GW4日目。
午後からお友達と東寺展に。
小雨の中、思っていたよりは玄関前には人だかりはできていません。
ロビーも混雑なく。

トイレもそれほど混雑しておらず。
コインロッカーも下段なら空いてました。
が、、、エレベーターをあがり第1会場に入場すると人だかり…
やっぱりね( ̄▽ ̄;)
密教美術は難しく、かつ空海が絡むと更に難しい。
出品目録を見ると、期間によって見られるものが細かくなり!
一番最初の弘法大師像の絵は3種類あり、同時にみることはできません。
教科書にも載っていた「風信帖」は5月21日以降は見られません。
見るならそれまでに‼️
圧巻なのは第2会場。
こちらは仏像ワールド。
こちらの帝釈天き騎象像は唯一の撮影オッケーな作品。
皆さま、パシャパシャ。



楽しい東寺展でした。
