
森林では思いがけずサラサレンゲの表記がある樹を見つける。
サラサモクレンだと思っているこの木には表記はないけれど
両者の違いは全く知らないから今年はなんとしても花を撮りたいものだと思う。
サラサモクレン(更紗木蓮) モクレン科モクレン属 Magnolia × soulangeana
シモクレン(Magnolia quinquepeta) とハクモクレン(Magnolia heptapeta)の
交配による実生から得られたもの。
(2018.02.03 須磨離宮公園)
☆
▲ ここに咲く春の花、白木蓮ではない。
▲ トウモクレン(ヒメモクレン)Magnolia quinquepeta var. gracilis
--------------------------------------------------------------
須磨のサラサモクレン・冬芽 森林のサラサレンゲ・冬芽 冬芽 サラサレンゲ→サラサモクレン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます