ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
東京徒然日記へようこそ!
2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟
マクドナルド ダイバーシティ東京プラザ店限定商品
2017年09月26日
|
グルメ
ダイバーシティ東京プラザ店限定!
チョコ ディップコーン。
いつものアイスに表面にチョコがかけられてます。
アイスの甘さとチョコの甘さがダブルでぬるっと甘い…
食べるなら100円のアイスだけでいいかな(笑)
🌺私のブログをクリック応援いただけると嬉しいです🌺
にほんブログ村
コメント
【完成までの軌跡】お台場 ユニコーンガンダム
2017年09月24日
|
東京徒然日記 関東名所編
ユニコーンガンダムは9月24日から展示開始!
完成まで毎週更新していました。
http://www.unicorn-gundam-statue.jp
下にいくと、古い記事になるようになっています。
↓上は最新です。
7月8日から掲載しています。
■9月24日夜
20時からの4分のショーを見て来ました。
とーっても人が多くて、見るスペース確保出来ず。。
人の手が入る(≧∇≦)
場所変えてみました。
ついでに20時30分のショーも見て来ました。
この回は壁面画像にガンダムが。
時間もちょいと長かった。
■9月24日昼
本日展示公開!
たくさんのファンが集まり、11時から2分のショーを見て来ました。
あっという間に終了…(^_^;)
ショーが始まり、ツノが開く!
動画をアップ出来ないのが残念です。
■9月23日
とうとう明日から!
柵も撤去、準備中。
こちらも明日からオープン。
■9月18日
展示開始まであと6日。
■9日10日
昨日に続き今日も行って来ました(^_^;)
展示開始に向けて日曜日もお仕事してます。
フォトデッキの見学時間に間に合いました。
フォトデッキからだと、近くに見えます٩( 'ω' )و
足元はこんな感じです。
カメラマンのカメラでの撮影と自分のカメラで撮影してくれます。
そしてワタシも…(笑)
こちらのプレハブで撮影した写真を販売しています。
こちらが出口と写真販売しているプレハブ。
ここからはフォトデッキから離れての撮影。
■9月9日
先週も週末に都内にいなかった為、1週間飛びました。
かなり完成してます٩( 'ω' )و
9月24日展示開始とニュースを見ましたが、ユニコーンガンダムの周りには展示開始のお知らせ掲示はなし。
見学用デッキが出来てました。
あいにく時間が遅く、ちょうど終了時間でした。
こちらは出口。
写真撮影してたら、出口だから近づくなと…
■8月24日
今週末は都内にはいない為、更新ができない!と思っていたらお友達が24日に行ったので撮影してきてくれました٩( 'ω' )و
これは嬉しい!
■8月19日
頭も合体。
いっきに完成に近づきました。
細かいこと省いて、写真をご覧ください٩( 'ω' )و
■8月12日
膝が白くなり、おヘソの辺りに白い板が付きました。
太もも部分が先週は左だけ付いてましたが、今日は右側にも白いものが着いてました。
先週もありましたが、足元に頭部分が見えます。
別位置にある脚は、白い幕で見られないように補強されとりました…
着実に工事は進展してまーす。
■8月6日
太もも部分が白くなってきました。
別位置の脚。
労災保険関係成立票の事業の期間が9月30日。
完成は9月30日までかな。
■7月30日
下半身の工事は少し進展した感じ。
別カットから。
↓こちら後姿と思う。
左側から。
正面から。
ちょいアップ。
右側から。
ちょいアップ。
真後ろから。
階段上がったガンダムショップから。
■7月23日
下半身の工事は停滞しているようです。
しかし、手前の別位置で作られている脚と思われる部分の工事は進んでいます。先週より白い部分が増えました❣️
合体する日はいつだろう⁉️
■7月16日
骨のお尻の辺りに白い物体が付きました。
骨から少し離れたところに脚?が作られてました。
↓脚かな?と思うのですが、暗くてよくわからないですね(^_^;)
■7月8日
久しぶりにお台場のガンダムのあったところまで走って行ってみたら、ユニコーンガンダムの骨が出来てました。
お月様とお似合い🌕
