昨日に続いてこちらも生協の食材です。
冷凍の焼鳥セット。
こちらはトースターで加熱するメニューでした。
真面目に作ってる感満載の生協焼鳥ですね(^^)
仕事を終えて買物せずに帰って来て、冷蔵庫から一品選ぶのが日常になってきました。
これが普通になるんだろうな.....
昨日に続いてこちらも生協の食材です。
冷凍の焼鳥セット。
こちらはトースターで加熱するメニューでした。
真面目に作ってる感満載の生協焼鳥ですね(^^)
仕事を終えて買物せずに帰って来て、冷蔵庫から一品選ぶのが日常になってきました。
これが普通になるんだろうな.....
生協で買った『冷凍ししゃも』なんですが、焼き方の説明に予熱したグリルに凍ったまま入れるよう指示がありました。
魚を焼くのにグリルを予熱したことなんかないけど、そうしないと皮がくっついてバラけるみたいな記述があったので言われるとおり焼いてみました。
すると見事にきれいな焼き上がり!
そう言えば以前、卵がバラけて腹が立ったことがあるのを思い出しました。
焼魚って、予熱が大事なんですね。
今月23日の記事で紹介しているオクサマ用スモークレバーを、おつまみにちょっといただきました(^^)
この手のスモークレバーって時々売ってるのを見かけますが、ここのはウマい!
大多摩ハムのは添加物が少ないのでしょうか。
嫌味が無いと言うか、すぅ~っと美味しいんです。
オクサマ用ですから、いただくのは5切れほどにしておきました(^^;
通販で買おうかな.....
ほっともっとで、ガパオライスにミニうどんを付けるのがお気に入りなボク(^^)
今日はそれにしたワケなんですが、ミニうどんにつゆの素が付いてなかった(-_-;)
カップに生麺とワカメ、ちくわ天と揚げ玉が入っていて、別添えの希釈つゆを入れてお湯を注いでいただくメニューなんですがつゆが無い.....(-_-;)
しかたなくつゆの素無しでいただきました(-_-;)
麺に軽く塩味が付いていて、ちくわ天のちくわにもかすかな塩味が.....
そこに別添えの七味唐辛子を入れたらなんとかいただけました(^^;
入れ忘れを責めるより、それなりに美味しくいただくほうがいいです。
一応このことはほっともっとに伝えましたけどね。
会社の同僚で同い年の、仕事ができないデレスKくん。
またも昨日、さんざん手伝ってもらったあげく大残業している始末。
今朝、グループミーティングで息子ほどの年下正社員に怒鳴られました。
俺は8時間であんたの2倍やってんだ!ふざけんなよ!
以前ボクも怒鳴りましたが、それほどひどい仕事っぷりなんです。
いくら手伝っても残業して、残業手当はガッツリもらうわ月末になると36協定で残業できなくなるわでどうにもならん(-"-)
目標値と期限を設定してできなかったら辞めろとボクが提案し、一旦収まりました。
使えないのに雇用を続けなきゃいけないっておかしくないか?