😅
とは言え明日23日はわからないです。

10時オープンでしたが、9時45分くらいに到着。
100〜120人くらいの待機列。
9時59分50秒からカウントダウン始まり、10時にオープン。
会場内、拍手👏しちゃいました。

QR読まないけれど、やっぱりゆるゆると入場。
QR読みこませていたら…
事前に用意しないアホが多くてもっと時間かかっていたと思います。

入り口近くにキーコーヒー。
いきなり並んだ!
必ずイベントにはきている柴田社長直々、玉を転がすハズレなしのくじ引きやってました。
白い玉が出て最下位3等のドリップコーヒー1杯分もらいました。

今年は26社が出展されいて、20社がコーヒーメーカー。
6社が、関連商品のメーカー。
6社のうち1社は、、、保険会社だけど😅
22日のみ血管年齢測定と野菜不足度チェックを実施してました。
これに結構並んでいて、驚いた🫨

コーヒーの試飲は、どこのブースもたくさん淹れており、試飲の為に並ぶということはほとんどなかったな。
多分開場からいたからですね。
途中からすごーく混み出した😅


並んだといえば美鈴商事の美鈴屋。
なんとソフトクリームとピザとコーヒーが貰える‼️
そして、それらが美味しかったこと特筆せねば。
少しソフトクリームを残してソフトクリームにコーヒー入れて食べたらコーヒーの味も引き立ってめちゃくちゃ美味しかった。

新宿にカフェがあるそうで、そこの宣伝もかねていたのかと。
新宿なら宣伝しなくても人入っていそうですけどね。
美鈴コーヒー、侮れない‼️


今年はSNSをフォローするとドリップコーヒーが貰えたり、ってメーカーが多かったです。
ミカドコーヒーはコーヒーゼリーでした。

Wi-Fiがなくてなかなかネットに繋がらず…途中から試飲メインで😆

色々と試飲はもちろん、気にいればその場で購入も出来て楽しいイベントでした。

途中から入場制限していたみたいです。
1,000人入場とアナウンスもありました。
かなり混んでしまい、、、途中から試飲もとても大変になりました…
ふと見ると美鈴屋がすごい列に…

ゆっくり試飲してお買い物、と思っていたけど無理😢
とにかく早めに行って、早めに帰るのが良いです。

混む前に買えたのがひとつ。
試飲したのが美味しくて…
買おうとお値段みたら100gで2600円。
躊躇したのだけど、少し似たものが1000円だったのでそちらを購入😆
明日飲んでみようと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする