こちらのホームページ及び観光案内所でいただいたチラシで100円割引になります。
900円だなぁ〜と看板見ていたらお得なチケット見つけた!

パスタセットチケット、1200円。
パスタメニューは1450円くらいからなので、入園料1000円を100円割引されてもこちらがお得❣️
他にゴハンを食べられるところもないので一石二鳥。
というわけでこちらのチケット購入。
購入するとこのような紙を渡されます。
こちらをレストランで渡すように言われます。
とりあえず見学を先にし、バスに乗車。
こちらのガーデンは斜面に作られており、一番上までバスで移動します。
そして、自分の足で下りながら見学します。
疲れた人などは下りの途中でも手をあげたらバスが停車するので、バスで戻ることも可能です。
まずはスタートの神社までバスで一気に上がります。
手入れされてないので、こんなイガイガが進路上に…
無理矢理通ると背中にイガイガが食い込んでいたい〜😢

こんなに下ってどうしよう…と思っていたら、まだ先には道があるようでしたが手すりがなくなったので諦めました。
この先、どのくらいで到着できたのかな?

これはガーデン用の花なのか、野生の花なのか(笑)

色が鮮やかでキレイ。

戻ってきましま、日本庭園。


正面より斜めか後ろからの方が良い感じ。

かなり大きな木です。

日本庭園を過ぎると隈研吾さん建築の休憩所。


絶景撮影ポイント。
左下も撮影スポット。
カップルさん多し。
確かに声が響きました。

私にピッタリ(笑)

橋の下に、体験工房。
一瞬、カフェかと思ってしまった。


そろそろガーデン見学も終了。
海も近く見えます。
ボートでキレイな○を描いてました。

やっぱり景色最高!!


この時期の庭園の見学ですが…すでに枯れ気味のバラ。。。
オールシーズンの見学が出来ても、やっぱり花には季節があります。
今回、残念ながら近所の公園などで咲いてる花と同じような花が多く、こちらのガーデンに来た意味がなかったかとσ(^_^;)
やはりローズガーデンと言ってるんだから、バラの季節にこんとダメですね(笑)

次回はないかと思いますが来ることがあるならバラの季節にきます。
さてさてお昼です!
チケットがあるので選べるメニューの中で一番高いものを選びました(笑)
1550円だった自家製ミートソースのスパゲティーニ。
200円足すとメニューの幅が広がります。
ちなみに1650円の生うにと青のりのクリームスパゲティーニが200円足すとオーダー可能になってました。 
中に入ると10人以上が椅子に座ってウエイティング…
順番待ちしてました。
用紙に名前を書いて待ちました。
名前呼ばれて着席したら…周りは空席ばかりでした(・_・;


自家製ミートソースのスパゲティーニ。
地味にボリュームはありました。
男性でもそこそこ満たされる量です。
大食いの私でもお腹がすぐ空くことはありませんでした(笑)
最後に自分へのお土産に良いものがあればと立ち寄ったお土産店。
こちらのハーブ、3個で500円。
これだったら欲しいのですが、ふたつの理由でやめました。
これから我が家の日陰気味のベランダでは育ちが悪いと思いやめました。
荷物になるので、今日はダメ(笑)

熱海駅から歩いて行ったのですが、良い運動になりました。
途中の海がホントにステキ。
お時間ありましたら1つ前のブログ、ご覧ください〜
この後は熱海の起雲閣を見学。