🌺私のブログをクリック応援いただけると嬉しいです🌺
にほんブログ村
コメント
リサ・ラーソン展*松屋銀座
2017年09月18日
|
アート巡り★
9月13日から25日まで開催。
9月16日、台風18号の影響で雨の中行ってきました。
お客さんは少なめな印象で入り口はガランと空いてました。
出口の関連ショップは大盛況でしたが。
スウェーデンの陶芸家、リサ・ラーソンさん。
1931年生まれということは、現在86歳!(◎_◎;)
彼女の作品を知ったのは10年以上前にお店で作品を見てからでした。
不思議なライオンの置物が高くてびっくり(笑)
印象に残りました。
今回、約190点の作品がやってきました。
作品は様々なカテゴリーに分けて展示。
社会討論、では女性が男性を持ち上げる作品も…
しかし、これ。
実は結婚関連商品で男性が女性を持ち上げるはずが、男性の脚が重さに耐えきれず…
で、逆にしたらしい(笑)
女性はスカートを身につけると、粘土が重たくなりますから。
↑こちらはチラシから
リサさんが陶芸をはじめたのは、美術大学で陶芸の科が人気がなかったから、そこに入れさせられたとか。
でも、すぐに陶芸が自分に合ってる!と思ったそうです。
自分が好きなことを結果的に今もお仕事に出来ているのはステキですよね。
インタビューで、日本への感謝や、次に人間に生まれるなら日本に生まれ陶芸家になり田舎に住みたい、と語っておりました。
出口のショップは大盛況。
たくさんのグッズが販売されていました。
🌺私のブログをクリック応援いただけると嬉しいです🌺
にほんブログ村
コメント
レオナルド・ダ・ヴィンチ展*そごう美術館
2017年09月18日
|
アート巡り★
絵画ではなく、レオナルドの手稿を題材にした展覧会です。
絵画だけにとどまらず、あらゆる天才のレオナルド。
彼が多くの手稿を残していることは有名。
絵画は10数点しかないのに(笑)
手稿のアイデアを再現し、こちらはジム。
500年も前から身体を鍛えることを考えていたんですね。
今の機械とほとんど同じです。
写真はほとんど撮影しなかったがですが、たくさんの手稿と再現作品がありました。
中でも、ワタシの中のヒットは、水を組み上げるアイデア。
角度を45度にすることで、最適な組み上げ方らしいです。
実際の再現作品もちゃんと水を組み上げられてます。
たまたま予定していた横浜洋館巡りが雨で中止にして、急遽こちらの箱物にしましたが、なかなか楽しい展覧会でした。
1,500円はちょいと高い気がしますが、クラブオンカードで200円割り引いてもらいました。
もれなくモナリザの顔出し写真も撮影できます(笑)
🌺私のブログをクリック応援いただけると嬉しいです🌺
にほんブログ村
コメント
大戸屋@市が尾
2017年09月11日
|
グルメ
久しぶりに大戸屋に行きました。
ランチを食べ損ね、あわや夕食タイム(^_^;)
鶏と野菜の黒酢あん定食をオーダー。
ご飯は五穀ごはんも選べて味噌汁、お新香、ミニサラダ がついて861円。
自宅の近くにあれば、もっと利用したいなぁ。
🌺私のブログをクリック応援いただけると嬉しいです🌺
にほんブログ村
コメント
STREAMER COFFEE COMPANY茅場町店@茅場町
2017年09月10日
|
喫茶店巡り★
ストリーマー コーヒー カンパニーの茅場町店に行って来ました。
チェーン店ですが初訪問。
ラテアートが自慢とのことだったのでストリーマラテをオーダー。
570円ですがスープカップのような大きめのカップにたっぷり入ってるのでお得感がありますよ。
お友達がオーダーした別な種類とともに…
店内もスペースゆったりしてました。
🌺私のブログをクリック応援いただけると嬉しいです🌺
にほんブログ村
コメント
北海道どさんこプラザ@有楽町
2017年09月10日
|
グルメ
久しぶりにソフトクリーム食べて来ました。
いつも大名行列になっていますが、またまた誰一人並んでおらず!ラッキーでした
バニラ360円。
他に夕張メロンと夕張メロンとバニラのミックスがあります。
こちらは両方390円。
私が店外で食べていたら…たくさんいっきに行列になり…お店のスタッフが来て列の並び方面を指導し始めました(^_^;)
🌺私のブログをクリック応援いただけると嬉しいです🌺
にほんブログ村
コメント
人形焼をいただきました!
