K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

FIELDERのタイヤを冬用にした(^^)

2018-01-31 22:23:42 | FIELDER

先日の雪でちょっとコワイ目に遭ったボクは、この冬がまんのつもりだった冬用タイヤを購入しました。

アルミホイールは、新車外しのFIELDER純正をだいぶ前にフリマでゲットしています。

 

HIACEのころはサイズの関係で、MICHELINやDUNLOPを履いていました。

でも本当はBRIDGESTONEが欲しかった(^^;

今回ついに、冬道で選ばれてNo.1のブリザックです!

 

しかも最新のVRX2!

お値段も世界一(^^;

製造年週は2017年44週と、できたてホヤホヤです(^^)

 

今回あらたに、Meltecのジャッキアタッチメントを購入しました。

HIACEのジャッキアップポイントはほぼ平面だったので、Meltec製油圧ジャッキのカップでダイレクトにリフトしていましたが、FIELDERのジャッキアップポイントは、乗用車に良くある板金の耳みたいな部分です。

そこをカップで持ち上げたら耳が折れ曲がりますからね。

 

こんな感じでゴムを当てれば大丈夫(^^)

アタッチメントゴムの切り込みで耳をまたいでジャッキアップ!

 

上の画像は今日、FIELDER W×B 標準装備のアルミホイールにブリザックを履かせた図です。

アルミの地色が見える、ごく当たり前のスタイル。

下の画像はオプションの、ブラック塗装されたアルミホイール。

ボクはサマータイヤをコレにしています。

季節によって2種類楽しめるのがイイんです(^^)

さあ、FIELDERの冬装備がいまさらできました。

明日は雪予報ですが、どうなりますか。

コメント

やっと見つけたウェルネスリンクのソフトウェア。

2018-01-30 23:01:37 | MONO

ボクは、オムロンの血圧計と体組成計で毎日計測しています。

計測データはオムロンのウェルネスリンクと言うサイトにアップして、定期的に通院している内科医院にプリントアウトして提出しています。

しかしそのウェルネスリンクサービスが昨年末でサービ終了してしまい、自分のPCでデータ管理ができるソフトウェアをオムロンが提供すると聞いていたのですが、どこにあるのかわかりませんでした。

そろそろ通院の日が迫っているのでとにかく探さなきゃとがんばって、やっと見つけました(^^)

たどり着くのがたいへんだったので、その道程を書いておきます。

オムロンのサイトで、

『WellnessLINK重要なお知らせ > ご利用サービスを選択して確認 > パソコンサービス > ウェルネスリンク パソコンサービスをご利用のお客様』

から、ページ下の方にある

『ウェルネスリンク機器専用 測定記録取り込みソフトウェア(Windows/Mac)』

をクリック。

『パソコン向けソフトウェア提供に関するお知らせ』

にジャンプするので、下の方にある

『ダウンロードはこちら』

をクリック。

そして現れたのが上の画像です。

これまでとはやや使い勝手が違いますが、データを表やグラフで取り出せることに変わりないので助かります。

しかしPCにデータを吸い上げるため、あらたにひとつパーツが必要になりました。

 

USB通信トレイです。

これまで体組成計のデータはスマホのNFCでオムロンのサイトに吸い上げていたのですが、これからはPCに接続したUSB通信トレイでボクのPCに吸い上げることになります。

そして今回セットアップしたソフトウェアで、グラフ化したり印刷したりします。

オムロンヘルスケアストアで1,998円のコレを買うハメになりましたが、機器すべてを新調することになるより良かったです(^^;

ひとまず一件落着しました。

コメント

やっぱり受信できないや.....

2018-01-29 22:34:52 | Interior&HomeElectronics

車載用電波時計をセットしようとした洗面台ですが、この位置では電波を受信できませんでした(^^;

おそらくそうだろうと思っていたので、どうってことないです(^^;

断熱材が2倍入っていて、外壁も厚くて固くてエアコン工事も難儀なトヨタホーム。

さらに窓ガラスはすべてペアガラスなので、室内で電波時計を受信するのは難しいんです。

なのでINAX純正の時計に新しいボタン電池を入れました。

そのうちズレるけど、人力で修正すればいいんです。

あきらめるとスッキリですね(^^;

状況に合わせて機器をセットしないとね(^^)

コメント

洗面台に時計がついた!

2018-01-28 23:08:52 | Interior&HomeElectronics

間違えて買った時計は置いといて、あらためてセットしました!

車用電波時計なんですが、サイズが小さくてバッチリです(^^)

できればボディが白いと良かったけど、こんな感じでいいですね♪

この場所で電波を受信できるかどうが疑問ですが、ダメならたまに庭で受信すればいいんです。

1日4回受信するそうなので、電波の安定する深夜に合わせてくれるといいなと思います。

このウォッチ、FIELDERにも欲しいかも。。。

コメント

間違えた(-"-)

2018-01-27 22:43:23 | Interior&HomeElectronics

洗面台に取付けようと思って購入した『ELクロック』なるシロモノ。

電波時計ぢゃありません(-_-;)

小ぶりで洗面台のカラーリングにも合いそうなコイツは、ボクの勘違いでした。

とにかく正確であって欲しい時計ですから、電波時計でなきゃダメなんです。

以前もコレ、間違えて買ったかも.....

誰かに譲って経費回収しなきゃ(^^;

コメント