身近な自然となかよくblog (旧「菊名エコクラブblog」)

自然環境と調和した持続可能な社会を!

都市に住む現代人であっても地球への敬意を大切に。 松田 照之

自然を大切にするということの元の考え方

2018年05月26日 09時40分26秒 | 6-2.思ったこと・考えたこと
自然を大切にするということの私の一番元となる考え方は、さきほど「重要なこと(1)」に載せたとおりです。

住宅密集地がさらに宅地化が進み、便利な街がさらに整然とした便利な街になっていく。
そんな町に住む私たちがすっかり忘れてしまい、振り返えろうともしなくなってしまったことがあります。

それは自然の営みに対する畏敬の念と、自然の恵みへの感謝、そして、そこに生きる限りある生命を持った生きものたちへの優しい眼差しです。
そしてこうした感性や考え、見方を持つことは、お年寄りや子供を大切にしよう、両親を敬おうというのと同じくらいに、人としての基本的なことではないかと考えています。
それらを取り戻していくことは、私は非常に大事なことだと思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然を大切にするには・・・... | トップ | 今年2018年のヤゴ救出予定 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

6-2.思ったこと・考えたこと」カテゴリの最新記事