2017年09月10日
|
グルメ
人形町に住むお友達から人形焼をいただきました。
人形焼本舗 板倉屋さんの人形焼です。
昨日いただいたのですが、賞味期限を見たら明日まで…
5個入りなので、毎食のデザートにします。
今日のお昼から一つづついただきます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
🌺私のブログをクリック応援いただけると嬉しいです🌺
にほんブログ村
コメント
スプリングバレーブルワリー東京@代官山
2017年09月10日
|
グルメ
職場の飲み会で初訪問。
クラフトビールの飲み比べセットが良かったです。
6種類が100mlになります。
アルコールに弱いので、少しづつ色々な味を楽しめるのは嬉しいです。
料理も美味しかった。
🌺私のブログをクリック応援いただけると嬉しいです🌺
にほんブログ村
コメント
タイニートリア@人形町
2017年09月10日
|
グルメ
英国紅茶のお店で紅茶とケーキを楽しみました。
イギリスの食器がステキです
紅茶はたっぷりポットでいただけるのもイギリスらしくて嬉しい
日によってケーキが変わるとのこと。
この日はケーキが3種類。
迷いましたが、青リンゴを使ったブラムリーアップルクランブルケーキにしました。
小さなお店ですが、居心地が良いので女性の一人客も2名おりました。
また訪れたいお店です。
https://www.tinytoria.com
🌺私のブログをクリック応援いただけると嬉しいです🌺
にほんブログ村
コメント
楽天Edyお得ナビでミスタードーナツ貰ったよ!
2017年09月09日
|
グルメ
9月の毎週土曜日はミスタードーナツが貰えます。
残念ながら9月2日はミスタードーナツがある場所にはおらずもらい損ねました(^_^;)
■9月9日はベジポップ、頂いて来ました。
@84円だったかな?
この画面になってから20分以内に会計をしないといけません。
初めて食べました。
一口サイズでカプッと一瞬(笑)
🌺私のブログをクリック応援いただけると嬉しいです🌺
にほんブログ村
コメント
FRUIT & HERB TEA CAFE ONE'S @人形町
2017年09月09日
|
グルメ
人形町にコジャレタお店が出来た、と聞いて行って来ました。
近くにハーブのお店があり姉妹店とのこと。
店内には看板犬のチワワのももちゃんがいてカワイイ。
写真撮り損ねました(^_^;)
ハーブティや関連商品の販売もしていてディスプレイもオシャレ。
左下にあるハニーナッツを購入しました。
アルゼンチン産のハチミツにクルミやアーモンド、カシューナッツ、ピーカンナッツ、ヘーゼルナッツなどなどがどっぷり浸かって美味しそう
1,080円でリーズナブルです。
土曜日のお昼ゴハンにしたかったのでガレットとハーブティをオーダー。
ハーブティはオレンジとハイビスカス。
ガレットはちょっと少なめで平日だとお腹すきそう(笑)
この後はケーキを食べに違うお店に行ったのでちょうど良かったらです。
🌺私のブログをクリック応援いただけると嬉しいです🌺
にほんブログ村
コメント
大人なガリガリ君 ぶどう味
2017年09月04日
|
グルメ
ガリガリ君はジョギング中によく食べます。
が、初めて食べる大人のガリガリ君ぶどう味。
職場で食べました。
🌺私のブログをクリック応援いただけると嬉しいです🌺
にほんブログ村
コメント
あまとう@小樽
2017年09月03日
|
グルメ
札幌のビッセから撤退。
札幌駅北口にテイクアウト販売だけの店舗があります。
やっぱりクリームぜんざいが食べたくて寄ってみました。
クリームぜんざいSサイズ450円。
普通のサイズは700円だっけかな?
