東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

中目黒の蔦屋書店でサンプリング

2021年11月21日 | 独身OLの生活術
11月20日土曜日に中目黒駅前の蔦屋書店で本を探していたら、サンプリングしていてこちらを貰いました。

ミルクプロテイン入り。
甘さひかえめ、は良いですね。


砂糖不使用のタイプもあり、選ぶことができました。

よつ葉は好きなメーカー。
とはいえ東京の自宅近くのスーパーにはあまりとゆーか、ほとんど見ないです。

とても美味しくいただきました。
北海道に帰省したら買おうっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ビル クリスマスイルミネーション2021✨

2021年11月21日 | イルミ・ライトアップ・夜景
11月11日から12月25日まで、丸ビルでのクリスマスイルミネーションが始まってます。
今年は『「ハリー・ポッター」魔法ワールドからの贈り物』。
3Dホログラムディスプレイを利用した光と音のライティングショーもあります。

私が見た日は金曜日でショーは17時から10分おきに開催。最終は確か21時だったような…
スタートからキャンドルの浮遊から始まり、なかなか面白い✨




丸の内に行かれたら是非見てください⭐️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!キーコーヒー2021冬

2021年11月20日 | 株主優待カタログ
11月19日、郵便局さんが届けてくれました。

100株主なので1,000円相当。
・SINCE1920 BLEND No.100
・ドリップオンスペシャルブレンド
・ドリップオンフェアトレードコーヒー
以上3品。


ドリップオンより豆が欲しいなぁ😅
贅沢な希望か😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議決権行使のお願い…文教堂2021

2021年11月16日 | 株主優待カタログ
11月16日、郵便で株主の皆さまへのお願いとしたハガキが来てました。
圧着をめくると、議決権行使のお願い。

文教堂から初めてのお願い🤲🤣


株主総会招集通知が来た時には気づかなかった〜
このハガキによると議決権行使した株主には粗品の進呈があるとのこと。
シート型携帯ルーペ1個が贈呈されるようです。
議決権はすでに行使してます〜
どんなルーペなのか楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グルメ】エリックサウス@東京駅 八重地下

2021年11月07日 | グルメ
日曜日なのでランチ難民になりそう😅
八重地下のカレーのお店に行ってみました。
ちょうどお昼時。
12時35分くらいで2人並んでましたが、次のお店を探すよりは時間ロスはないのでそのまま待つことに。
店員さんからメニューを渡され、待ち時間に考えてください〜とのこと。
4種類のカレーが味わえるバラエティランチ、税抜1091円に決定。
お友達はチキンビリアニプレート、税抜1,000円。


美味しくいただいてきました。
食べ終えふと振り返ると…20名くらいの行列😰
私たち、運が良かったです💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】11/6 認知症と加齢による物忘れの違い

2021年11月07日 | 日記
中央区のパンフレットから…
自分メモ😅
認知症と加齢の物忘れの違いをチェック。
【認知症】
・ご飯を食べたのに「ご飯を食べていない」と言う
・使い慣れた家電の操作ができない
・支払いの時に計算ができず、小銭があるのにお札で支払う
・日付や曜日、場所などがわからなくなる
【加齢の物忘れ】
・何を食べたかを忘れる
・使い慣れた家電であれば操作することができる
・ゆっくりであれば小銭でも支払いができる
・日付や曜日、場所などを間違えることがある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンケル銀座 秋のローズガーデン

2021年11月06日 | 植物図鑑
ファンケル銀座で今年も秋のローズガーデンが11月14日まで開催中。
今年のテーマは「エスコート」。
舞踏会を表現した空間にエスコートしていただけるそうです……


バラは去年の方が良かったな。
なんとなくですが…
残念な田舎っぽい演出でした。。

入場は無料なのに贅沢な意見でごめんなさい💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジラの日と文化の日

2021年11月03日 | アート巡り★
本日文化の日。
ゴジラの日でもあるそうです。

文化の日は入場料が無料になる東京の京橋近くにある国立映画アーカイブ。
今の企画展はなんと生誕120年円谷英二展‼️
特撮の神様です。


展示は、円谷英二さんの手がけた作品を初期から紹介。
ゴジラ以外のものも多い。
が、フィルムは火災などで残っているものが少ないそうです。
ゴジラ以前は映画といえば時代劇の時代。
円谷英二さんももちろんたくさんの時代劇撮影してます。
現代劇を撮影したくて今でいう転職しても、転職一作目は時代劇だったそうです。

時代ですね…そして戦争が始まると戦争映画を撮影していきます。
もともと飛行機少年だったそう。
飛行機の学校に行っていたので飛行機の映像にはこだわりがあります。

そして終戦。
戦争映画を作った責任で会社を辞めてしまうのですが、しばらくして復帰。

…やっぱりこの時代、時代が人生を左右させますね。


出口出たら撮影オッケーなウルトラマン。
ウルトラマンは少しだけ世代が違うのでストーリーは覚えておりませんが、ずっと身近にあったヒーローです。
懐かしい。

今日は無料でしたが通常は入場料250円。
円谷英二展は2021年11月23日までです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グルメ】さかなさま@大手町

2021年11月02日 | グルメ
大手町のとあるビルの地下にあるお店です。
ランチで食べた日替わり定食、税込1,050円。


さかなさま、という店名でしたが…
さかなはイマイチでした😰

煮魚ランチを食べた同僚も、さかながイマイチだと。。

家賃が高いから仕方ないですね。
リピはないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光観光〜明智平、中禅寺湖

2021年11月02日 | 東京徒然日記 関東名所編
10月30日。
お天気が良い週間予報だったので、明智平ロープウェイで紅葉を見に行こうと思っていたら…
10月29日の夕方に明智平ロープウェイが停止したというニュースがありロープウェイ営業しないと…

とは言え紅葉と青空と私のお休み日というゴールデン条件はしばらくないので、ロープウェイに乗れなくても行くことにしました。

中禅寺湖に向かう途中の紅葉もステキです。
黒髭平の展望台からの景色。





明智平到着。


やっぱり、、、お休み😢
いつから営業再開するかもホームページに書かれておりません。


しかしながら明智平から男体山クッキリ。


明智平から中禅寺湖まで2キロ。
車大渋滞でした。


中禅寺湖畔にハロウィン仕様のスワンボート。


日光二荒山神社中宮祠到着。


男体山への登山口でもあるこの神社。


1,000円の入山料を払えばここから登山スタートできます。



青空に紅葉が映えました🍁


次回は男体山登山で行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする