goo blog サービス終了のお知らせ 

K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

Touch Diamondの未読メール数誤表示の修正方法(^^)

2009-03-08 15:54:22 | MONO
新品に交換してもらったのに、また症状が出ました。
とりあえずサポセンに電話しましたが、この症状についての認識無し...
あちこちで掲載されているのに、サポセンの方たちは知らないんですね(-_-;)

しょうがないからガジェットの達人たちのブログを参考に解決しました。
解決と言っても誤表示を修正しただけで、またいつこうなるかわかりません。
たぶんすぐに再発するでしょう、そのたびに同じ作業をするのみです。
でも、初期化するよりいいです。
他にもきっかけはあると思いますが、メール受信中にメールを開くとヤバイ気がします。
はやくバージョンアップで対応して欲しいです。

ボクはガジェット好きですが知識は初心者レベルですので、同レベルの人にわかりやすく書いておきます。
ただしレジストリをいじる作業ですので、間違えると取り返しがつかない状態になります。
カンタンではありますが、自己責任でお願いいたします。

①まず「TRE」と言うレジストリエディタを入手します。検索すればすぐ出てきます。フリーウェアです。
②「tre090p.zip」と言うファイルをダウンロードしてできたフォルダ内の「TREarm.CAB」ファイルをTouch Diamondにコピーします。PCと同期している方はTouch DiamondのMy Documentに入れるだけでOKです。
③コピー(同期)が終了したらTouch Diamond側でこのファイルをタップするとインストールされます。
④そしてできた「TRE」のアイコンをタップしてプログラムを起動させます。
⑤上側にツリー表示されるフォルダから「HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Arcsoft\Arcsoft MMS UA\Config\UI」フォルダを見つけて選択します。
⑥そして下側に表示される「MMSUnreadCount」ファイルを見つけます。たしか一番上だったかな?
⑦ここのカッコ内の数字が未読メール数として表示されています。「0」にするとTouch FLO画面での未読メール件数も「0」になります。


あ~すっきりしたぁ~(^^)
人気ブログランキングへ

コメント

出るぞ...ll(-_-;)ll... Touch Pro2 & Touch Diamond2...

2009-03-07 00:11:22 | MONO
このところ元気のいいHTCから、進化型Touchシリーズが発表されました。
Touch Diamond2 は、ハードキーが横一列になってディスプレイが3.2インチとなるようですね。

  

ボクの興味はTouch Pro2 です。
非常にできの良かったEMONSTERが激痩せしたようなスマートボディ(*^_^*)
WVGAで3.6インチですから非常に期待できます。
普段はタッチパネルで使用しつつ、長文入力ならキーボードが出現するところがいいんです(^^)
チルトスクリーンも健在ですから、Touch Pro と言うよりEMONSTER2 じゃないでしょうかね。
こいつがイーモバイルから発売されると確信しています。。。

しかし、ボクはこんなガジェットにうつつをぬかしてる場合じゃないんです。
築城計画は着々と進行していますから...
コメント