
幾つかのスズメノヒエ。
キシュウスズメノヒエの生息場所は少ない。
スズメノヒエの生息場所はもっと少ない。
(2024.07.03 新明町)
☆
▲ ここではまだ稲が育つから一緒に水田雑草。▲
(2024.08.06 林崎町)
☆
キシュウスズメノヒエ(紀州雀の稗) イネ科スズメノヒエ属 Paspalum distichum
葉鞘基部には長い毛が見えるがアメリカスズメノヒエは無毛。
(2024.09.17 明石公園)
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
キシュウスズメノヒエ2023 アメリカスズメノヒエ2024 シマスズメノヒエ2023
タチスズメノヒエ2024 スズメノヒエ2023
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます