先月、四万十ウルトラマラソン100キロに参加してきました。
前夜祭の写真はいくつかありますが、肝心の大会の写真は風景すら持っていなく…スマホ、持たずに走ったので(^^;;
四万十ウルトラマラソンの2日間を自分への備忘録として残します(*^^*)
10月19日土曜日、東京7時40分、高松には定刻より少し遅れ9時15分に到着。
ゆるキャラが出迎えてくれました。
サンショウウオ?魚でしょーなぁ…

そしてお決まりこの方も!

丁度9時30分に出る高松駅行きバスに乗れた!というワケで10時15分に高松駅到着。

高松駅ではまたもや坂本龍馬さんが今度はご夫婦で出迎えてくれました(笑)

ちょっと早かったかな。
以外と駅からは繁華街は遠かった。
中途半端な時間…駅のお土産屋さんに寄ったりブックオフで電車で読む古本の小説を買ってみたり…
駅前のこんなのを見に行ってみたり…

11時開店の店で高松ならやっぱりこれ!カツオ丼(*^^*)

なんと庄屋でした~
カツオ、美味しかった!!

電車で中村に向うのだけれど丁度良い電車が無く、特急指定席も完売ということで、座れるであろう普通電車で行くことにしました。
時間はかかりますが、前夜祭までは時間もあり早く行っても中途半端。。
そして、普通電車は料金も安いしσ(^_^;)
12時2分発の電車で14時58分に中村に到着。
さすがに普通電車で来る人はほとんどいない。。
いたけどねf^_^;
周回バスを待ち四万十ウルトラマラソンの受付会場へ。
以外と駅から遠い~バスよ、ありがとう。
ゼッケン引き換え、GET~
あらあら、と見ていたら知ってる方々ともお会いできました。
応援ファクスも展示されてあり、家族にしか催促していなかったのに家族の他に4人のお友達から温かいメッセージをいただきました。
やっぱり嬉しいですね❤️
その後は、前夜祭のホテルへ。
お友達とも会場で再会しワイワイガヤガヤ、楽しい前夜祭でした。
ちょっと仮装をしました(笑)そんなワケでインタビューも受け、Ustreamにアップされています。
帰りにまたゆるキャラと一緒に撮影。
これは着替えた後の姿です。

宿は宿毛。
前夜祭会場から無料で宿毛までバスを出してくれるので大変助かりました。
翌日は3時40分に宿毛駅から中村駅まで臨時電車も出してくれました。
到着は4時5分。
以外とやはり宿毛は遠いい。
1両ですが素晴らしい対応で感動しました。

し、しかも!乗車はまたもや無料~!!
四万十ウルトラマラソン、凄すぎ🌟
中村駅からはまた周回バスでスタート地点へ向います。
5時スタート。
真っ暗な中、松明の灯りが幻想的。
そして足元を地元の方々が手作りしたと思われるキャンドルが照らしてくれるので普通に走れました。
明るくなってきたら、暑くなりジャンパーを腰に巻き走る!
こんな感じ(笑)

沈下橋でのショットです。
2つ沈下橋がありますが、最初の橋の上です。
こちらは61キロ地点のカヌー館で自分で撮影した写真。

カヌー館で事前にあずけていた荷物の中にはスマホ、ドリンク、粉末のヴァーム、汗拭きタオルを入れてました。
今回の大会は制限時間が14時間。
過去記録は14時間18分。
制限時間内ゴールが厳しい、と判断してスマホを持って走るのはやめました。
ついつい撮影してると制限時間オーバーしちゃうから。。
タイム的には50キロ地点で6時間。
まあまあかなぁなんて思っていたら急激に足にきました…次の60キロが1時間30分以上かかり、カヌー館からのリスタートを13時、と考えていましたが、到着が13時10分過ぎになりリスタートは30分。
そこから更に…5キロ進むのに45分、50分…。。
予定が……
気持ちはあるが、足がまったくあがらない。
エイドで給水だけじゃなく、イスにも座るようになってしまってましたσ(^_^;)
関門も前半は意識しなくても良い間隔でしたが、だんだんと間隔時間が狭まってきて驚異。
その頃は走るというより歩くほうが多い。。
お友達が途中私設エイドでスプレーをかけてくれる…
こんなに応援してくれるのに、走れなさに情けなくなります。。
85キロ地点で制限時間内ゴールの可能性を考えたところ、現実の走りと歩きだとかなり厳しい結果になることがわかり、85キロからはエイド以外は止まらないで走ることを決心。
ホントにホントにツライ時間でした。
でも大会前にあんなにみんなから頑張って!と言われたのに制限時間内ゴールができなかった、では済まされない。
ゴールできなかった時の悔しさを考えたら走りながら涙がでる~
まだダメだと決まったわけじゃないのに想像で泣けるバカな私。
でもても笑い事じゃーなかったよ、あの時は。
ホントにゴールできなかったら、私は何の為に85キロ走ったのか?!意味が無くなる。
初めての100キロの大会では85キロからは歩いていたのに、今回は85キロから、走った走った、ホントに走った。
周りは歩いている方が多いから、何人抜いたかなぁってくらい、85キロから走りました。
絶対ゴールしたい、という気持ちが強かったから走れた。足が痛いのはあと1時間半、頑張る、と言い聞かせる。
日も暮れ、街灯がないから真っ暗になるはずが地元のボランティアの方々が等間隔で車を配置してくれ、車のライトで道を照らしてくれる。。
そして沿道では温かい応援をしてくれる…
なんて素晴らしい地元なんだろう!
細い小道はさすがに車が入れず暗く、並んで歩いている方を追い抜かすのに少し横に周りこんだら、泥のぬかるみでバランスを崩す…
しかしそんなのかまってらんない!
走り続ける中、あと10キロだからいつもの両国橋往復の距離じゃないか~いつもなら60分だよ、あと5キロ~いつもの隅田川テラスコースじゃないか、って自分で自分を励ます。
沿道の応援がゴールまであと少し!に変わりはじめ…暫く走っても何故かあと少し!が永遠に続いた気がした(笑)
もう走れない、と何度も思ったけど
最後の踏ん張りでゴール!

めでたく制限時間内ゴール!
13時間36分59秒。
もう走るどころか歩けない…
月もキレイ。

こうして四万十ウルトラマラソンは終了。
翌日…起きられん(笑)
身体が全身筋肉痛、階段、降りられない~
階段降りてシンプル朝ごはん。

宿はこちらでした。

綺麗な民宿だったな。
宿毛駅9時5分の電車で高知へ!
11時6分に到着。
ご飯はまたもや庄屋。
ちょっと奮発してカツオ尽くし*\(^o^)/*

そして高松観光。
高松城へタクシーで向かう。
筋肉痛で歩けず…
そして、捻挫というものになっていたようで左足がゾウの足。
そう…足元が見えず泥のぬかるみにハマった時のものと思われる…
し、しまった…
脚全体が痛すぎて、捻挫の痛みに気づかず。
馬鹿だなぁ……
とりあえずドラッグストアを探すが見当たらない。
もう痛みは筋肉痛の方がスゴイから高松城を見るのが先決。

天守閣から~

天気が良い~

眺めも良い~

ついでにはりやま橋にも。
なんだかしょぼいが、記念撮影(*^^*)

由来。

飛行機までの時間はわりとあったので、高松駅でお土産を物色。
手作りケンピや四万十の木のまな板など購入。
まだ時間があったのでコーヒータイム⭐️

ケーキ、味はイマイチf^_^;
高松駅での夕暮れ。

17時くらいのバスで空港に向かい、19時10分の飛行機で東京へ。
2日間の四万十ウルトラマラソン終了*\(^o^)/*