![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/9e3efda1a994afbd84a3a577b84d74fc.jpg)
とっくに請求期限を過ぎてしまいましたが、太っ腹のトヨタホームさんは何も言わずに送ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/d23c390ebcdfb1fe7c5b05bd390101d2.jpg)
自分で買っては食べられないモノ^_^;
松阪牛のすき焼き用お肉です♪
昔、F1GP観戦に鈴鹿に行ったとき松阪で一度食べましたが、そのウマイこと(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/8644681509a2c04f2f601318961be927.jpg)
10年前なら一気ですが、お歳を召すと一度に2人では食べ切れません^^;
今夜は半分にしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/96/b34c2c1e280f600d15fdeda72ce80e65.jpg)
何も加えずに炒めるだけ。
ここでしっかりと表面を炒めて、旨みを閉じ込めます。
ボクは千葉県人ですが、最後まで鍋に水を入れません。
素材の味をしっかり楽しむために、割り下はやめましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/cb19e780dfa97cd8951608034c058149.jpg)
しかしここでハプニング(ー_ー)!! 醤油が足りない~^^;スーパーまで歩いて2分ですが、すでにボクはアルコールが入っているのでめんどくせ~...
代用できるモノ...そばつゆですか...甘いし、だしがキツイです...
先日、新潟生まれの先輩から頂いた辛口の酒。これでチューニングします。
今日はつゆ2:酒1:最後の醤油0.5くらいでしたが、普通は醤油2:酒1:みりん1:砂糖大さじ2くらいですね。
炒めた肉の上に他の具材をのせてから、ドボドボとかけて、あとは蓋をして汁が出てくるまで加熱します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/ab325dcc671f826f28c934e8c61dbf15.jpg)
松阪牛は隠れていますが、たっぷり入ってますよぉ(^^)
卵中毒のオクサマは、初めから2個ご用意^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/15/6358562c1fb58a8322884f7b8ab85360.jpg)
お刺身のようにわさび醤油でいただきます。
ご存じないかたはキショイでしょうが、これがまた珍味♪
いや~...松阪牛ですき焼きなんて、ゼータクの極みじゃないですかぁ...
トヨタホームさん、ごちそうさまでした♪
まだ半分残っています。明日は牛皿かなぁ...
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/banner_br_mogura.gif)
![](http://blog.mypop.jp/img/all_banner.gif)
![Blog Entry ランキングへ投票](http://blog-entry.com/ber8831f.gif)