のらりくらりの対応をする菅総理。
結局は国の判断でスタートしたGoTo事業なのに、判断は知事に丸投げした。しかも、感染拡大しているところへ行くのはスットプしながら、そこから発は今まで通り続けるのだという。
この政府の考え方は、春の時点で「中国武漢への旅行はダメだが、武漢からの旅行者は来てください」とするようなもので、なぜそんな判断をするのか意味が分からない。
GoToによる感染拡大のエビデンスがないことを、菅総理はことさら強調している。だが、GoTo関連の感染者が155人だというデータは聞き取り程度のいい加減なもの。全国的な市中感染率よりも低い感染率であり得ない。いかにもGoToに都合よく数値を並べているのが見え見えだ。
2波を抑え込んでいた北海道で拡大したのは旅行者によってとしか考えられないし、感染経路不明が半数を超えエビデンスそのものが成り立たないのだから、エビデンスがないと政府が強調するのはおかしい。
それに、税金で半額も補助してまで大々的に旅行を奨励すれば、「もう大丈夫なんだ」と気を緩ませ警戒心を緩めさせてしまったという功罪が大きい。感染拡大が報じられながらも先日の3連休で、GoTo利用で各地で大幅に人出が増えてことを見ても警戒心を薄れさせたことは間違いない。
ブレーキのない列車を見切り発車させたようなGoTo。ブレーキは誰が踏むかもルール化しないで夏休みの連休に慌てて間に合わせた。そのツケが回ってきたのに、この期に及んでものらりくらりの判断しかできない菅総理は、大丈夫なのか。
ウイルスとの長期戦なんだから、状況に応じてもっと柔軟に対応し、本心で国民に呼びかければ賢い国民は納得する。憎まれ役は知事にさせ、良い人役は総理がしたいというのでは国民は信用しない。
かつてない国民の危機なのだから、ちまちました対策をしてないで、予備費の10兆円を大胆に投じて観光業などは直接救済する策も講じるべきだ。GoToをもっとエリアを細かく分け、感染の低い地域間でのマイクロツーリズムに切り替えて、消費を喚起すればいい。
ウイルス感染対策で政府が一番やってはいけないのは、国民を惑わすのらりくらりの対応だ。
結局は国の判断でスタートしたGoTo事業なのに、判断は知事に丸投げした。しかも、感染拡大しているところへ行くのはスットプしながら、そこから発は今まで通り続けるのだという。
この政府の考え方は、春の時点で「中国武漢への旅行はダメだが、武漢からの旅行者は来てください」とするようなもので、なぜそんな判断をするのか意味が分からない。
GoToによる感染拡大のエビデンスがないことを、菅総理はことさら強調している。だが、GoTo関連の感染者が155人だというデータは聞き取り程度のいい加減なもの。全国的な市中感染率よりも低い感染率であり得ない。いかにもGoToに都合よく数値を並べているのが見え見えだ。
2波を抑え込んでいた北海道で拡大したのは旅行者によってとしか考えられないし、感染経路不明が半数を超えエビデンスそのものが成り立たないのだから、エビデンスがないと政府が強調するのはおかしい。
それに、税金で半額も補助してまで大々的に旅行を奨励すれば、「もう大丈夫なんだ」と気を緩ませ警戒心を緩めさせてしまったという功罪が大きい。感染拡大が報じられながらも先日の3連休で、GoTo利用で各地で大幅に人出が増えてことを見ても警戒心を薄れさせたことは間違いない。
ブレーキのない列車を見切り発車させたようなGoTo。ブレーキは誰が踏むかもルール化しないで夏休みの連休に慌てて間に合わせた。そのツケが回ってきたのに、この期に及んでものらりくらりの判断しかできない菅総理は、大丈夫なのか。
ウイルスとの長期戦なんだから、状況に応じてもっと柔軟に対応し、本心で国民に呼びかければ賢い国民は納得する。憎まれ役は知事にさせ、良い人役は総理がしたいというのでは国民は信用しない。
かつてない国民の危機なのだから、ちまちました対策をしてないで、予備費の10兆円を大胆に投じて観光業などは直接救済する策も講じるべきだ。GoToをもっとエリアを細かく分け、感染の低い地域間でのマイクロツーリズムに切り替えて、消費を喚起すればいい。
ウイルス感染対策で政府が一番やってはいけないのは、国民を惑わすのらりくらりの対応だ。