![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/712e1ca1fed6a9ded55c7ceecf129e22.png)
こんなふうに装着するのか.....
白いシリコン部分はS・M・Lと3サイズ同梱されているようです。
しかし耳の形は千差万別。
柔道耳には装着が難しいですね。ボクは違いますけど。
ついに『Bose Bluetooth headset Series 2』を注文しました(^^)
ホントだったら恐ろしい...いやスバラシイ性能の一部を紹介するFlash動画がBOSEのサイトにありましたので、利用条件を承諾してパクリました。
周囲の騒音レベルに合わせて音量を自動調整
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/05d8e328081e484eefed01731fc96766.jpg)
話し相手にも快適な通話を提供
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/7a4fa49cdc9345945655bcdc786b551d.jpg)
どうです?
Adaptive Audio Adjustmentテクノロジーによる自動受話音量調節と、デジタルシグナルプロセッシング回路と連動するNoise Rejecting Microphoneで、自然な通話音声を伝えられるそうです。
今までのHeadsetとは次元が違いますね~。。。
ホントだったら恐ろしい...いやスバラシイ性能の一部を紹介するFlash動画がBOSEのサイトにありましたので、利用条件を承諾してパクリました。
周囲の騒音レベルに合わせて音量を自動調整
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/05d8e328081e484eefed01731fc96766.jpg)
話し相手にも快適な通話を提供
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/7a4fa49cdc9345945655bcdc786b551d.jpg)
どうです?
Adaptive Audio Adjustmentテクノロジーによる自動受話音量調節と、デジタルシグナルプロセッシング回路と連動するNoise Rejecting Microphoneで、自然な通話音声を伝えられるそうです。
今までのHeadsetとは次元が違いますね~。。。
9月21日に、わずかな望みをかけて充電したソニエリのBluetooth Headset。
満充電できましたが、やっぱり電源は入りません(-_-;)
水没で逝ってしまったら蘇るワケないか.....
そんなら、去年6月1日の記事で紹介したあのヘッドセット♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6f/9179d66c30f01e128776b046f8c76086.jpg)
もう、コレしかないです。
BOSE Bluetooth headset Series 2!
1年以上のときを経てようやく恋が実るような.....^^;
この手の製品としては世界一のお値段だそうですが、このデザインと性能なら納得。
ルンバ同様、安い並行輸入品もありますが、ボクはアフターがしっかりしている信頼の正規品希望です。
だってさ、肝心な部分を差し引いてでも安く買いたいってどーよ?
あとでしっぺ返し来るのがわかってるんだから、悲しい買物したくないですよね(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/e83e244bce8202689c0a62dc5bd5ec9f.jpg)
ただしちょっと不安なのは、どうやって装着すんの?
今までいくつものHeadsetを使ってきたけど、すべて耳の上から引っ掛けるタイプ。
この形状ではフィットする耳の形が限られやしませんか?
それに落っこちないのかなぁ.....
満充電できましたが、やっぱり電源は入りません(-_-;)
水没で逝ってしまったら蘇るワケないか.....
そんなら、去年6月1日の記事で紹介したあのヘッドセット♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6f/9179d66c30f01e128776b046f8c76086.jpg)
もう、コレしかないです。
BOSE Bluetooth headset Series 2!
1年以上のときを経てようやく恋が実るような.....^^;
この手の製品としては世界一のお値段だそうですが、このデザインと性能なら納得。
ルンバ同様、安い並行輸入品もありますが、ボクはアフターがしっかりしている信頼の正規品希望です。
だってさ、肝心な部分を差し引いてでも安く買いたいってどーよ?
あとでしっぺ返し来るのがわかってるんだから、悲しい買物したくないですよね(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/e83e244bce8202689c0a62dc5bd5ec9f.jpg)
ただしちょっと不安なのは、どうやって装着すんの?
今までいくつものHeadsetを使ってきたけど、すべて耳の上から引っ掛けるタイプ。
この形状ではフィットする耳の形が限られやしませんか?
それに落っこちないのかなぁ.....