26年前にはSサイズもなければ、価格も500円だったんだけどなぁ。
しかしながら相変わらずの美味しさではありました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
🌺私のブログをクリック応援いただけると嬉しいです🌺
にほんブログ村
コメント
さんかく亭@小樽
2017年09月03日
|
グルメ
小樽のさんかく市場で朝ごはん。
学生じゃなくてもオーダーできる学生丼1,100円にしました。
前日の夜にたっぷりジンギスカン食べていたので、ちょっぴり少なめな学生丼は適量でした。
具沢山な丼に満足
🌺私のブログをクリック応援いただけると嬉しいです🌺
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
独身OLの日々の楽しい出来事を趣味やグルメなど自己チュウにご紹介★
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
kazukochu/
浮世絵の別嬪さん*大倉集古館
yama-chan1/
浮世絵の別嬪さん*大倉集古館
kazukochu/
竹内栖鳳 破壊と創生のエネルギー*京都市京セラ美術館
yama-chan1/
竹内栖鳳 破壊と創生のエネルギー*京都市京セラ美術館
kazukochu/
晴海ふ頭公園 こどもの日イベントに大人がボッチで行ってみた
kazukochu/
晴海ふ頭公園 こどもの日イベントに大人がボッチで行ってみた
さくらもち/
晴海ふ頭公園 こどもの日イベントに大人がボッチで行ってみた
かずこ/
ヤマザキ春のパン祭り2024
都わすれ/
ヤマザキ春のパン祭り2024
kazukochu/
【青春18きっぷ】館山の旅
tsukikusa/
【青春18きっぷ】館山の旅
kazukochu/
【青春18きっぷ】館山の旅
tsukikusa/
【青春18きっぷ】館山の旅
kazukochu/
名曲珈琲 麦@本郷三丁目
yama-chan1/
名曲珈琲 麦@本郷三丁目
kazukochu/
名曲珈琲 麦@本郷三丁目
yama-chan1/
名曲珈琲 麦@本郷三丁目
kazuko/
禄山美術館 長野県穂高
yama-chan1/
禄山美術館 長野県穂高
kazuko/
【テイクアウトグルメ】木村ピーナッツ@館山
ブックマーク
カレンダー
2017年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
株主になってるシーボンがモラタメに登場〜
思わず購入しちゃったZIMA
飲む人のためのサプリ
ヤマザキ春のパン祭り2025
いよいよ開幕!大阪関西万博スペシャルドローンショー
大阪・関西万博カウント・ダウン ドローンショー
【グルメ】ごはん茶々@江戸川橋
株主優待品到着!すかいらーく2025春
お弁当の強い味方が♪───O(≧∇≦)O────♪
株主優待品到着!ライオン2025
株主優待品到着!キユーピー2025
和カフェTsumugi@築地本願寺
冬はバスタブに浸かります♨️
なんだか良い感じのスキンケア
株主優待品到着!ユニカフェ2025
旧芝離宮恩賜庭園の梅2025
コーヒーサミット2025
また販売してるからクリック‼️
浜離宮恩賜庭園2025春 菜の花と梅
【グルメ】スノーラ@銀座
>> もっと見る
カテゴリー
アート巡り★
(342)
喫茶店巡り★
(66)
東京徒然日記 関東名所編
(158)
東京徒然日記 番外編【旅】
(106)
青春18きっぷの旅
(31)
独身OLの生活術
(198)
【コラム】独身OLの生活術シリーズ
(10)
グルメ
(575)
テイクアウトグルメ
(92)
スポーツ
(95)
セミナー行ってきました!
(18)
ぐるっとパス
(50)
買っちゃった★
(35)
株主優待カタログ
(407)
植物図鑑
(275)
イルミ・ライトアップ・夜景
(94)
映画・読書・舞台のお話
(151)
日記
(309)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2010年02月