室内水耕栽培キットのfoopから、あらかじめ種子を仕込んだカプセルが販売されました。
それをそのままセットすれば、簡単に栽培できると言うワケです。
種子を単品買うよりはお値段的に割高ですが、発芽率はどうなんでしょ。
プレゼント企画に当たって、カプセルを10個もらいましたのでもうちょっと楽しもうと思います。
家庭菜園も、カタチを変えてきたんですね(^^)
室内水耕栽培キットのfoopから、あらかじめ種子を仕込んだカプセルが販売されました。
それをそのままセットすれば、簡単に栽培できると言うワケです。
種子を単品買うよりはお値段的に割高ですが、発芽率はどうなんでしょ。
プレゼント企画に当たって、カプセルを10個もらいましたのでもうちょっと楽しもうと思います。
家庭菜園も、カタチを変えてきたんですね(^^)
どこに行ってもチキンかソーセージがメインのコンビニグルメ。
ミニストップから、タルタルフィッシュ新発売のメールが来たのでさっそく今日買ってみました♪
しかし、フィッシュもタルタルソースもほとんど感じないお弁当用冷凍食品以下(-_-;)
タルタルソースもフライの中にインされているのですが、それはやっぱりつけて食べるのがいいですね(^^)
こんなの食べるなら、惣菜の唐揚げやコロッケのほうがはるかにウマい!
ミニストップって、期待外れが多いのは気のせいでしょうか.....
今年の春から良く見かける、凧のようなコレ。
おそらく害鳥対策の武器だと思います。
鷲とか鷹とか、カラスがビビる天敵を模したコレ。
効果はあるのでしょうか。
初めて見たときはボクもビビリました(^^;
この時、近くの電線にカラスがとまって見てるのですが、彼らの知能レベルは意外に高いです。
コイツは敵ではないと、すぐに判断されるのではないでしょうか。
これ、我家の上空で舞ってくれても楽しいかも(^^;
新米が出そろう今日この頃。
今年は、市原市農協のブランド米『養老のめぐみ』をゲットしようと思います。
冷蔵米びつも用意したし楽しみに待っているのですが、『養老のめぐみ』の販売はどうやら10月半ばあたりからだそうです。
最初に買った普通のコシヒカリ5㎏はあと少ししか残ってないので、もう5kg買って待つことにしました。
市原市のブランド米、早く食べてみたいなぁ~(^^)
ボクはFIELDER購入時の値引き条件のひとつとして、JAFへの加入を勧められました(^^;
で、JAFからやって来たメルマガに、イベントへの参加案内が.....
JAF公認競技って、いろいろやってるんですね。
試しにいくつか応募してみたらふたつも当たったので、一方に参加してみようと思います。
昔々ジムカーナやカートを経験したボクは、いい歳こいてもそこそこイケると勝手に思い込んでいます(^^;
まあ成績はともかく、自分の運転テクを客観的に判断してもらえる良い機会だと思います。
楽しまなくちゃね(^^)