Enjoy the life

生きるためには飯を食らふ

残念である

2008年11月08日 | 今日の出来事
ニュースキャスター・筑紫哲也さん、肺がんで死去(読売新聞) - goo ニュース

今日、ネットでニュースを見ていたら
筑紫氏の訃報を知った。

ニュース23をいつも見ていたのに、
癌で治療のため、降板することになり
それからしばらくして、ニュースZEROを見るようになった。

今はネットでいろんな情報を手に入れることが出来るが、
就寝前に必ずニュースを見ていたので、
新聞を読む必要がそれほどなかった。

好んで見ていたニュース番組は、
ニュースステーションからニュース23に変わり
筑紫哲也氏の 多事争論 をよく見ていた。

ニュースステーションの久米宏氏からだと思うのだが、
報道番組でキャスターの個人的な意見や見解を述べるようになった。

一部の人からは、あまり好評ではなかったが
僕的には非常に面白く拝見していた。
中でも、筑紫哲也氏のコメントは好んで聞いていた。

73歳という年齢が、若いのか十分なのかはそれぞれの考えだが、
惜しい人を亡くしたことには変わりはない。

今は、関東地域では放映されていないが、
たかじんのそこまで言って委員会のファンであり、
パネラーとして出演されている三宅久之氏のファンである。

マスメディアの影響は大きく、
TVの報道でキャスターの見解が、
あたかも事実のように伝わることの恐ろしさを認識するべきである。

それにしても、悲しいことである・・・
ご冥福を、心よりお祈り申し上げる。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若いわww

2008年11月07日 | 今日の出来事
今週二回、現場調査に行った。

昨日の現場はさすがにきつく、
急斜面を登ったせいで、足腰が痛い 

これって、もしかして若いってこと???

年をとると、筋肉痛が数日後に来ると言うけど、
僕は翌日に・・・

ひと月もすれば筋力もついて、結構いけるかも・・・


ところで、三つ葉ちゃんの報告ww

今日、親子丼を作って
三つ葉の森がいつの間にか、閑散としてきました。

あと少しで三つ葉もなくなりそうで、
我が家の台所の CO2削減も効果が少なくなりました。

お友達のアボカド君は、相変わらず無口で
いまだに根や芽を出す気配はありません・・・

もう一つのアボカドの実は、
早く食べないと腐ってきてます・・・

これ、食べるの無理かもしれませんww


明日は息子の高校野球の公式秋季大会の試合がある。
朝早く家を出るので、早起きしてお弁当を作らねば・・・

冷凍食品ばっかりだが、これも仕方がない・・・
天気はとの予報だが、とりあえず登校するらしいww

早く寝て、早起きするかなぁ~~~ では、
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力的に、限界

2008年11月06日 | 今日の出来事
今日の現場は、きつかった。

朝早くて、遅くまではいいのだが
山の中に調査に入り、
とんでもないくらいの急斜面・・・

おまけに大嫌いなへびが・・・・
それも、マムシ 
10年以上もマムシには遭遇していない・・・

おそろしくて逃げてしまった・・・

へびは、冬眠しとけよ・・・この時期ww
爬虫類と両生類は、大の苦手なのである・・・


家に帰ると、飯はなく
前日のご飯を冷凍していたので、焼き飯を作った
いつもの手抜き料理のマーボ豆腐とフリーズドライの卵スープ。

たくさん量はなかったので
息子がたくさん食べて、僕のはほんの少し・・・

これでは足らなくて、コンビニにカップ麺を買いに行った。
息子がグミが食いたいといい、僕はロールケーキをww

すでにビール4本飲んでて
息子の自転車で、コンビニへ・・・

自転車も軽車両なので、捕まれば飲酒らしい

明日は現場調査の資料をまとめる。


さすがに疲れたので、
今日は、お寝んねするとしよう・・・

ブログのコメントやレスは、明日する事に・・・

それでは、 なさい・・・
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがに、疲れてる・・・

2008年11月05日 | 今日の出来事
一昨日、洗濯物を昼前に干したんだが、
ジーンズだけが、完全に乾いてなかったので
昨日も干しっぱなしに・・・

ところが、現場が遅くまでかかったので
すっかり取り込むのを忘れていた



今日、洗濯物を干そうと2階へ上がり
ベランダへ行くと・・・ジーンズww

完璧に乾いていた

明日の現場のため、今日もいい天気だったので
作業着を洗濯して干した。



たまに、外を歩いてる人と目が合う・・・
なんだか恥ずかしいので、
いつも外側にバスタオルを最初に干す。

天気がいいと 洗濯物を干すとき、
なんだか、気持ちがいいww

これって、主婦化しているのだろうか???



