狙いを定めていたエンジン発電機を、キャッシュレス減税最終日に駆け込み購入しました!
6,000円超のキャッシュレス減税がありますからね(^^)
さらにポイント14倍と言うハチャメチャ企画で17,000円以上ポイントバック!
合わせて23,000円の還元があるなら実質10万円以下で購入したも同然♪
これで1.6kVAの非常時電源が確保できました。
コイツを車庫で運転して電力を室内で使うためのシステムを計画しているボクは、次の工事をある業者さんに相談中です。
うまく行くかな.....
狙いを定めていたエンジン発電機を、キャッシュレス減税最終日に駆け込み購入しました!
6,000円超のキャッシュレス減税がありますからね(^^)
さらにポイント14倍と言うハチャメチャ企画で17,000円以上ポイントバック!
合わせて23,000円の還元があるなら実質10万円以下で購入したも同然♪
これで1.6kVAの非常時電源が確保できました。
コイツを車庫で運転して電力を室内で使うためのシステムを計画しているボクは、次の工事をある業者さんに相談中です。
うまく行くかな.....
バナーをポチッとやったらこんな画面が出てきました!
ボクはプライム会員かつ支払いはAmazonマスタークラシックカードなので、Amazonでの買物全てに2%のポイントが付きます。
Amazonギフトにチャージしてから買物すればプラス0.5ポイントってことらしい.....
いろいろ合わせて1万円ほどの買物がちょうどあるのでやってみました。
そして次からずっとこれにしようと思ったら、なんとキャンペーン期間中のみでした(^^;
残念、もうこのバナーは出なくなりました(^^;
今年二組目のツバメたち、そろそろヒナが孵化したんじゃないかなと気になっていました(^^)
今日休みだったボクはしばらく巣を見つめていたのですが、少なくとも2羽のヒナを確認しました!
ヒナは目視での確認ですが、画像の親鳥はエサを口移ししているところで間違いないです。
このあとこっそり外からインナーテラスに近づいてみると、ピヨピヨとかすかな声が聞こえました。
一組目のヒナたちが巣立った時、今年はツバメが二期作な気がすると予言したとおり(^^)
新しい命がここから始まるってなんだかうれしいし、ちょっと離れて応援しています♪
今月25日早朝に地震がありました。
ボクは寝ていて気付きませんでしたが、千葉県旭市で震度5弱とのこと。
災害は予告なくやって来ますから、ある程度の備えは絶対に必要です。
ちょっと前にカセットガスボンベを燃料とする発電機を買ったボクは、連続運転の難しさと出力の低さから手放してしまいました。
いざとなったらやっぱりガソリンエンジンで、できれば1.6kVA以上が欲しいですね。
そうすれば家庭用電化製品で最大級の1500W機器が使えるので、電子レンジや書斎と寝室のエアコンも動かせる!
で、次の発電機候補はYAMAHA製『EF1600iS』です。
OEM製品なので新ダイワやヤンマーからも色違いが発売されていますが、ここはやっぱりYAMAHAブランドをゲットしたい!
そこで、どこでどう買おうか調べてみると、とてもお得な買い方を見つけました(^^)
ニッチリッチキャッチ楽天市場店で今月30日に買物するとポイントが13倍!
さらにキャッシュレス減税で5%還元!
EF1600iSは122,222円で販売されていますが300円引きクーポンを使って121,922円。
キャッシュレス減税で6,096円バック+ポイントが15,849円分付きます!
つまり、122,222円の商品が実質99,977円となるんです。
キャッシュレス減税最終日ですからね。
この日に忘れず注文しなくちゃ。
我家は毎年7月ごろ、庭木の全てを造園業者さんに剪定してもらっています。
今年もこんな状態になりました(^^;
画像の真ん中より右側に見える2階建ては我家ではありません。
左側で肥大化したシマトネリコを先頭に並ぶ樹木の陰に我家があるんです(^^;
シマトネリコは道路にある電線に接触するほど伸びてしまいましたが、剪定してもらうと半分くらいまでコンパクトになります。
そしてもっと問題なのはコチラ。
紅八重枝垂れ桜なのですが、この時期ものすごい勢いで枝が伸びます。
細い枝がニョキニョキ出て来て、あっという間に2mくらい枝垂れるんです。
しかもその量がハンパでなく、これでも30本ほど切り落とした後です。
人が下を通れるようにするなら、あと50本以上の枝を切らないといけません。
そこで熟慮の結果、造園業者さんに抜いてもらうことにしました。
敷地に対して庭木が多すぎましたね。
植えた時は良くても、だんだん大きくなりますから。
この木が無くなったら建物がすっきり見えるし、逆に室内から車庫を含めて敷地が見渡せる(^^)
落葉樹が1本無くなれば秋の落葉が激減する!と、いいことがたくさん♪
でもオクサマの誕生日あたりに花をつけるのが良くて植えた木なので、これに代わる何かを考えたいです(^^)