HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ウマノアシガタ(馬の足形、毛茛)2025-1

2025-02-08 | 草 果実・種子

「絵描き虫(ハモグリバエの幼虫)」が葉に描いた絵。
広がり始めた葉には、早速絵描き虫の絵。

 

 
ウマノアシガタ(馬の足形、毛茛)
キンポウゲ科キンポウゲ属 Ranunculus japonicus
英名は Japanese Buttercup 
ウマノアシガタの別名がキンポウゲだから、そう呼んでいるそうだ。
観察会で先生からそう教わった…と、お仲間に吹聴?されていた。
ウマノアシガタの八重咲種(form. pleniflorus)をキンポウゲと呼んでいたのだが
最近では一重のものもキンポウゲと呼んでいる。
(2025.02.02 明石公園)


▲ 花の頃 ▲

-------------------------以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
ウマノアシガタ2023 ウマノアシガタ2022 花の頃 ロゼット キツネノボタン タガラシ ヒメリュウキンカ 
 ウマノアシガタ(馬の足形、毛茛)

雑草の芽生え2024-2025 冬芽・葉痕2023-2024 冬芽・葉痕2022-2023 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)



コメントを投稿