で・・・
今日は、三つ葉ちゃんの出番・・・

久しぶりに茶碗蒸しを作った。
いつものように5個作り、息子と二つずつ食った。
余ったひとつは、息子が朝ごはんにするとの事

さすがに、茶碗蒸しのプロになったかも・・・



そろそろ秋も終わりに近づいてきた。
晩秋のさんま、おいしくいただきました。

しかし、さんまを焼くのはいいが、
後のグリルの洗い物・・・大変なんです 

まぁ、うまいもの食ったんだから いっかぁ~~

明日は現場、また朝早くて夜遅くまで・・・


行きたくないなぁ~~~~
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消臭

2008年11月04日 | 未分類
コーヒーを、毎日5~6杯飲む。
おまけにタバコは40~50本吸う・・・

コーヒー豆は、消臭にいいと聞いて
前からときどき、乾燥させて灰皿に入れている。

吸う本数が多いので、消臭も間に合わない。

でも、気持ちだけ消臭している

現場・・・、むちゃくちゃ疲れてしまった。

帰宅したのは、なんと・・・21時過ぎ 

息子が晩飯を待ってる。

仕方なく、コンビニで弁当を買って
悲しいけど、今日のディナーは、コンビニ弁当 

家に帰ると21時過ぎているのに、息子が帰っていない。
しばらくして帰って来たので、悲しくお弁当を食う。

足らないらしく、熊本の火の国 棒ラーメンを作る。

さすがに疲れた・・・ やっぱ、現場は嫌いだ~~~~~

シャワー浴びて・・・・
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッケ

2008年11月03日 | 料理
やっと手作りコロッケを作りました。
今日は仕事も少しだけしたのですが、わりとゆっくり出来ましたので・・・

昼過ぎにじゃがいもを茹で、たまねぎとひき肉を炒めて冷まして・・・
ゆで卵を入れるとおいしいかもって、勝手にアレンジして・・・

じゃがいも7個とたまねぎ2個、ひき肉250gとゆで卵3個。
どのくらいがいいのかわからないので、上記の材料で下ごしらえして・・・

コロッケを形成していると、なんだかやたらと多いような・・・

大きさもどれくらいがいいのかわからず、出来上がると草履並みww

明日の弁当用にと小さいサイズのコロッケを息子用と僕用に2個。

結局11個作ることが出来ました。

まず、一人3個ずつ食卓に並べ、欲しければお替りすればと思っていましたが、
なんせ、草履のような大きさ・・・
さすがの息子も、3個で十分のようでした・・・

何年かぶりの手作りコロッケ。僕でもおいしく作ることが出来た。
ゆで卵をつぶして混ぜたので、卵の味もしておいしかった。

出来ればとろけるチーズを入れればがおいしいんじゃないかと思い、
次回作るときはとろけるチーズを入れてみようww

って、油を使うのは結構めんどくさいので、次回がいつになることやら・・・

明日は、朝早くからまた現場調査である。
早く寝よっと 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つ葉の森

2008年11月02日 | ガーデニング
思わず買った三つ葉。
テーブルの上は、一気に三つ葉の森と化してしまった。

コップに水を入れてみたものの、
三つ葉ちゃんに元気がない。

仕方なく、今日は三つ葉をふんだんに使って鍋にすることとした。
カワハギを買ってきて、今日はちり鍋。

なんだか、毎日お買い物に行ってる。
献立を考えて行かないから、たぶん不足があるんだろう。

右端の三つ葉ちゃんは、少しずつだが大きくなってきた。
友達のアボカド君は、まだ芽が出ない・・・
すでに、逝ってしまっているのだろうか???

もう少し、様子を見ることにしよう
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしても食いたくて・・・

2008年11月01日 | 今日の出来事
先日、現場でお好み焼を食ったらおいしくて、また食べたくなったので
今日は、行きつけのお好み焼屋へお好み焼を食べに行った。

自宅から近くにあるんだが、結構おいしくてよく行く店である。

店の女将さんが気さくな方で、いつも話し込んでしまうww
僕は、女将さんのことを おかあさん と呼んでいるんだが、
ちょうど、お袋と同世代の方だ。

今日はしっかり食おうと、肉・玉・そばダブルを注文した。
そばダブルとは、そばを2玉入れることで、うどんも出来る。

まず、生地を作る。この生地は、それぞれの店で工夫されていて
中身を教えてもらえない・・・


次に、キャベツなどの野菜をたっぷり乗せる。

山盛りのように、しっかりと野菜が乗せられるので、ヘルシーだろww

次に、この山盛りをひっくり返す。これが難しいのである・・・

これで、しばらく焼いてひっくり返せば出来上がりなのであるが、
この店は、押さえつけずにそのまま蒸し焼き状態にするので、
キャベツが甘くてとてもおいしいお好み焼となる。

あれだけのキャベツが、かなり焼かれて小さくなってきた。
今回は、そばダブルなので2玉焼き始めた。


そばを乗せ、卵を乗せれば完成


早速、アツアツをいただいた


快く写真を撮らせていただいたのだが、
最後の頃になると、「これ、撮らなくてええの?」って言い始めて、
結構、おかあさんものりのりに

いつものように、たわいもない世間話に花が咲き、
周りの客が、僕より後に来たにもかかわらずいなくなっていた。

また、ゆっくり食べに行こう
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする